タグ

2021年3月14日のブックマーク (9件)

  • 【魚拓】一見優しい言葉で人の上に立つ人

    取得日時: 2021年3月12日 12:52 取得元URL: https://anond.hatelabo.jp:443/20210312043044 ビュー数: 117354 魚拓のみの表示 SHA-256 : f68a0095188d40099b1e71aa6ed06c3a80982c0f026f6f72e418134721315638

    【魚拓】一見優しい言葉で人の上に立つ人
    ch1248
    ch1248 2021/03/14
    中々タチの悪い奴だなと思ったら、最後で叙述トリックみたいな事が起きた。
  • frothmouthのブックマーク - はてなブックマーク

    コーヒー餡蜜♭ @SugaryS_Moonlit これが文明の縮図であり、使用すればすれるほど外は暑くなり、結果全体としては暑くなってしまうが、使わずにはいられない 来暑すぎるときは仕事などせず休むべきだが現代の文明を維持するために休むことも許されない 少子化も然りこれが文明が滅びゆく所以 文明の利に茹でガエル状態にされている x.com/ishiimark_sign… 2025-06-19 09:24:01

    ch1248
    ch1248 2021/03/14
    俺も絡まれたので記念ブクマ。最近のブクマを読む限り、育ちが悪そうなアンチ左派。はてな批判も繰り返しており、「オッ!お前もそうだな!!」と思った。
  • 【太平洋戦争下における日米航空産業の生産管理技術の懸隔に関する考察 / 前編】-大量生産ノウハウの蓄積の観点から-

    HIROKI HONJO @sdkfz01 【太平洋戦争下における日米航空産業の生産管理技術の懸隔に関する考察 / 前編】 -大量生産ノウハウの蓄積の観点から- 《はじめに》 太平洋戦争は、航空戦力の優劣が勝敗を決する最も重要なファクターの一つとなった戦いであり、日も乏しい国力を挙げて優秀な航空機の開発に邁進しました。 pic.twitter.com/p2JeveLF1C 2021-03-13 17:01:12 HIROKI HONJO @sdkfz01 その成果の中には欧米の水準と肩を並べるものが少なからず存在し、「物量でアメリカに敗れはしたが、技術面ではそれなりに敢闘した」という言説が随所で聞かれるのも頷けます。 しかし、航空戦力の建設とは、優れた飛行機を開発すればそれで終わるものではありません。 pic.twitter.com/lEYFVlnwra 2021-03-13 17:01

    【太平洋戦争下における日米航空産業の生産管理技術の懸隔に関する考察 / 前編】-大量生産ノウハウの蓄積の観点から-
    ch1248
    ch1248 2021/03/14
  • 「ひとりごちる」という現代語はあるのか、ツイッターでの論議に日本語学者・飯間先生のご意見

    ゆいな @finefinefine000 「ひとりごちる」って割と一般的な言い回しというか、小説読んでれば普通に出てくる表現だよな…………(宇宙フェイス) 2021-03-13 11:41:41 くろの @kurononbiri 継続調査 ・ひとりごつは現代においてあまり使用されない語であることは確かだが継続して使われてきた語 ・「ひとりごちた」はひとりごつの連用形+過去の助動詞、「ひとりごちる」は辞書には載っていない。造語というよりは誤用か(誤用と載せている辞書もあった) twitter.com/kurononbiri/st… 2021-03-13 16:41:51 くろの @kurononbiri 現代日語書き言葉均衡コーパス少納言で検索すると「ひとりごちる」用例は赤川次郎など8例、連用形「ひとりごち-」は27例、終止形「ひとりごつ」は1例。連用形での使用が一般的であるため、ひとり

    「ひとりごちる」という現代語はあるのか、ツイッターでの論議に日本語学者・飯間先生のご意見
    ch1248
    ch1248 2021/03/14
    大辞林には「ひとりごちる」は無いが、「独り言つ」なら現代語として載っているな。
  • 「かわいい人に(後略)」というnote記事を送られた女の批判的感想文

    友人から送られてきたのは、「かわいい人にかわいいと言うのは、僕としては結構ありえない」というnoteの某記事だ。 友人は同じ女性として私に共感して欲しかったようなことを言っていたけれど、私は彼女の望むような反応を返すことができなかった。共感できない部分がいくつもあったからだ。それでも音の感想を述べるとケンカになると思ったので言わなかった。 新しく作ったはてなのアカウントなら、友人や知り合いに知られずに書けると思ったので、自分の感想の吐き出し口として書いておきたい。でないと考えが整理できそうにないからだ。 記事の内容をほとんど否定することになるかもしれないが、決してこの記事の筆者の方を叩きたいわけではない。ただ、男の1人である筆者の方と、女の1人である私から見ると、感じるところがまったく異なることが興味深かった。 書かれていた話題をピックアップして、個人の偏見にもとづく個人の感想を書くこと

    「かわいい人に(後略)」というnote記事を送られた女の批判的感想文
    ch1248
    ch1248 2021/03/14
    視野の狭さと育ちの悪さを感じる。名誉男性とまでは行かないが、別増田が「これがわきまえる女か」と言っており、それに近い印象を持った。
  • 「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    なぜ出馬表明?熱海市長になりたい中国出身の男性に聞く 「帰化したら日人と同じ。市の経済復興を実現したい」

    「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
  • 春から新生活するご子息にMacを買い与えてはならない理由と、いま選ぶべき学生向けWindows機 – キャズムを超えろ! Rev.2

    この春からご息女・ご子息が新生活(高校入学、大学入学、新社会人etc)を迎える親御さんのみなさん、またご人も、共におめでとうございます。 まず、タイトルのとおりですがM1 Macbookを勧める人たちをたくさん見たので、お前らちょっと待てと。枯れたおっさんにはMacはいいかもしれんが、若者にそれを勧めたらあかんやろということで思い立ってなぜMacではなくWindows機なのか、そしてWindows機をいま選ぶとしてどうすべきかという話を書くことにしました。珍しくですます調ですが、まぁ内容が内容なのでご理解いただきたい。 どうしてMacじゃなくWindows機を勧めるのか あたりまえですが、M1 Macは素晴らしくイノヴェーティブなハードウェアであり、macOS Big Surは素晴らしいオペレーティングシステムなことでしょう。ですが、これらはご子息の可能性を狭めます。 ご子息はもうスマホ

    ch1248
    ch1248 2021/03/14
    デザイン周りは相変わらずMacが強いし、WSL2も使い込むと割と未成熟なので、Mac買うのは有り。記事半ばで外付けGPUを薦め出して、空いた口が塞がらなかった。GPUのパワー使いたいなら、デスクトップを別個に買えよ。
  • 東日本大震災で何も貰えなかった

    当時被災して避難所の体育館に行ったら 後から来た人には料は配布してませんとか言われたよ 会社から歩いて帰ってきて家族と次の日に体育館に行ったらそんなこと言われて絶望したよ 震災で絆、絆とか馬鹿みたいに言ってたけど 救済措置なんか何もなくて料がどこかにないかひたすら歩き回ったよ そしたらさ 肉屋でハム売ってたんだけど それがコンビニでよく売ってる量くらいで1000円 そんなぼったくり価格だった 背に腹は変えられないから買ったけど そういう事やる店も沢山あったよ 世の中冷たいことばかりだったのに なぜか震災関連って美談ばっかりでむかつくよ 嫌な思いなんか沢山したんだから 軽々しく絆とか言わないで欲しい ちなみに祖父母が津波で亡くなった そういう状況下で大変だった だけど国は補助金なんかくれるわけでもなかった 震災して傷ついたことがあっても 金なんかろくにくれないよ 義援金のニュースとか結構

    東日本大震災で何も貰えなかった
    ch1248
    ch1248 2021/03/14
    物流倉庫が壊れてて、みんなが勝手に物を盗んでいったりとかあったよね。
  • 30歳だが人生に飽きた

    仕事→飽きた セックス→飽きた 酒→やめた、飽きた 人と交際するまでの過程→飽きた 人と交際するという行為→飽きた 不倫→1回やってみたけど何がおもろいのか分からなかった 人付き合い→を読み漁って努力した時期もあったけど自分は雑談や人にさほど興味がないと気付く 結婚→(上の過程で自分は明確に他人に興味ないということが分かってしまったので)どうでもいい 出産→退屈凌ぎでやるレベルのことではない(コスパ的にも道徳的にも肉体的にも) ファッション中国通販を知ってからユニクロすら高級に思うようになった メイク/コスメ→ 美人のプチプラ>>(越えられない壁)>>ブスの諭吉と理解してからこだることをやめた 美容全般→50万のエステより5万のプチ整形と理解してから馬鹿らしくなった 趣味だった映画鑑賞→劇場の没入体験は魅力だがサブスク見放題(月額1000円ちょっと)を知ると一回1900円の娯楽は自分に

    30歳だが人生に飽きた
    ch1248
    ch1248 2021/03/14
    何かしら諦める癖が付いてるね。飽きる事で自身の心を守っているようにも見える。