タグ

ブックマーク / ch1248.hatenadiary.jp (54)

  • 2006-10-12

    眠いが、エントリを書いておこう。 最近、はてなに凄い新人が現れた。 ・糞BLOG発見!!!! http://d.hatena.ne.jp/GdLuckFromUSSR/ タイトルからしてセンセーショナルな内容だが、エントリはもっと衝撃的だ。 第一回ではしごたんを批判し、第二回ではフォント弄りを駆使したGIGAZINE批判である。 どこかでデジャブを感じるが、こういうエントリを書くとはいったい何者なのだろう、とプロフィールを見てみたら、 リア工。趣味はボクシング。 世界で最も偉大な両親から、海のない街にて産み落とされ十数年経過。今に至る。 自信にあふれたエントリ……、ビッグマウス……、高校生……、ボクシング……、両親への尊敬……。 「もしや彼は亀田なんじゃないか?」と考えていたら、彼のブクマに新しいクリップが追加された。ブクマされたエントリはこれだ。 恥ずかしいとしか言いようがない。 解説者

    2006-10-12
    ch1248
    ch1248 2006/10/14
    これで取り上げられたりしたらどうしよう。
  • 2006-10-11

    書いてるうちに日付が変わったんでこっちにアップしてしまおう。今回はmixi論。 はてなダイアリーに比べればmixiは全然やってない花見川ですが、今日友人と話していたら、話の切れ目に携帯でmixiをチェックしていた。最近音信不通になっている研究室の同期*1のmixiを見ていたらしい。 自分はmixiのおもしろさがよく分からない人間なので、mixiの使いかたみたいなことを聞いたりしていた。その音信不通の彼のmixi日記を見せてもらっていたら、音信不通になったにも関わらず、mixi日記だけは更新しており、友人は「なんとかあいつ生きてるな」とか言っていた。 そこでふと思った。 mixiって質的には携帯メールと同じなんじゃないだろうか、と。 mixiとは「携帯メール・改」 こちらのエントリでも批判されているように、mixiというのは無駄が多く、おせっかいであり、ベタベタしている。ブログのように何ら

    2006-10-11
    ch1248
    ch1248 2006/10/11
    セルクマ
  • 2006-10-04

    あー、昨日夜更かししたせいで今日一日ボロボロだったな。過ぎたことは仕方ない。 で、今日はweb2.0関連。 いつものようにはてブ使ってて思ったのだけど、実は結構危ないことやってんじゃないかなとか思い始めた。 ものすごく低い確率だろうけど、あるネットストーカーが一人のブックマーカー、名前をAさんとしようか、その人に狙いを付けてはてブを数時間ほど眺めればAさんの趣向、最近の興味、一部ではネット上での交友関係が分かる。さらにブクマコメント欄から、Aさんの性別、所属、おおまかな居住地の予想がつく。案外、ブクマコメント欄は一言しか書かないのでブログで書くよりも警戒心が低くなってる場合がある。*1 そしてクリップ数が多ければ多いほど有効な情報が得れる。だから、現実でのストーカーが被害者のゴミを漁ることで被害者の情報得ているように、そういう人間がい入るようにはてブを観察すれば大抵のことは分かってしまう

    2006-10-04
    ch1248
    ch1248 2006/10/06
    ↓「痕跡を残せば追跡しやすい」というよりも「web2.0は痕跡を残しやすい傾向にある」と考えていただければ幸いです。/id:ululunさん web進化論での「あちら側」にあるから痕跡を残しやすい傾向にある、と考えました
  • 2006-09-25

    現在神奈川の実家に帰省中。 大半の巡回先がはてなに移してあるとはいえ、実家のPCが七年前の「PowerPC G3」なせいか、Youtubeやrssがうまく見れん。ブラウザもIE5.oとかなので、OperaかFirefoxでも落とそうかと思ったら、MacOSXじゃないと対応してないそうだ。うちのPCはMacOS 9.2。なんと中途半端な。 いろいろ探してみてicabという、古いMacOSでも使えるタブブラウザを落としてみたが、動作が遅い上にすぐ不安定になった。相性が悪いらしいので結局IEを使うことに。なんか悔しい。 そうそう、昨日の夜に「ゆらぎの神話」の紹介文を見て、その内容を今更把握して悦に浸ってたのを思い出した。 id:ryusamaが好きそうな話なのでメモしておく。 ・「ゆらぎの神話」の入門紹介記事を連載します ・ライクア外人なゆらぎの神話紹介文 以下、紹介文の一部を引用。 えーと。ま

    2006-09-25
    ch1248
    ch1248 2006/10/02
    ヽ(´ー`)ノ
  • 花見川の日記 - 最強のNET軍隊「はてな連邦」

    ・毒舌ヲタ日記 - はてなブックマークでクソみたいなコメントを書く奴ら http://d.hatena.ne.jp/MLD/20060918/1158536431 続いて。id:ch1248について。こういう人間はよくいる俗悪中年親父であることが多いが、id:ch1248がそうでないことを願うばかりである(24歳らしい。お前の感性は「おじさん」だね)。まず、「やたらクチが悪いな、と思ったら17歳か。」とは、あまりにも偏狭な物言いなのでid:ch1248の知性を疑っている。お前には知性というものが感じられない。高校中退者の俺が言うから確実だ。大体、お前の言葉は世間にどっぷりと浸かってしまっていることにお前自体気づかないのか。id:ch1248は24歳らしいが「やたらブログにゲームの話題が多いと思ったら24才か」といわれたらどうする? お前はうまくやりこめたつもりなんだろうが、何の解決にもなっ

    花見川の日記 - 最強のNET軍隊「はてな連邦」
    ch1248
    ch1248 2006/09/20
    タイトル変えるためにブクマ
  • 2006-09-11

    少し前に北斗の拳を見てからセリフなりなんなりが頭に焼き付いてて、「愛ゆえに、人は悲しまねばならぬ!!」「引かぬ!媚びぬ!顧みぬ!」みたいなことを反芻してたら、ふと思いついた。ブロガーの作法として「引かぬ!媚びぬ!省みる!!」ってのはどうなのか、と。 ブロガーは引かない ブロガーは主張を行うのだから、反論相手からは逃げずに自分の主張をしっかりと行う。引いてばかりでは自分が育たない。 ブロガーは媚びない アクセスが欲しいからと言って、安易にアクセス数のみが稼げるようなエントリを書かない。自分の主張や論としっかり相談する。 ブロガーは省みる 引かない、媚びない、としても自分のやってきたことはちゃんと省みること。もし暴走していた時期があったなら深く反省し、今後の糧とする。 というわけで、「引かぬ!媚びぬ!省みる!!」*1、ブログを書くときはサウザー様を思い出せということを今日の教訓にしたいと思いま

    2006-09-11
    ch1248
    ch1248 2006/09/14
    ブロゴスフィアにはサウザー様がおられるのです。
  • 2006-09-10

    ・草日記 - どう反応すれば良いのだろうか 2006年09月07日 ch1248 コメント ↓id:kusamisusa氏へ。反論書いてトラバ飛ばしてもいいんですが。 2006年09月07日 kusamisusa ブログ, テキストサイト, ブックマーク, はてな ”ブックマーカーってそこまでバカじゃないかと。” よく「ブックマーカー」をヒトククリにできるもんだなあ/kiyaさんのコメント芸のせいで、空気読み合戦@はてな村 は底無し沼と化すのであった 「kusamisusa氏へ」と書いてあるくらいなので私へのコメントなのだと思いますが、どう反応していいのか分かりません。どうしよう。 見なかったことにしよう。 これを見て「萌えた」ってコメント欄に書こうと思ったが止めた。 そもそも当に反応していいのかわからなかったら黙ってると思うのだが、わざわざidトラバ付きでアピールしているところがかわい

    2006-09-10
    ch1248
    ch1248 2006/09/11
    今の状態で反論を言おうとすると、十中八九「け、結婚してください!!」的な言葉が先に出るのでもう反論できません(////)
  • 2006-09-07

    あーあ、DSLite欲しいって言うの忘れてたよ……。 それはいいとして、お返事返させていただきます。 id:ch1248さんへの返答とブログとテキストサイトと私 >テキサイが「プロレス的議論」なのか、について なるほど、最初からテキサイ側のやり方は大部分がただの中傷であった、と。これは自分の認識不足のようですね。事実、当時はその目立った部分(例のお二方の件も含む)しか認識していなかったかもしれません。(ナフ周辺に関しては一時期調べようとしたものの、ログは残っておらず、ヲチスレもDAT落ちといった状態だったので、どういう事件があったのか把握できませんでしたが……そういうことだったわけですね。情報ありがとうございます。) >kiyaさんの件 どういう人か…というのは分かっておられた訳ですね。了解しました。 確かにtragedyさん、当時で言えば上智さんでしょうか、あの頃から見ている方であれば例

    2006-09-07
    ch1248
    ch1248 2006/09/08
    セルクマ
  • 義経さんへの反論 - 花見川の日記

    ・REQUIEM 4 DEAD - テキストサイト≒罵倒芸なの? マジで? そうなの? ども、「戦意」時代から拝見させていただいてます。 [*資料][社会][Net]今更だがブクマ。というのも、『テキストサイト界隈』の人達と『はてな界隈』の人達との対応の違いが明確に出ているから。はてな≒綿密な批判  テキサイ≒罵倒芸このブクマ自体は「時期も過ぎているし、批判にもならないだろうな。」と思い、自分用のメモとしてコメントしました。誤解の無いように言っておくと、「はてな>テキストサイト」なんて認識は一切持ち合わせていません。むしろ逆ぐらいの認識。じゃあ何で『はてな≒綿密な批判 テキサイ≒罵倒芸』というコメントを書いたかと言うと、『罵倒芸』という言葉をポジティブな意味で使ったんです。 議論作法のちがい はてな周辺で議論になった場合、 基的には紳士的に、まじめに議論するのが通常。ブロガー同士、一対一

    義経さんへの反論 - 花見川の日記
    ch1248
    ch1248 2006/09/07
    id:kusamisusa氏へ。反論書いてトラバ飛ばしてもいいんですが。
  • 制限型ゲーム、非制限型ゲーム - 花見川の日記

    ・発熱地帯: プレイに制限をかけるゲームが増えている ・最終防衛ライン2 - ゲームはできることが制限されてるからこそ面白いのですよ ・たまごまごごはん - [日記]よもやま日記 ゲームと制限の話 最近、制限型ゲームが増えているということが話題になっているようなので、ちょっとした考察を書いてみる。 自由度の高いゲーム(非制限型ゲーム) 例を挙げると、ウルティマオンラインはRPGではあるけれど、戦わずに裁縫とか武器作りをずっとやっていてもいいし、他の人と話して過ごし続けることもできる。このタイプのゲームは自由な分、何をやっていいか分からなくなる可能性があるため、「自分はこうこうこれをやるのだ」と具体的な方針を決め、制限して楽しむことが必要であるが、『自分で自分を制限する』からこそ楽しいともいえる。 逆に何やってもいいゲームだと、制限プレイが面白いですよね。自分もラグナロクオンラインで、弓矢が

    制限型ゲーム、非制限型ゲーム - 花見川の日記
    ch1248
    ch1248 2006/08/28
    ↓その手があったか。ただ、どうぶつの森の「集める」という要素が「暮らす」の中に入るのかどうか微妙。
  • 伊藤忠飼料の温泉たまごを買ってきた - 花見川の日記

    こういう事件を扱ってたら半熟たまごがべたくなってきた。 いっそのこと伊藤忠の卵にしようと思って、ファミマに直行したが温泉たまごしか無くてガッカリだったが、まあいいやと買ってきた。写真の方に多少ノイズがあるがご了承を。 税込み70円。かつおだしのタレ付き。 右下の下線のところに「伊藤忠飼料」と書いてある。 で、中身はこんなかんじ。 普通にうまそうである。 せっかく温泉たまごなのだから、カップやきそばと混ぜてべてみることにする。 lstyさんはいっぺんフライパンで焼こうとしたけど、自分はそのままでいく。 が、途中でアクシデント発生。お湯を切るときにそば体をシンクにこぼした。こんな典型的ミスは初めてだ。たまごとカップやきそばを組み合わせる人間には災いがもたらされるのかもしれない。 こぼした分は残ってた湯を再沸騰させ過熱殺菌し、なんとか組み合わせることに成功。 む、見事なC級グルメ。 肝心の

    伊藤忠飼料の温泉たまごを買ってきた - 花見川の日記
    ch1248
    ch1248 2006/08/22
    セルクマ
  • 2006-08-16

    今回ははてブやってる人間じゃないとワケワカランと思うけどご了承を。 最近、「ソーシャルブックマークのコメント」に関する論争が一部にあるようで。 事の発端はこちら。 ・ここギコ!! - 議論を喚起し得るコメントをソーシャルブックマークにつけることへの違和感 これに対するブクマコメントがこちら そしてブクマコメント欄を交えた議論が続く。 Discommunicative - Effective はてなブックマーク:ブクマのコメント欄は相手へコメントするためについているわけではないことを理解しよう ↑のエントリに対するブクマコメント Discommunicative - More Effective はてなブックマーク:はてブコメント欄のコミュニケーション機能が貧弱であることを理解する(ブクマコメントへの反論) カナかな団首領の日記 - はてブのコメント欄 ekken♂ - 「ブクマコメントでは

    2006-08-16
  • 「『ゆとり教育』=『知的亡国政策』」っていう考えはそろそろ止めにしないか - 花見川の日記

    『ゆとり教育』の話がしたい。 誰かがアホなことをやれば「ゆとり教育のせいだ」と揶揄され、どっかのVIP系まとめブログにも『これはひどいゆとり教育ですね。』っていう形でバカにされてるのが違和感バリバリなわけでして、しかもこの傾向に反論している人が結構少ない。だから根的に誤解されてる部分を洗い出してみたい。 学校が教育するのか、親が教育するのか ゆとり教育反対側の言い分として、「『詰め込み教育』がいくらひどかったからと言って、学習内容を減らし過ぎ。国力そのものが下がったらどうするんだ。」というのがある。確かに納得のいく論理だが、この論理の観点から言うと『教育する側が学校のみ』ということになる。実はここがポイント。 賛成側(文科省側)の理論として、少なくとも日では学校外の教育環境が十分整っているという前提から話が始まっている。事実、少し自転車を走らせれば図書館はあるし、屋もかなりの数があれ

    「『ゆとり教育』=『知的亡国政策』」っていう考えはそろそろ止めにしないか - 花見川の日記
    ch1248
    ch1248 2006/07/01
    セルフブクマ。↓習熟度別教育はもう実施されてるっぽいです。http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01254/contents/453.htm
  • mixi=アメリカ説 - 花見川の日記

    べにぢょのらぶこーる - ミクシィは馬鹿者の集まり http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20060625/p1 こちらのエントリを見てmixiについて書きたくなってきた。 思うに、mixiというのはweb上のアメリカ合衆国なんだと思う。 自由である 中に入れば自由。密入国はダメ。 でかい 国土がでかい、コミュニティがでかい、人数がでかい、とにかくでかい。 人種のサラダボウル ネットやらないような一般人からネットヲタクまでいろんな人がいる。 個人主義である 個人そのものを重視。(実名プロフィール公開とか) 亡命先には最適 いろんな人が亡命します。 国(mixi)そのものより州(コミュニティ)を重視 萌え死に。州育ちとか。 歴史が浅い はてな連邦や2ch人民共和国に比べれば、歴史が浅い。 何かにつけて叩かれる 新参者は叩かれる運命なのです。 「文化は好きだけど国家その

    mixi=アメリカ説 - 花見川の日記
    ch1248
    ch1248 2006/06/28
    セルフブクマ。楽しんでもらえて幸いです。