タグ

ブックマーク / www.suzaku-s.net (10)

  • ゲームはなぜ楽しくて、なぜダメなのか

    なぜ、ゲームはダメな趣味と批判されることが多いのだろうか。 合コンで「休みの日とか何してるの?」と聞かれて「ゲーム」と堂々と答えづらいのはなぜだろうか。 「ゲーム脳」とか「感動がない」とか大人に槍玉に挙げられるのはなぜだろうか。しばらく考えてみた。 ゲームって何なんだ まず、前回の更新(ゲームは果たして正義か?)でも触れたように、ゲームは大量の時間を浪費する。それでいて、何も生み出さない。FLASHゲームに12時間をつぎ込んでも、何も残らない。それなのに、やっている間はとても気分が良い。これは一体何なのだ!? (ここでの「ゲーム」の定義は、いわゆるTVゲーム、アーケードゲームPCゲーム(クライアントソフトを利用したものからオンラインゲーム、フラッシュゲームまでを含む)など、画面に対して指先の操作で支持を与え、結果に変化を起こさせる電子遊戯の事を指す。) ゲームを他の趣味と比較してみる ゲ

    ch1248
    ch1248 2010/03/24
    昔からビデオゲームに警鐘を鳴らしてきた層の考え方をうまくトレースした良エントリ。/ だからこそ、俺はビデオゲームを支持したい。
  • メンズナックルが明らかにノリノリな件

    やあ (´・ω・`)ようこそ、メンナクブログへ。 うん、「また」なんだ。済まない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 というわけで、またまた買ってしまいましたァァん、メンズナックル! 「メンズナックルって何?」という人は、まずこちら(メンナクジェネレーター)の「メンズナックルとは」を参照のこと。さて例によって面白コピーを紹介しようと思ったんですが、なんだか今月のメンズナックルには変化が…。 まあとにかく見てみましょう、ファッションスナップ。 己に酔いしれろ! 伊達ワル直球ド真ん中! メンナクがあるから今日も輝ける! 奥に秘めた情熱を、この街で開放 ファッションはタイトがマスト! うーん、なんていうか…。普通じゃないですか? なに、タイトがマストって。普通すぎる。これじゃあまるでファッション誌みたいじゃないですか! それとも、単に俺がメンナクのパターンに飽きてしまっ

    メンズナックルが明らかにノリノリな件
  • メンズナックルはやっぱりすごかった

    最近発掘されて局所的な話題と人気をかっさらった、DQN系ファッション雑誌『メンズナックル』のコピーですけれども、「当に毎号あんなテンションなのか」というのを確かめるべく、最新号を買ってきました。 もうね、目次の特集タイトルからしてヤバい。 ~知っているか? ゴールドを粋に見せるだけで女がオチるってことを!~ ●伊達ワル”ゴールド”で男のエロスを覚醒させろ! ~いつだってエロくなきゃ伊達ワルとは言えない~ ●ストール&ネクタイが今季確実にモテる男の条件だ!! ~この冬、勝ちたい男にささげるワルモテJKT特集~ ●激ワル!激モテ!ジャケット50 知っているか…?という自信150%なこの問いかけ。もちろん僕は知りませんでした。あと、「エロくなきゃ…」のくだりは新鮮というか衝撃というか、彼らは「エロい」というのを褒め言葉として使っているんですよね…!かなり付いていくのが難しい言語感覚ではあります

    メンズナックルはやっぱりすごかった
  • 今日から早寝できる3つの方法

    最近、朝を有効に使う時間管理術、いわゆる「モーニング・マネジメント」が注目されているようです。それでなくとも、私達はみな小学生の頃から「早寝早起きしなさい」と言われ続けてきました。 しかし、何と言われても、「早寝早起き」はなかなか難しいものです。忙しい現代人ならなおさらです。かといって、遅く寝てるのに無理矢理早起きする生活は長続きしません。 すると、まず心がけるべきは、早起きすることよりもむしろ、いかに早く寝るか、ということなのではないでしょうか。そこで、僕が最近理想としている、早く寝るための生活の工夫をご紹介します。 早寝生活3箇条 1.早く帰る これが一番難しいかも知れませんが、仕事なら無駄を徹底的に省いて速く終わらせること。朝だらだらYahoo!ニュースやブログを見たりして過ごして、午後に仕事が終わらずに残業するなどもってのほかです。 終わったらさっさと帰りましょう。むしろ、終わって

    ch1248
    ch1248 2007/08/29
    [じかんの作り方
  • 薩摩藩の剣術『示現流』の動画

    示現流(じげんりゅう)という流派の名前は、幕末モノが好きな人なら必ず聞いたことがあるだろう。薩摩藩に伝わる剣術で、日屈指の剛剣術として恐れられた。新撰組の近藤勇をして、「薩摩藩士の初太刀は必ず外せ」と言わしめたほど、一の太刀に全てをかける剣術で、これにやられた隊士の中には、受けた自分の太刀が脳天にめりこんで絶命している者も多かったそうだ。 さてその稽古方法もまた激烈で、奇声を上げながら、木刀を持ってひたすら木をぶっ叩く! それだけ。 薩摩藩主、島津斉興公は、薬丸自顕流(示現流の分派)の稽古を見た際に、「まるで気が狂った輩の剣術だ」と驚いたという。 ここまで聞くと、じゃあそれって一体どんな剣術だったんだろう、という疑問が沸いてくるが、あれは小説の中だけの話…。と思いきや、実はこの武道はちゃんと現代にも伝承されているのであった。ブログ初公開。これが薩摩の示現流だ! この画像を最初に見たとき

    ch1248
    ch1248 2007/07/06
    動画では横にした木を打ってるから薬丸自顕流かな。
  • 剣道について

    この動画は剣道の珍しい技『巻き上げ』。観客がどよめいています。 自分がとある全国大会の地方予選に進出したときのことを思い出しました。 あれは準決勝の時間切れ間際。土壇場で『針鼠弾』を繰り出して逆転勝利を決めた瞬間、その始めて見るであろう技にギャラリーが度肝を抜かれたものです。(ゲーム、VF2の大会の話です。) 剣道と剣術の違い 上記動画のコメント欄で、外人が「ケンドーってサムライみたいなもの?それとも単なるケンジュツ?それかスタイルの話?俺なんか間違ってる?」と混乱していたので、回答しておきました。 rokrntrainin is kendo like samurai? or is that just kenjutsu or is kendo the style im confused? suzakus KEN means SAMURAI swords. JUTSU and DOU bot

    ch1248
    ch1248 2007/05/23
    剣道は”競技化されたもの”と”道”の二つがある。説明されてるのは後者。外人さん混同しなけりゃいいんだけど。
  • 2ちゃんが悪でmixiが善だって?

    アニメ会社ガイナックスの社員が、自社アニメの「実験的な」回を2ちゃんで酷評されたことに腹を立て、「キモオタ死ね」と中傷、そこに現れた取締役プロデューサーが「2ちゃんは肛門みたいなもの」と書いていっせいにバッシング、取締役辞任という騒動がありました。 この「肛門騒動」という、なんとも脱肛、いや脱力する語感の事件は、いくつかの問題をはらんでいます。 匿名ネット文化 会員制ネット文化炎上”対策 職業倫理 それぞれの切り口でそれぞれ思うところはあるのですが、第一義的にはこの問題は「文化の衝突」とでも言ったらいいのでしょうか。 ●かに@ドリル魂 キモヲタは何故2chに悪口を書くのか? 2chのスレッドを偶然見てしまったのだが、全く理解できない。 文句言うなら見なきゃいいのに。 前にも書いたけど、私は心底2chが嫌いだ。 匿名だからって知ったかぶった論評やつまらん揚げ足取りを偉そうに書いちゃって

  • ある元テキストサイト人の叫び

    かつて、現在のようにブログがブームを過ぎて一般化する前に、テキストサイトという「新時代の町人文化」がありました。(今も伝承されている、という見方もできますがここはあえて過去形です。) かつてそのテキストサイトで有名なサイト(大手サイトと言われた)だった残鉄剣というサイトが、思い出したように更新していると聞いて(via 花魁発狂)見てきました。元甲子園投手のおじいちゃんが草野球をしているかのごとき更新を見て、なんとも言えない気分になりました。 ふと10年ぶりくらいに、2ちゃんねるのテキストサイトスレッドを探してみました。ブログがひとつの板を所有するまでになったのに、相変わらずテキストサイトはネットウォッチ板のスレッドのままで細々と存続していました。 そこでこんな文章に目が止まったのです。 352 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/03/07(水) 22:18:28 ID:B

    ch1248
    ch1248 2007/05/07
    達観しておられるなあ
  • ブログに何を書いていいか迷ったら?

    「一体、何を書こう…?」 これは、ブログを始めたばかりの人、逆に長く続けすぎた人がハマり込む落とし穴である。よく「何を書いてもいい」「好きなように書けばいい」というアドバイスがあるけれど、無制限の自由を与えられても人は困惑してしまうものなのだ。指針が欲しくて困っている人に自由を与えても、余計な混乱が生じるだけだ。(余談だが、小学生の学級崩壊もこれが原因) さて、ではブログには一体どんなことを書けばいいか。 答えは簡単、 「心に占める割合の大きなものを書く」 これに尽きる。しかしこの実にシンプルな選択を、人は往々にして見失ってしまうのだ。以前の僕がまさにそうだった。僕は長く続いているブログを持っていたが、色々な事情やら自縄自縛やらで、そのブログは年々書けることを失っていった。アレはこのサイトには不適切だから書いちゃだめ、コレはサイトカラーにそぐわないから書かない、ソレは今まで書いてなかったか

    ch1248
    ch1248 2007/02/24
    同じブログ論でも年季が違うというか、貫禄が違うというか……。/まだまだこの境地には遠いようです。
  • Wiiに遊びの本質を見た

    ボクシング始めました! …Wiiで。 いや正直、Wiiを舐めてました。Wiiのある友人の家に集まって遊ばせてもらったんですが、久しぶりに時間を忘れる感覚を味わいました。特にボクシングがずっパマりで、気付いたら一人でコントローラーを握り締めたまま汗だく、魅せプレイで1時間が経過していましたが、体感時間的には25分程度でした。人ん家でどんだけ独占してるのっていう。さすがに反省。当ごめんなさい。 「お兄ちゃんのドラクエを横でずっと見てた小学生の頃を思い出した」(Tさん談) 「人の質は遊びにある」 かの文化史研究家ホイジンガは、その著書『ホモ・ルーデンス』(ホイジンガ)において、遊びが人間社会の文化の根源であると主張しました。これは、世の中から「遊び」が損なわれ、文化の画一化が起きた社会に対する強力なカウンターでした。 これと同じくWiiの登場は、CG紙芝居のようなゲームや、“大作”RPGなど

    Wiiに遊びの本質を見た
    ch1248
    ch1248 2007/02/19
    Wiiのボクシングについて。
  • 1