ドラに関するch1hayaのブックマーク (18)

  • "言ってしまえば、このシーン、ドラえもんでやる必要がまったくないのだ"

    "ドラえもんである必要性がない。むしろドラえもんであることが、この話を作ろうとしているやつにとって邪魔な要素になっているのだ。いや、ドラえもんではない「ドラえもん」と「俺の考えた少年冒険もの」と「ドラえもんだからSFぽいもの」が噛み合わず複雑骨折を起こしているのが今作ではないのか"

    "言ってしまえば、このシーン、ドラえもんでやる必要がまったくないのだ"
    ch1haya
    ch1haya 2019/02/26
    のび太の宝島BD発売時にクダまいてるやるをまとめられている人のセルフブクマ  オラッブクマしろ
  • ドラえもんが2013年の未来に帰ってきた話 - ナントモハヤ

    フ、フヒーッ! ジンジャーたんが未来の道具でニャンニャンされ開発され、未来的な汁をめくらめっぽうに垂れ流しながらも祖父の前では気丈を振る舞うウスくて濃くてページがところどころ貼り付いちゃうようなを、小生切に、切にキボンヌでござりますぞぉー! アジャヤラカモクレンッ! ウッ! よし、冗談と日語のわからない奴は帰ったな?(辺りを見回しながら) 2013年春公開映画「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の感想にかこつけてドラえもんへの想いをダシに自分語りをする気色悪いエントリはじまるよ~。 旧作の感想ともつかぬ殴り書きは旧はてダの方に若干あります。 ※注意! 「ひみつ道具博物館」のネタバレばっかりです! 前提と去年までの話 ゴールデンヘラクレスオオカブトの話を最初にしておかねばならない。 未来だったはずの21世紀が、現代になって間もなくのこと。 愛されすぎて、だいぶくたびれ

    ドラえもんが2013年の未来に帰ってきた話 - ナントモハヤ
    ch1haya
    ch1haya 2013/03/16
    はしたないが、かつてドラえもんを好きだった少年少女たちにもやわらかい気持ちでこの映画を観ていただきたくセルクマなどしてみんとす。自分の子供と一緒に観たかった。むろんその未来はない。
  • ドラえもん「原子力」削除騒動の大きな誤解

    ドラえもんにおける「原子ろ」「原子力」表記の削除は、コンビニコミックだけのもの。今のところそんなに騒ぐ話ではないというか、騒ぎ方が間違っていますよ、という話。修正があったのは事実なのでもちろん看過することはできませんが、現状は正しく把握しましょう。 2012年11月現在の状況です。今後、同様の対応がてんコミ等においてなされる可能性も無きにしもあらずです。今後の動向には注視すべきです。 (2012.11.14 解説文更新)

    ドラえもん「原子力」削除騒動の大きな誤解
    ch1haya
    ch1haya 2012/11/14
     < ぼくが魔法で動いていたら、ぼくのことを嫌いになるかい? のび太くん。
  • Robotic grippers based on granular jamming

    This video is a high level introduction to our jamming-based robot grippers for a general audience. Cornell Creative Machines Lab: http://creativemachines.cornell.edu/

    Robotic grippers based on granular jamming
    ch1haya
    ch1haya 2012/06/20
    < また時代を先取りしてしまった……
  • 大長編ドラえもん私的考察〜F先生の描いたもの〜(前編) - In Jazz(はてなダイアリー版跡地&元『My Favorite Things』)

    《はじめに》 先日、USTで「ドラミちゃん ミニドラSOS!!!」をみんなで見ようという企画がありました。 2012-06-11 - karimikarimi 個人的に大盛り上がりしてた余波を受けてフィードバック的な記事を書いてみます。 テーマは映画ドラえもんです。 2012年現在で、新旧のキャスト合わせ32作。 大長編ドラえもんというシリーズのテーマ変遷をざっと読み解いていこうかと。 時代性というものありますが、 根底で共通しているものも見え隠れしてるのがドラ映画の「深み」となっている。 その「深み」とはなにか。 大雑把に見ていきましょう。 あくまで私見なので当たっているかどうかは、定かではないのでそこのところだけはご了承をば。 《フェーズに分けてみる》 まずは簡単にドラ映画作品をフェーズごとに区切ってみる事にします。 とりあえず自分の感覚ではこんな感じで区切れます。 第1期:のび太の恐

    大長編ドラえもん私的考察〜F先生の描いたもの〜(前編) - In Jazz(はてなダイアリー版跡地&元『My Favorite Things』)
  • 四次元たてましブログ ドラえもん失言かるた -読み札一覧-

    世間一般のドラえもんに対するイメージと、ドラえもんをよく知った人から見たドラえもんのイメージには大きな隔絶があるような気がします。例えるなら、中学生男子の思い描く女子校と、実際の女子校くらいの差があります(※筆者は実際の女子校には行ったことありません)。 ドラえもんは優しくて面倒見のいい、のび太のもうひとりの母親のようだといった印象を持たれている方って多いんじゃないでしょうか。しかしそれは重大な誤りです。ドラえもんはのび太に対する失言がとても多いのです。それもただの失言じゃないんです。のび太の心を深くえぐるような、心臓を突き刺すような強烈な表現の悪口を放つのです。「一言多いんだよ」と言いたくなります。 そういったドラえもんの失言、あるいは暴言をまとめたサイトはいくらかありますが、今回私はそれをかるたの形式でやってみようと思い立ったのです。ドラえもんの失言はそれくらい多い。やばい。怖い。 さ

  • ドラえもん「ぼく以外みんな死んでしまった。」

    2011年03月27日 ドラえもん「ぼく以外みんな死んでしまった。」 Tweet SS ドラえもん コメント( 77 ) 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/26(土) 17:56:48.51 ID:wRZGPhga0 ぼくはロボットだから寿命がない。死ねない。故障はするけど。 のび太くんも、しずかちゃんも、ジャイアンも、スネ夫もみんな死んでしまった。 人間にはいつか終わりが来る。寿命がくる。 あたりまえだ。 ぼくはどうすればいいんだろう。 メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ 進撃の巨人 4 (少年マガジンコミックス) 19歳♀だけどオナヌーがやめられないwwwwww オナホ気持ち良すぎワロタwwwもっと早く買うべきだったwww ポケモンのコスプレに挑む54人の女の子たち(画像) ぺろぺろしたくなるJKの脚画像ください。 9:以下、名無しにかわりま

  • ドラえもんにそっくりな虫が存在する!?(閲覧注意) : カラパイア

    数字の付いた掲示板情報によると、ドラえもんそっくりの虫の存在が明らかになたそうだ。っていうか一発ネタだ。 一発ネタだったつもりがいろいろ派生してしまってるんだけど、未だに正解がつかめないままなんだ。

    ドラえもんにそっくりな虫が存在する!?(閲覧注意) : カラパイア
  • http://pre.dora-hottomotto.jp/stamp.html

    ch1haya
    ch1haya 2010/09/04
    ほしい!
  • vipdoor.org - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 「映画ドラえもん」30周年記念、長編まとめたDVD-BOX

    ch1haya
    ch1haya 2010/06/16
    < しょうがないなあ、のび太くんは。
  • みかん肌を改善解消!この治し方ならもうボコボコ肌にも悩みません

    ボコボコの肌…。 それはみかん肌という症状です。 多くの方がみかん肌に悩んでいますが、皆さん上手に隠していらっしゃいますね。 ですが、みかん肌を隠し続けるだけでいいのでしょうか? 毎日メイクをしているとき憂になりませんか? もし簡単にみかん肌が改善・解消できたらとても素晴らしいことだと思いませんか? 記事ではみかん肌を改善する手順を解説していますので、最後までお読みください。 みかん肌の改善、解消法をざっくりと 結論から言えば、みかん肌の原因は乾燥による毛穴の開き。 これは保湿することで解決し、それには「セラミド」が重要。 セラミドは唯一「ライスパワーNo.11」という成分でのみ増やすことが可能。 ライスパワーNo.11でセラミドが自生すれば、肌が潤います。 結果的にみかん肌は徐々に水分保持能を改善していき、解消に至るという流れ。

    みかん肌を改善解消!この治し方ならもうボコボコ肌にも悩みません
  • DIO「こんにちは、僕ディオえもん」

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/13(火) 19:36:40.67 ID:1BezjMdC0 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | | 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 | |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ| . r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/ . |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/    未来の世界からやってきた型ロボットだ . \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |)) ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、 |  |  !、           .| |   

  • #エンドレスエイト のび太の終わらない夏休み・完結編 - 上山道郎のイラスト - pixiv

    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5261465・http://www.pixiv.net/member

    #エンドレスエイト のび太の終わらない夏休み・完結編 - 上山道郎のイラスト - pixiv
  • ドラえもん「君、だれ?」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 武田鉄矢さんのドラえもん論 - 藤子不二雄ファンはここにいる

    以前、当ブログで大長編ドラえもんに見られる特徴の一つとして「現実世界から異世界へ入っていく過程をきっちり描写して読者にリアリティを与えている」という点を指摘したことがある。 のび太たちが、自分の足でこつこつと歩いたり、タケコプターなどで移動したり、移動の途中で事をとったりキャンプしたり……そうした行為がしっかりと描かれるため、読者は地に足のついた感覚を保ちながら異世界へ連れていってもらえるのである。そんな大長編ドラえもん(ひいては藤子マンガ)の特徴を、昭和60年の段階で的確に指摘し評価していた芸能人がいる。 武田鉄矢さんである。 武田さんは、昭和60年に公開された映画『のび太の宇宙小戦争』で、主題歌『少年期』の作詞と唄を担当。映画の公開に合わせて武田さんのラジオ番組『夢工場 武田鉄矢商店』に藤先生(藤子・F・不二雄)がゲスト出演した。当時は安孫子先生(藤子不二雄A)とのコンビ時代だった

    武田鉄矢さんのドラえもん論 - 藤子不二雄ファンはここにいる
  • 藤子・F・不二雄大全集刊行スタート!!! - 藤子不二雄ファンはここにいる

    日7月24日(金)、いよいよ「藤子・F・不二雄大全集」第1回配の3冊が発売されました。藤子F作品の全網羅を目指し数年かけて刊行される大全集が、その第一歩をついに刻んだのです。歴史的な第一歩です。 今年3月に藤子・F・不二雄大全集刊行の第一報に触れて大きな喜びと興奮を味わい、その後断続的に発表されていく新情報に胸を躍らせながら日々をすごしてきましたが、ついに、ついに、その大全集の刊行が現実にスタートしたのです。自宅でとっている「中日新聞」では第2面に広告が掲載されていました。その広告を見るだけで、「今日は記念すべき日なんだなあ」としみじみ。 書店で現物を見て、「ああ、ほんとうに大全集が出たんだなあ!」と実感。ますます感銘が深まりました。3月以降、刊行開始の日がまだずいぶん先のことのような気がして待ち遠しかったものの、いざ実際にその日が近づいてくるとあまり実感がわかなくなり、イヤにあっさり

    藤子・F・不二雄大全集刊行スタート!!! - 藤子不二雄ファンはここにいる
  • 変ドラ+プラス

    今月はこちらの二冊。 『海の王子』はまだ一巻を読んでいないので、はやく追いつかないと…… 『エスパー魔美』はますます絶好調。魔太郎のパロディまで登場して、同じ「魔」同士。ははは。 やっぱり高畑さんの新聞を使って犯人のおおよその慎重を推測する場面は名シーンだ。高畑さんの「頭良い」演出はすごく上手い。 「新聞全面の対角線は九十八センチ」「らくがきはふつう、目の高さにかくもんだからね」 これは惚れるぜ。 親の恋愛を成就させる子供ネタはF先生の十八番ですが、『エスパー魔美』ではなかなかトリッキーな構成で楽しい。 映画化もされた『人形が泣いた?』も名編。当に感動します。 で、いよいよ次の4巻にはアレが掲載されますよ。 大爆笑『魔美が主演女優?』 『オバケのQ太郎』は長らく絶版になった原因の一つと言われている『国際オバケ連合』が収録。セリフの改変はあるものの、収録されたことは喜ばしい。ドロンパも登場

  • 1