タグ

2009年8月22日のブックマーク (4件)

  • 手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う

    先駆者としての手塚治虫には敬意を払いつつも、この人のマンガを面白いと思った事が無い。マンガがまだ「ガキの読む物」「悪書」だと言われていた時代の人だ。当時の漫画家の地位なんて今とは比べ物にならない。競争相手なんて(今と比べると)居ないも同然の時代なら、ちょっと気で取り組めば何を描いても「斬新」で「一番乗り」が簡単に出来た。やりたい放題がそこそこ許された時代だったはず。(同じ理由でガンダムの監督の人もそうだと思うんだよね。それなりにやりたいようにさせてもらえた時代であれば、今でも成功する人間は沢山居ると思う) ただ、手塚治虫というクリエイターに匹敵する人間は存在しないのかといったら、多分、全然そんなことは無いと思う。「神様」と担ぐ理由って、別に手塚治虫に心酔しているからではなくて、マンガ界の象徴であってほしいという、もっと利己的な理由じゃないかなと思う。 文化に偉人は付き物だもんね。マンガに

    手塚治虫はそんなに凄い人じゃないと思う
    ch1248
    ch1248 2009/08/22
    漫画に遠近法を取り入れたのは誰だと思ってるんだ・・・。
  • 余談の部屋 【 R-TYPE.classic 】 ウメハラの読心術

    ウメと対戦するとおそらく誰しもが一度は味わう 「こいつおれの心がなんでこんなに読めるんだ?」 という気持ち。 これについて聞いたところ、人は以下のような感じで答えてくれた。 「対戦に生じる読み合いのポイントで、人は意外と似たようなことを考える。 ある程度経験を積むとそのパターンが見えるようになる。だから何度か 対戦すれば、ポイントで常に読み勝てる場合もある」 ただ、みんながみんな同じパターンというわけではなく、 何種類かのタイプがあるらしい。だから対戦するうちに どういったタイプなのかを見極めて戦うらしい。 ヤツと対戦をすればするほどやりにくくなっていくのは、これが理由らしい。 そこで俺は聞いてみたんだ。 「ランバトで上位に入ってる強者達もタイプで区別できるのか?」 すると、答えは「できる」であった。 要するにタイプというのは精神構造のタイプで、このくらい攻めたら守るとか 返してくるとか

  • 今だからこそ新型PS3よりXbox360を買う11の理由|ガジェット通信 GetNews

    以前、『ちょっと待て! 新型PS3(29,980円)は当に安いのか?』という記事をガジェット通信で掲載し、多くの人たちから賛否両論のコメントをいただいた。当編集部が言いたかったのは、「PS3を遊ぶためには、まだまだ “これだけのお金” が必要だ」ということを伝えたかったのであり、体そのものが高額であるという記事ではないので、誤解しないでいただければ幸いである。 それにしても、PS3の性能は恐ろしく素晴らしい。PS3を初めて遊ぶ人は、その映像美を含めた表現力に圧倒されるという。しかしながら、映像の素晴らしさでいえば、まだまだXbox360は現役であり、そしてなにより安価である。日では未発売だがXbox360用ゲームソフトとして『ファイナルファンタジーXIII』が出ることも確定しており、PS3の表現力に勝るとも劣らない能力を持ったゲームハードであることがわかる。それが19,800円(税込

    今だからこそ新型PS3よりXbox360を買う11の理由|ガジェット通信 GetNews
    ch1248
    ch1248 2009/08/22
    お前、ドリームクラブにしか興味ないだろwww
  • ミス・ユニバース無双:アルファルファモザイク

    ■編集元:バイク板より 456 774RR :2009/08/20(木) 00:35:51 ID:fRutmDe6 524 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/19(水) 15:43:24 ID:+MLZRG200 さんのを借りました。(前スレ) 調子に乗って改定第四版 【ミス・ユニバース無双】 「赤い死に神 」 パナマ  防御力 9000 攻撃力 8000 HP 20000 「火牛大魔王」 ペルー  防御力 14000 攻撃力 18000 HP 44000 「黒い疾風」 ザンビア 防御力 7000 攻撃力 9000 HP 18000 「深緑の悪魔」 ギアナ  防御力 10000 攻撃力 15000 HP 36000 「天空の支配者X(エックス)」 オランダ 防御力 16000 攻撃力 8000(サテライトキャノン作動時52000) HP HP 48000

    ch1248
    ch1248 2009/08/22
    頭の中でエスタークの音楽が流れ出した。