タグ

2006年9月20日のブックマーク (8件)

  • Java用Ajaxライブラリ:jMaki: ある SE のつぶやき

    Makiって何よ?ってのは兎も角、JavaScript不要JSP/JSFでAJAX - jMaki(MYCOMジャーナル) JavaJavaScriptのコーディングなしで、Ajaxコンポーネントを利用できる「jMaki」というライブラリの紹介がされています。 仕組みとしては、Yahoo! UI LibraryやDojoといったAjaxライブラリや、Yahoo! MapGoogle MapsといったAPIをラップしたウィジェットを、タグライブラリという形式で利用するようですね。 NetBeansがあればプラグインが提供されているので効率よく開発できそうです。ドラッグ&ドロップでソースコードに追加することができます。 Eclipse用にはプラグインは用意はされてません。まあ、Sunの提供するサイトのものなので、仕方ないのかもしれませんが。。。 でも、Eclipseでも利用可能の模様。詳細

    celtic
    celtic 2006/09/20
  • ローマ法王炎上とサウンドデモがつきつける「他者と固有性」という問い - アンカテ

    あらかじめおことわりしますが、私はローマ法王もサウンドデモもどちらも、現物を見たことがありません。また、どっちにも全然予備知識がなくて全く詳しくありません。ここ数日、なんとなく眺めているサイトでこのふたつが話題になっていて、どちらもよくわからないことが多いので後学の為にちょっと勉強しておこうかな、くらいの気持ちで読んでいたら、自分的にのっぴきならぬ論点が出てきてちょっとハマってしまいました。 まず、ローマ法王炎上の話。 eirene - ローマ教皇・ベネディクト16世の講演記録を読んでみた あんとに庵◆備忘録 - ベネディクト16世の暴走報道 この二つは、「アンカテ」風な変な観点でなく、普通の解説記事として、読んでおいて損はない。わかりやすい解説です。この問題自体については、この二つでおなかいっぱいなので、ここでは触れません。 それで、私が気になったのは、あんとに庵さんの次の記述。 しかし

    ローマ法王炎上とサウンドデモがつきつける「他者と固有性」という問い - アンカテ
    celtic
    celtic 2006/09/20
  • DSAS開発者の部屋:keepalivedの運用ノウハウお見せします 〜 設定ファイルを同期する

    keepalivedはLinuxで冗長構成を組む道具としてとても便利ですが、運用面に関する配慮に物足りなさを感じることがあります。例えばIncludeがないとかIncludeがないとかIncludeがないとか(笑) naoyaの日記でnaoyaさんも悩んでいるようですが、設定ファイルをうまく保守する仕組みをどう作るかが導入する際の大きな鍵になると思います。今回は、DSASではどのようにして2台のkeepalivedを運用しているかを少しだけご紹介させて頂きたいと思います。 1) マスターで設定ファイルを編集する 2) バックアップに設定ファイルを転送する 3) バックアップで設定を反映する 4) マスターとバックアップの差分を確認する 5) マスターで設定を反映する 具体的にはどのようにしているかというと、、、 lv1:# vi 設定ファイル lv1:# lvs-sync -ine lv1

    DSAS開発者の部屋:keepalivedの運用ノウハウお見せします 〜 設定ファイルを同期する
    celtic
    celtic 2006/09/20
  • 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ]

    celtic
    celtic 2006/09/20
  • CSSデザイン格付けサイトいろいろ - GIGAZINE

    CSSでデザインされたサイトを集めた「csstux」は、CSSを使ってかっこよくデザインされたサイトがいろいろノミネートされており、それぞれにトラックバックを送ったり、コメントを付けたりすることが可能です。また、各サイトはレートによる格付けがされているので、人気の高いデザインがどれなのかもすぐにわかるようになっています。 これ以外にも同様のサイトはいろいろあるので、知る限りのCSSデザイン格付けサイトをまとめてみました。ウェブデザインの際の参考になるのではないかと。 今回最初に紹介する「csstux」はこれらのCSSデザイン格付けサイトの中ではかなり新参の部類なので、知らない人も多いのではないかと。 以下のフォームから自分のサイトをノミネートさせることも可能です。 csstux - Submit your site 2つめは「CSSElite」 ノミネートするには以下のページに書いてあるメ

    CSSデザイン格付けサイトいろいろ - GIGAZINE
    celtic
    celtic 2006/09/20
  • http://www.ex-machina.jp/zsh/index.cgi?FAQ%40zsh%A5%B9%A5%EC

    celtic
    celtic 2006/09/20
  • こんな Web 2.0 は嫌だ - IT戦記

    Web2.0 風味だけでやってることは実は昔と同じ(むしろ、混乱する) //Executable (function(){while(this.length){window[this.shift()]=this.shift()}}).apply(['onload',function(){alert('ようこそ〜☆')},'onunload',function(){alert('またね〜♪')},'oncontextmenu',function(){alert('ごめんねみぎクリックは禁止だよ^^;')}]);実行 このコードみたいなサイトを作ってしまわないようにしないと

    こんな Web 2.0 は嫌だ - IT戦記
    celtic
    celtic 2006/09/20
  • あまきた日記 - JavaScriptでアスペクト指向

    JavaScriptでオブジェクトにアスペクトを適用するコードを書いてみた。 アスペクトは単なる関数として書きます。 JavaScriptでアスペクト指向やってもあんまりおいしいところはないと思ってたけどそれなりに使える。 Dateオブジェクトにアスペクトを適用するテストケース。 function test_Object_Aspect_around() { var d1 = new Date("2006/09/16"); var status = null; var aspect = function(invocation){ var oldValue = invocation.target.getFullYear(); var result = invocation.proceed(); status = (oldValue == invocation.target.getFullYea

    あまきた日記 - JavaScriptでアスペクト指向
    celtic
    celtic 2006/09/20