タグ

ブックマーク / www.asahi.com (18)

  • サザン原由子さん、母校の校歌作曲 詞は生徒と合作:朝日新聞デジタル

    サザンオールスターズの原由子さん(57)が、出身中学の校歌を作曲した。原さんの母校、横浜市立吉田中は昨春、富士見中と統合して横浜吉田中学校(中区羽衣町)として再編統合。新中学の校歌を手がけた。詞は生徒との合作で、13日の卒業式で披露される。 長年、地域に親しまれ、卒業生も多い両校。校歌を作る際、出川進校長(57)が地域に「子どもたちが誇りを持てる校歌にしたい」と相談。地域の人が横浜市内で飲店を営む原さんの兄を通じて依頼した。 詞は全校生徒からフレーズを募り、夏休みに生徒会役員がまとめた。子どもたちが作った詞を元に原さんが作曲をして、歌詞を仕上げた。

    サザン原由子さん、母校の校歌作曲 詞は生徒と合作:朝日新聞デジタル
  • 近大、志願者数日本一に 首都圏以外で初、早明を上回る:朝日新聞デジタル

    2014年度の大学一般入試で、近畿大(大阪東大阪市)の志願者が過去最多の10万5890人に達し、明治大や早稲田大を上回って日一になることが確実になった。首都圏以外の大学では初めて。 近大は前年に比べて7462人増えた。近大広報部は「『近大マグロ』などメディアへの露出や、出願をすべて割引制度のあるインターネット化したこと、女子志願者の増加などが背景にある」と分析している。

  • 生徒全員にTOEFL 横浜、市立8高校で:朝日新聞デジタル

    横浜教育委員会は新年度から、全日制の市立高校8校で2年生の生徒全員に米国の英語力試験TOEFL(トーフル)を受けさせる方針を決めた。受験料は全額公費で負担する。文部科学省は「英検と比べ問題が難しく、自治体単位での受験は聞いたことがない」としている。 市教委によると、2年生約2100人を対象に、団体向けのペーパーテスト「TOEFL―ITP」を受験させる。新年度予算案に受験費用約650万円を計上した。目標点を設けるかは検討中だという。 市教委高校教育課の高橋正彦課長は「客観的に英語力を把握し、授業のあり方を考える一つの指標になる。TOEFLは大学のクラス分けに使われる例もあり、海外大学への進学にもつながる」と話す。

    cestlaviejuku
    cestlaviejuku 2014/02/17
    生徒全員にTOEFL 横浜、市立8高校で - 朝日新聞デジタル (http://t.co/SJ4AWyv5yf)
  • (ニュースQ3)独仏の影薄く、中国も陰り…… いえ、第二外国語の話:朝日新聞デジタル

    大学の第二外国語で、かつては主流だったドイツ語やフランス語の影が薄くなっている。中国語を学ぶ学生が増え、“二外”を必修としない大学も増えた。だが、中国語人気にも陰りが見えてきたという。 ■不人気の理由「投資不適格」 「第二外国語の代表選手だったドイツ語やフランス語は『生活に必要』と言い難く…

    (ニュースQ3)独仏の影薄く、中国も陰り…… いえ、第二外国語の話:朝日新聞デジタル
  • 授業研究、日本のお家芸 教師の学び合い、世界に広がる:朝日新聞デジタル

    教師同士が学び合う「授業研究」は、日の学校教育が世界に誇れるものの一つだろう。その手法は世界各地に広がり、レベルアップを目指して教師らの連携も進む。ただ日では、そんな強みを外に発信する動きは鈍い。 ■子の理解、深める工夫 日の学校教育で、「お家芸」とも言えるのが、「授業研究」と呼ばれる教師の学び合いだ。 授業研究は、教師が授業を公開し、授業後に検討会で話し合う。明治以来続く「文化」で、担当する教師は何週間もかけて授業案を作り、多くの教師で議論、時に全校を巻き込んで練り上げる。日常的な素材を使ったり実験を多用したりして、おのずと子どもの考えを引き出し、理解を深めさせる工夫が盛り込まれる。 たとえば、昨年11月に愛知県東海市立富木島中学校であった美術の授業研究。放課後の検討会には、他教科の教師を含め20人ほどが参加した。回転しながら落下する紙細工を作る授業を見た教師から、「すぐにできた生

    授業研究、日本のお家芸 教師の学び合い、世界に広がる:朝日新聞デジタル
  • 子が急病なら家を訪問し世話…働く親に「保険」型保育:朝日新聞デジタル

    急に病気になった子どもの自宅で、働く親の代わりに面倒をみてくれる「訪問型病児保育」を使いやすくしようと、新しい方式が広がり始めた。親同士で支え合う共済型に加え、使わなければ会費の一部が返ってくる「保険」のような仕組みも生まれている。 共済型の訪問型病児保育を国内で始めたとされるのは、東京のNPO法人フローレンス。2005年のことだ。 「子どもが風邪をひくのは当たり前のこと。でも、看病を優先した結果、仕事を失う女性が多い実情を、ベビーシッターだった母から聞かされてきた」。代表理事の駒崎弘樹さん(34)はそんな状況を変えたいと、23歳でフローレンスを立ち上げ、2年後に東京都中央、江東両区でサービスを始めた。今は東京23区や横浜市、川崎市など4都県に展開し、会員は3千人に達する。

    子が急病なら家を訪問し世話…働く親に「保険」型保育:朝日新聞デジタル
  • 試験には、出あいがつまっている よしもとばなな - Look Back センター試験 - 教育:朝日新聞デジタル

    試験には、出あいがつまっている よしもとばなな 2013年12月26日18時13分

    試験には、出あいがつまっている よしもとばなな - Look Back センター試験 - 教育:朝日新聞デジタル
    cestlaviejuku
    cestlaviejuku 2014/01/06
    試験には、出あいがつまっている よしもとばなな - 朝日新聞デジタル (http://t.co/SJ4AWyv5yf)
  • 新たな運動部模索へ 文科省、勝利至上主義から脱却狙う:朝日新聞デジタル

    【阿久津篤史】大会で勝つことや、競技力を高めることを必ずしも目指さない運動部活動について、文部科学省が新年度から、初めて実践的な研究に乗り出すことになった。 全国の教育委員会から公募で選ばれた9地区が「ゆるやかな部活動」を実際に行い、効果を報告する。担当者は「友達と一緒にいる場作りとしての部活動があってもいい。どのように指導をするのか研究してほしい」と話す。政府の新年度予算案で約7千万円が計上されている。 運動部活動では大阪市立桜宮高バスケットボール部の男子生徒が昨年12月、当時の顧問の暴力を受けて自殺するなど、勝利至上主義を背景とした暴力が社会問題化。一方で、文科省の今年度の全国体力調査で、中2女子の4人に1人は体育の授業以外で運動ゼロとの実態が明らかになり、文科省は部活動が運動の楽しさを感じる場になることも期待している。

  • 勉強してもゲームし過ぎで台無し 東北大と仙台市調査:朝日新聞デジタル

    【福島慎吾】長く勉強しても、ゲーム機やスマートフォンで長時間遊んでいる中学生の成績はよくない。東北大と仙台市は18日、そんな調査結果を明らかにした。調査チームは「ゲーム機などの遊びは長くても1日1時間以内に」と呼びかけている。 仙台市が設けた「学習意欲の科学的研究に関するプロジェクト委員会」(座長・川島隆太東北大教授)が4月、市内の中学生約2万4千人にアンケートを行った。ゲーム機、スマホを含む携帯電話、パソコンでそれぞれ遊ぶ時間と、勉強時間、試験の成績を尋ねた。その結果、ゲーム機などで遊ぶ時間が長いほど成績は悪かった。 詳しく分析すると、2時間以上勉強するが、ゲーム機で3時間以上遊ぶ生徒の数学の成績は、勉強は30分しかしないが、ゲームは全くしない生徒よりも低かった。最も成績がよかったのは、遊びは1時間未満で勉強は2時間以上している生徒だった。

  • 国際学力調査、日本は過去最高点 「脱ゆとりが奏功」:朝日新聞デジタル

    【岡雄一郎、河原田慎一】経済協力開発機構(OECD)は3日、2012年に65カ国・地域の15歳約51万人を対象に実施した学習到達度調査(PISA〈ピザ〉)の結果を公表した。日の平均点は、「読解力」「数学的リテラシー(応用力)」「科学的リテラシー」の全3分野で、現在と同じ調査方法になって以降、最高だった。国・地域別順位も2回続けて上昇し、学力の向上傾向が鮮明になった。 PISAは00年から3年ごとに実施され、今回が5回目。調査方法は、読解力は当初から変わらず、数学は03年、科学は06年から現在と同じ。国・地域別順位では上海が前回に続き、3分野全てで1位だった。 日は無作為抽出の約6400人が受けた。平均点は読解力538点(4位・前回比18点増)、数学536点(7位・同7点増)、科学547点(4位・同8点増)。7~8段階の習熟度別では、全3分野で上位層(レベル5以上)が増え、下位層(レベル

    国際学力調査、日本は過去最高点 「脱ゆとりが奏功」:朝日新聞デジタル
  • 国立大教員に年俸制 文科省、競争を導入・退職金廃止:朝日新聞デジタル

    【村上宣雄】国立大学の教員の給与について、文部科学省は、年功序列を改めて退職金を廃止し、業績を反映させる年俸制への転換を進める方針を決めた。「競争がなく、ぬるま湯体質だ」との批判もある国立大の組織全体の活性化を進めるのが狙いで、26日にまとめた「改革プラン」で示した。当面の目標として、理工系を中心に2015年度末までに1万人を年俸制に切り替えるとしている。 文科省はあわせて、企業からの研究資金などを年俸に組み込む「混合給与」も進める。また、教授の定年退職の際、「弟子」の准教授を無条件に昇進させるのではなく、有能な若手や外国人の登用を促す。 国立大は全国に86校あり、教員の総数は約6万3千人。文科省によると、現在も新規採用や年数を限った契約で年俸制をとるケースはあるが、全体で数千人にとどまるという。 計画では、勤続年数が長い教授らも終身雇用を維持しつつ年俸制への転換を進める。退職金を廃止する

  • 「ツタヤ」図書館、神奈川・海老名にも 全国2例目:朝日新聞デジタル

    神奈川県海老名市は21日、市立図書館を運営する指定管理者にレンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と「図書館流通センター」の共同事業体を選定する、と発表した。CCCが公立図書館を運営するのは佐賀県武雄市に次いで全国2例目。 海老名市などによると、市立中央図書館を改修し、カフェや書店を設置。365日午前9時から午後9時まで開館する。ツタヤのカードを利用した貸し出し、宅配やコンビニ返却などのサービスを導入する。リニューアル開館は2015年10月を予定している。 指定は2014年度から5年間。初年度の指定管理料は約4億円強、15年度以降は年間約3億円。 CCCは宮城県多賀城市、山口県周南市でも、新しい図書館づくりの企画などで協力している。

    「ツタヤ」図書館、神奈川・海老名にも 全国2例目:朝日新聞デジタル
  • 「普門館」音色途絶える 吹奏楽コンの聖地、改修を断念:朝日新聞デジタル

    【河原田慎一】吹奏楽に取り組む全国の中学、高校生のあこがれの「聖地」だった普門館(東京都杉並区)のホールが今後、使えなくなる。所有する宗教法人「立正佼成会」(同)が耐震改修や建て直しを断念したためだ。教団は13日、全日吹奏楽コンクールを主催する全日吹奏楽連盟に伝えた。 全日コンクールは来年まで、名古屋国際会議場(名古屋市)で開くことが決まっている。連盟は「都内で同規模の会場を確保するのは難しい。再来年以降も当面は名古屋で開く予定だが、将来的には未定」としている。 教団によると、普門館は1970年に完成。館内のホールは舞台幅約34メートル、客席数5082という国内最大級の音楽ホールで、72年から全日コンクールの主に中学、高校部門の舞台として使われてきた。

    cestlaviejuku
    cestlaviejuku 2013/11/15
    「普門館」音色途絶える 吹奏楽コンの聖地、改修を断念 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/SJ4AWyv5yf)
  • 朝日新聞デジタル:清泉女学院中が金賞 全日本合唱コンクール 神奈川 - 神奈川 - 地域

    cestlaviejuku
    cestlaviejuku 2013/10/31
    清泉女学院中が金賞 全日本合唱コンクール 神奈川 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/SJ4AWyv5yf)
  • 横浜市の小中、学校司書スタート 4年間で全校配置へ:朝日新聞デジタル

    【星井麻紀】横浜市は今月から、市立小中学校で図書を専門に担当する学校司書の配置を始めた。4年間で全校に配置する計画で、子どもたちがに親しむと同時に資料を活用する力を育めると、期待が高まっている。 「水道のことなら分類5の棚を探してみて下さいね」。横浜市港北区の大綱小学校。図書室に集まった4年1組の子どもたちに、学校司書の野村弥生さん(31)がアドバイスした。子どもたちは「環境」がテーマの発表に向け、準備の真っ最中。「自分だけで探すと、いいがなかなか見つからないけど、今日はいっぱい調べられた」と子どもたち。 同校はこれまでも児童の調べ学習で図書室を使い、PTAの読み聞かせボランティアも活動するなど、に親しむ環境作りを心がけてきた。司書教諭の資格を持つ教師もいるが、教科の授業や学級運営で余裕がない面もあったと、前田隆校長は振り返る。「学校司書と連携し、子どもたちの読書の幅を広げていきたい

  • 入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」

    試験日:2013年1月19日・20日 入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」バックナンバー 【伊藤あずさ】秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、「採点基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。 この受験生は秋田県在住で、中学2年の冬から、めまいや立ちくらみを起こすようになった。自律神経のバランスが崩れて血圧などが調整できなくなる「起立性調節障害」と診断された。成長期に多い病気だ。 県内の進学校に合格したが、通学などに不安があり、進学をあきらめた。高校1年にあたる年に、高校卒業程度認定試験に合格。その頃には治療の必要もなくなり、普通に日常生活を送れるようになった。主治医の影響も

    入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」
  • 高校野球サイト:バーチャル高校野球 | スポーツブル(スポブル)

    cestlaviejuku
    cestlaviejuku 2013/10/08
    横浜、底力で2年ぶりV 神奈川県高校野球秋季大会 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/SJ4AWyv5yf)
  • 朝日新聞デジタル:開示請求で混乱も - 神奈川 - 地域

    cestlaviejuku
    cestlaviejuku 2013/09/15
    朝日新聞デジタル:開示請求で混乱も - 神奈川 - 地域 (http://t.co/SJ4AWyv5yf)
  • 1