かきかたに関するch1hayaのブックマーク (6)

  • 【王道長編RPG】完璧主義はエターなる?① プレイヤー編

    制作中の作品で収集要素を実装するにあたり、『取り逃し要素』に関連して、ふと思ったことをつらつらと書いてみます。なんと、今回は心理学に挑戦です。 プレイヤーが取り逃しを嫌がる心理というのは、『完璧主義』という性格傾向で説明できるようです。どうやら、自分とズレの大きな人に共通するプレイスタイルを分析すると、この性格傾向が大きいのではないかと思い当たりました。というわけで、この完璧主義について色々と調べてみました。 ※注:以下はかなり突っ込んだ内容となります。結果的に完璧主義傾向がある人に対して、辛辣な内容も書いています。気分を害されるかもしれないので、あらかじめご了承ください。ただし、完璧主義の弊害に悩む人(特に作品を完成させられないエターナラー)にとって自分が伝えられることも書いたつもりです。 完璧主義なプレイヤー 完璧主義/完璧主義者というのは完璧であろうとする性質や人のことです。そのまん

    【王道長編RPG】完璧主義はエターなる?① プレイヤー編
  • ベネッセ 教育情報サイト|育児から受験に役立つ情報まで

    入試科目にもなる情報は「学習の基盤」 大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」について、今の小学6年生が受験する2024年度(25年1月実施)から、新科目の「情報I」を出題することが、政府の方針として確認されました。 教育

    ch1haya
    ch1haya 2013/02/21
    おりこうさんたちへ
  • Lamy labo LAMY SAFARI 完全分解 その2 〜ペン先編〜

    LAMY SAFARI Rollerball 新旧 (02/ 13)茶色いLAMY2000? (12/ 28)細身のLAMY2000? (12/ 12)LAMY dialog3!! (11/ 30)LAMY2000 titanium (11/ 16)LAMY + JETSTREAM (10/ 02)LAMY2000 4色ボールペン 新・旧 (09/ 04)LAMY SAFARI 完全分解 その2 〜ペン先編〜 (08/ 31)LAMY SAFARI 完全分解 その1 〜キャップ編〜 (08/ 28)LAMY2000 MP (08/ 15)LAMY UNIC BP (08/ 06)LAMYのマーク  今・昔 (08/ 02)LAMY SAFARI SAVANNA GREEN (07/ 22)LAMY コンバーターのすべて (07/ 19)LAMY SAFARI PINK (07/ 12)LA

    ch1haya
    ch1haya 2012/10/11
    Lamyとあそぼう
  • 「漏れてる」

    20120216 @ 2/16/2012 01:58:00 AM はひーなんかやたらに湧きの景気がいいダンジョン行って疲れたわー。つーわけで文章についてちょいと書こうと思います。 えーと、これはですね、すでに19歳から文章を書いてきて、現状41歳になっちまった人間の振り返り、ということで把握していただければ。いちおー現状俺がどんな文章書きかっていうことに対する自分の把握も入りますけど、自分のことはわからないもので、多少の誤差がある可能性もあるんで、そのへんは適宜修正して読んでください。あと、この文章は「41歳のそこそこ名の通ったブロガーのおっさんが20歳前後の若者に伝える」という前提で書いてます。そうでないと人になにも言えねえ。実際俺よりうまい人間なんていくらでもいるからなー。 文章を書くことは筋トレだ、というのは、これはもうまったくもってそのとおりだと思います。自分の体験から、ですね

  • 同人誌の小説まとめ@Wiki

    このページは、2ch内「同人誌小説」スレをまとめるページ@Wikiです。 とりあえず編集は管理人のみに設定してます。 旧サイトはこちら。 このサイトに書かれていることについて管理人は一切責任を持ちません。 信じるも信じないも自己責任でお願いします。 分からない用語が出てきたら、まずはGoogle検索へ。

    同人誌の小説まとめ@Wiki
  • シゴタノ! —    わかりやすい文章を書く上で最低限おさえておきたい読点の二大原則

    By: Alex Ziv – CC BY 2.0 「わかりやすい」と言われるような文章を書きたいものです。 とはいえ、単に「わかりやすい文章」というだけでは具体的に何をどう改善すればいいのかがイマイチ「わかりにくい」。 そこで、今回は読点(テン)の打ち方に絞って「わかりやすい文章」に一歩、近づくことにします。参考図書は、現代国語や小論文が苦手だった学生時代の僕に文章を書くことの楽しさと深遠さを教えてくれた以下の一冊。 「血まみれ」になったのはどっち? 、(テン)や。(マル)や「(カギ)のような符号は、わかりやすい文章を書く上でたいへん重要な役割を占めている。とくにこの場合、論理的に正確な文章という意味でのわかりやすさと深い関係をもつ。(p.74) ということで、テンの役割の重要性を示すために挙げられているのが次の例。 渡辺刑事は血まみれになって逃げ出した賊を追いかけた。 渡辺刑事は、血まみ

    シゴタノ! —    わかりやすい文章を書く上で最低限おさえておきたい読点の二大原則
  • 1