タグ

ReVIEWに関するchalcedony_htnのブックマーク (4)

  • 商業出版物におけるReVIEW+InDesign組版

    ワイヤーフレームとはどういうものか?という概略 ワイヤーフレームだけでは説明しきれないところをどう補うか、が課題 Adobe XD Meeting #05での発表内容です

    商業出版物におけるReVIEW+InDesign組版
  • ReVIEWワークショップ | Doorkeeper

    ReVIEWは電子書籍時代に対応した新しい電子出版システムです。1つのファイルを作成するだけで、複数のファイルを出力できます(現在の対応フォーマットは以下です。自分で拡張も可能です)。 EPUB(およびKindleのmobi形式) LaTeX(およびPDF) InDesign プレインテキスト ReVIEWは、もともと青木峰郎さんが自著の執筆のために作ったソフトウェアです。その後改良が加えられ、書籍(例:オライリー・ジャパンのePUBフォーマットを支える制作システム)や電子書籍(例:達人出版会)の制作現場で実際に利用されています。 また、『リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』(オライリージャパン)・『継続的デリバリー 信頼できるソフトウェアリリースのためのビルド・テスト・デプロイメントの自動化』(アスキー・メディアワークス)・『クラウド時代のネットワ

    ReVIEWワークショップ | Doorkeeper
  • Cygwin上でREVIEWを動かす - 文書遊戯

    市川せうぞーさんの記事「はじめてのReVIEW〜InDesignへの取り込み」に触発されて、Windows上でREVIEWを動かしてみました。CygwinもTexも初めてだったので、大分苦労しました。EPUB出力は正常に行えるようになりましたが、PDF出力はまだ原因不明のエラーが発生します。が、一応動作するまでの手順をメモっておきます。 1) Cygwinにインストールする必要があるソフトウェア ・Ruby ・vi ・bsdtar ・git ・wget ・rebase ・TexLive2011(TexLive2011のインストール手順については下記ページ参照) Using LaTeX in Japanese on Cygwin. 2) REVIEWのインストール手順 下記のページ参照 ReVIEW の使い方 ただし、TexLive2011へのフォントのインストールは別途行うので、「otf.

    Cygwin上でREVIEWを動かす - 文書遊戯
  • [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn 2011/08/26
    「悲しい現実」のところは涙なしで読めない……
  • 1