タグ

2011年6月6日のブックマーク (3件)

  • 煩悩の確率論

    前回の日記で「ContextはApplicationを渡すのが基(ドヤァ」なんてことを書いたが、それはちょっと言い過ぎで、やはり状況に応じたContextインスタンスを持つべきではある。 つまり、Applicationじゃ困ることもあるということだ。 例えば、三大Contextインスタンス(Activity、Service、Application…の3つと言えるだろう)の中でDialogを起動できるのはActivityだけである。DialogはWindowManagerやらを呼ぶためにコンストラクタでContextを要求する仕様になっているが、そこにServiceインスタンスを代入しても例外吐いて落ちるし、Applicationでもダメである。 正直この仕様は納得がいかない。Dialogを起動出来るのがActivityならば最初から引数型をActivityクラスにするべきではないのか? 

    煩悩の確率論
  • 創造的プログラミングと粘土細工

    生きてます。こんにちわ。 去年、データベースとSQLとか明日気出すみたいな投稿をしてたみたいですが ちゃんと気出しまして、資格をゲットしました。 とったのはOracle 12c Bronzeです。 試験の内容とか書き込んでしまうと、資格はく奪になりかねないので触れませんが 感想程度に書き下すと ・SQLは、10用のSQLが一番簡単だから黙ってそれ受けるといいよ。 ・我こそはというつわものは12c受けて返り討ちにあうがいい。私は12c SQL一発合格しましたが ・SQLの試験はただSQLが書けるだけではおそらく落ちます。 普段からカラム名が英語や日語、大文字小文字が混在、 日語の単語が並べられてるけど意味が良く分からない文章や ときどき当に書き間違えが存在するような仕様書から 望まれた答えを予想し、思いやりと察しで解決してしまうようなそんなDB管理者様なら普通に合格できるレベルだと

  • Windows フォーム開発者向け WPF デザイナー

    [このドキュメントはプレビューのみを目的としており、以降のリリースで変更される可能性があります。プレースホルダーとして空白のトピックが含まれています。] WPF Designer for Visual Studio には、Windows フォーム デザイナーとの類似点が多数ありますが、相違点もいくつかあります。 このトピックでは、これらの相違点の一部、および、Windows フォーム デザイナーで実行できるタスクを WPF Designerで行う方法について説明します。 XAML の重視 Windows フォーム デザイナーと WPF Designerの最大の相違点は分割ビューです。 分割ビューでは、デザイン サーフェイスと XAML マークアップを同時に表示することができます。 WPF Designerは、XAML ビューに重点を置き、IntelliSense など、アプリケーションの

    Windows フォーム開発者向け WPF デザイナー
    chago
    chago 2011/06/06
    Windowsフォームと比較しながらWPFを学習