タグ

2016年5月2日のブックマーク (6件)

  • 「ダイの大冒険」130話無料公開 期間限定で

    集英社はこのほど、RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの世界観をベースにしたオリジナル漫画「DRAGON QUEST ダイの大冒険」(原作:三条陸、作画:稲田浩司)の第1~130話を無料公開するキャンペーンを始めた。PCやスマートフォンのWebブラウザで閲覧できる。5月31日まで。 ダイの大冒険は、少年ダイが、謎の教師・アバンやその弟子の魔法使い・ポップとともに冒険する物語。「週刊少年ジャンプ」に1989~96年に連載され、アニメ化もされた。 同じ作者の漫画「冒険王ビィト」が、季刊漫画誌「ジャンプSQ.CROWN SPRING」で連載再開されたことを記念したキャンペーン。 無料公開は5月1日にスタートしており、第1~100話は31日まで公開。101話以降は、2日以降に毎日1話ずつ公開していく。 関連記事 漫画アプリ「少年ジャンプ+」創刊 紙版と同時配信、無料連載25以上 投稿サイトでジャン

    「ダイの大冒険」130話無料公開 期間限定で
  • Path photo by chachaki

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2016/05/02
    「朝酒」とは… #酒クラスタ各位 [pic] —
  • 「つたえる」力を伸ばすための知識をインプットしよう | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド

    ギルドワークスの佐々木です。 大型連休の方も多いのではないでしょうか。 普段慌ただしく仕事をしている人は、ゆっくりとインプットする時間をとれるタイミングかもしれませんね。 そこで、記事では「つたえる」力を伸ばす知識をインプットする書籍を紹介しようと思います。 「つたえる」力を伸ばすための書籍 以下は、私からの書籍紹介です。 1. 人間中心設計入門 (HCDライブラリー) 最近出版された、人間中心設計の入門です。先に出版された「人間中心設計の基礎 HCDライブラリー第1巻」との対応がとられつつ、見開き2ページで1つの内容が説明され、とてもわかりやすくまとまっている入門です。「デザイン思考」「ユーザーエクスペリエンス」「ユーザビリティ」といったキーワードからの説明もあり、デザインを学ぶ取っ掛かりとして読みやすいです。

    「つたえる」力を伸ばすための知識をインプットしよう | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2016/05/02
    ギルドワークス(GW)のゴールデンウィーク(GW)フェア #DevTab #guildworks / 「つたえる」力を伸ばすための知識をインプットしよう | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド
  • ゴールデンウィークに、自分を鍛える一冊を読もう | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド

    ゴールデンウィークももう半分を過ぎてしまいましたね。そろそろ休みに飽きてきた方もいるのではないでしょうか? そんな皆さんに、ゴールデンウィークだからこそ、ゆっくり読みたいを紹介します。 そう、時間があるときしか読めない分厚い、所謂「鈍器」と呼ばれるモノを、一冊読んでみませんか? コードコンプリート まずは、プログラマーなら一度は読みたい、けれどもかなりの分厚さなので、読み切れていない人もいるのではないかな、という「コードコンプリート」です。 二冊分冊と、かなりハードルが高そうなですが、ソフトウェア開発を初めたばかりの方でも読めるように書かれています。まず「ソフトウェア開発」をどのように進めていけばいいのか、というコードを書く前の話からはじまり、クラス設計をどうするかの話、そして後半は実際のコードにおけるベストプラクティスまで、幅広い範囲をカバーしています。最後まで読めば、自分のコー

    ゴールデンウィークに、自分を鍛える一冊を読もう | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2016/05/02
    ギルドワークス(GW)のゴールデンウィーク(GW)フェア/ ゴールデンウィークに、自分を鍛える一冊を読もう | DevTab - 成長しつづけるデベロッパーのための情報タブロイド
  • Path photo by chachaki

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2016/05/02
    いつもイスがあるエリアで本でも読もうとしたら閉鎖されていた図。 (at 丸善 仙台アエル店) [pic] —
  • 『UXデザインの教科書』という本を書きました(第1報)

    みなさん、こんにちは! 安藤です。 この度、『UXデザインの教科書』というを書きました。まだ出版までは時間があるのですが、ご紹介させて頂きます。 UXデザインに関する取り組みの拡大とともに、UXデザインは多数出版されるようになりました。しかし、UXデザインの実践的なはあっても、アカデミックな内容から実践までを広く・浅く・ポイントを押さえて書かれた『教科書』は、世界的にも多くありません。 今後、UXデザイナーを育てるための基盤知識の整理のためにも、実践としてのUXデザインを分解して知識と紐付けた教科書を書きました。 同時に、私自身が実践してきたコツやノウハウを余す所なく書きました。書きすぎて、当初の2倍のページ数(多分260ページ)になってしまいましたが、役立つ内容になるよう書いたつもりです。 瞬間的に買ってもらうではなく、新入社員、新入生が入ったら買ってもらって読んでもらう。そし

    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2016/05/02
    安藤研究室ノート: 『UXデザインの教科書』という本を書きました(第1報)