タグ

2010年10月22日のブックマーク (3件)

  • 秀丸のタグジャンプとIMEのショートカットキー - 僕のススメ。

    僕はC言語のエディタは秀丸を使っている。ご存知の人も多いかと思うが、秀丸では「tags」ファイルを作成することで、関数の定義箇所にジャンプすることが出来る。この機能は言語の解析とかで非常に便利なので、とりあえずご紹介。 tagsファイルの作成 [その他]→[tagsファイルの作成]を選択 [対象ファイル]でファイルが入っているソースの一番上位のフォルダを選択する [サブフォルダも検索]にチェックを入れる [OK]ボタンをクリック 上記で「tags」ファイルの作成完了*1。 チェック対象の変更 デフォルトの設定だと、秀丸は同一ディレクトリにある「tags」ファイルしか見ない。これでは各フォルダごとに「tags」ファイルを置かなくてはならないので非常に不便。これを解消するには、上位フォルダにある「tags」ファイルを見に行くように設定を変更する。 [その他]→[動作環境]を選択 [上級者向け設

    秀丸のタグジャンプとIMEのショートカットキー - 僕のススメ。
  • PostgreSQLをWindowsでブンブン走らす裏技(1/2) - @IT

    Database Watch 3月版 Page 1/2 PostgreSQLWindowsでブンブン走らす裏技 加山恵美 2007/3/9 Oracleから超高速インメモリ・データベースの新バージョンが4月から出荷されることになりました。ところでこれはOracle Database 10gとはどう違うのでしょうか。 ■Oracleの超高速インメモリ・データベース Oracleは3月7日、「Oracle TimesTen In-Memory Database 7」(以下、Oracle TimesTen)を4月より出荷開始すると発表しました。今回のバージョン7は2005年6月にオラクルがTimesTen社を買収して以来オラクルで開発が進められたため、Oracle Database 10gとの互換性がかなり強化されています。 「おや? 互換性?」と気付いた方もいると思いますが、これはOracl

    chago
    chago 2010/10/22
    10gと11gってシステム根本から違うのか…
  • DB運用管理、あなたの会社はどのタイプ? (1/2)- @IT

    毎日暑いですね。さて近年データベースの世界ではインメモリ・データベースが熱いところですが、今月はオラクルからインメモリ・データベースの新版が登場しました。グリッド技術で高い可用性と拡張性を備えているようです。 Cache Gridで高速処理を実現 オラクルは8月4日、インメモリ・データベース製品「Oracle In-Memory Database Cache 11g」および「Oracle TimesTen In Memory Database 11g」を発表しました。8月7日からLinux、Solaris/SPARC、Windows(32bit)版を出荷開始します。それ以外のプラットフォームの出荷は秋以降です。 一般的にインメモリ・データベース製品とは、従来の(ディスクベースの)データベース製品と違い、メモリ上にデータベースを配置するので、けた違いの高速処理が見込めます。 この製品はOra