タグ

2008年12月4日のブックマーク (19件)

  • オタクが人気者になれない理由

    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    先週のコールドケース4がまさにこんな話だったな。殺されたのはバカの振りをやめようとしたチアガールだったが/オタク役の男の子がカッコ良く描かれていたのがなかなか
  • どらねこ日誌: 食育シリーズ①

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    「食育は栄養学も含むものですが、豊かな心身の発達、米食の推進、日本文化の継承など、その領域の中には思想的なものも含まれている」
  • 「上から目線」というだけで脊髄的に反抗する人って・・・

    そのものが誤りだと感じている人が多いよね。 納得できないことがあると、すぐに「たかが教師(年長)というだけで偉そうにするな」というのはさすがにビビる。 そういう問題じゃないだろ。誰だこいつを教育してるやつは、出て来い!・・・って私もそうか。 対等ではあっても立場は違うし、経験や知識に明らかな差がある。 そもそも違う人間なんだから、全く考えからスタートするなんてことがあるはずないんだが。 「意見が違う」「生徒の意見が理解できない」ことと「教師であること」の二点だけで 「上から目線」とか言われても正直ちょっと困る。 もちろん「生徒の実情を理解していない」とか「共感できない話」をしているんだったら それは反省して直していくべきだろうけれど、「上から目線」というのとはちょっと違うのではないか、と。 単純に「その説明ではわかりません。自分はこういう立場なのでこう考えてるん」などと 相手側の視点や立場

    「上から目線」というだけで脊髄的に反抗する人って・・・
    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    つか、教師なんだったら「上から」の目線で教えないとダメだろう/卑屈になってどーする
  • このあいだ、なぜか思い出した - 三十路でアニメ

    '01年、Yahoo!が、ブロードバンドサービス「Yahoo!BB」の開始と前後して、表参道に「Yahoo!カフェ」というネットカフェをオープン。ライターをはじめて間もなかったボクは、まだ週刊だったころの『宝島』の「ブロードバンド回線を引こう」的な特集の「こんな店がオープンしましたよ」コーナーのために、開業間もない同店を取材させてもらった。 Yahoo!の担当者のかたに店のアピールポイントだの、今後のブロードバンド事業の展望だのをひとしきりうかがったのち、店舗の様子を撮影することに。キレイでそれなりにカッチョいい店ではあったが、単にその風景を撮っても面白くない。担当編集氏は、レースクイーンをしているというコをモデルというかイメージキャラクターとして用意していた。 そのコを営業中の店舗のそこここに立たせては撮影。パソコンの前に座らせては撮影。そんなことを繰り返していたら、カフェのお客さんのひ

    このあいだ、なぜか思い出した - 三十路でアニメ
    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    こういうのって思い出すといたたまれなくなる
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 有期契約労働者の解雇

    _ [労働]有期契約労働者の解雇会社の経営が苦しい。こうなったら人減らしだ。では、だれを切るか。もちろん、パート、アルバイト、派遣など、正社員以外からだな。 というのが、常識だと思っていると危ない。 申し立てるのは、06年10月からこれまで、2〜6カ月間の細切れな雇用契約の更新を繰り返してきた期間従業員ら。正社員が混在する班に所属、エンジン部品の補給など正社員と同じ仕事をし、好況期は、残業や休日出勤に応じたという。今年10月、来年4月までの契約更新をしたばかりだったが11月17日に突然、12月26日で解雇と通告された。現時点で、残りの契約期間の賃金の支払いや補償などについて説明はないという。 asahi.com(朝日新聞社):「解雇無効」申し立てへ いすゞ期間従業員ら - 社会 この記事を書いた記者は、問題点がわかってない。働き方が正社員と同じだったかどうかが問題ではなく、来年4月までの契

  • ITmedia Biz.ID:A4用紙で自分だけのメモ帳を作る

    「1ページ目は表紙で、2ページ目はリスト、3ページ目からはカレンダーがいいかなぁ」――。そんな感じで自分だけのメモ帳を簡単に作れるのがWebサイトが「PocketMod」だ。 A4用紙を折りたたんでメモ帳代わりに使うことはないだろうか。手帳でいうと「超」整理手帳のカバーをつけないで使うイメージだ。誌「達人の仕事術」で仕事術を紹介してくれた日経新聞の関口和一さんも、A4用紙を4つ折りにして使っている。 この方法、手軽に使えて便利なので筆者も愛用している。だが、真っ白なA4用紙に書き込むのが少々味気なく感じることもあるのだ。そんな時見つけたのが「PocketMod」である。PocketModは、プリント用紙を表紙と背表紙など8ページに分割し、それぞれの“ページ”に、罫線や方眼、カレンダーなど好きなパターンを設定できるというもの。プリントアウトして、ハサミを入れつついくつか折り曲げれば簡単に簡

    ITmedia Biz.ID:A4用紙で自分だけのメモ帳を作る
  • わしの日常、アンロック! ワタタツの日記! - P2P ファイル交換 , 帰宅はいつ , Mr.WLANner 曰く「プロファイル情報が格納できませんでした。 」 , 本を開き固定する「ブック..

    ワタタツ、あ違った、ワタクシの日記です。 日々の生活や興味のあるニュース, WILLCOM の PHS, Mac OS X, Linux, トランペットなどなど。わしの日記です。日々の生活に関する話題、興味のあるニュースやサイト等々。 WILLCOM の PHS、Mac OS X、Linux、トランペットなどなど。 ちなみに「ワタタツ」とは、「ワタクシ」の最もおもしろい(とわしが思う)間違え方です。熱烈歓迎跡返!(トラバウェルカム!)

  • ITmedia Biz.ID:本のページを開いたまま固定する

    筆者の場合は、自分とPCの間の机の上にを置いて、キーボードに伸ばした両腕でを押さえることが今まで多かった。しかしこれも、少し腕を上げるだけでページがめくれてしまうなど「きっちり押さえる」にはちょっと厳しい。かといって上にほかのなどの物を置いておくと、ページの中身が読めない上に、ページが折れたり、置いたものが滑り落ちたりすることもある。

    ITmedia Biz.ID:本のページを開いたまま固定する
  • 続・本のページを開いたまま固定する

    読んでいるのページを広げたまま、固定したいことはよくある。以前紹介した「ブックストッパー」は、そうした場合にピッタリな、のページを両端から挟み込んで固定してくれるグッズだ。 しかしこのグッズは手軽な反面、を机の上に広げる形になるため、置き場所をとってしまう欠点があった。また同じ理由で、PCのディスプレイと見比べる際、視線の移動距離が長くなるという問題もあった。 こうした場合に便利なのが、いわゆる卓上タイプのブックスタンドだ。今回紹介する「EDH-004」であれば、厚手のであってもページを開いたままガッチリとホールドでき、机の上に立てて置くことができる。 製品はもともとデータホルダーの亜流と位置づけられる製品で、量販店ではOAサプライのデータホルダーコーナーに陳列されている。一般に「データホルダー」と呼ばれる製品は、スタンドの上部にクリップが付属しているだけの製品がほとんどで、1枚

    続・本のページを開いたまま固定する
  • 3分LifeHacking:続々・本のページを開いたまま固定する - ITmedia Biz.ID

    誌では「PCで作業しながら読書するためのツール」を何度か紹介している(関連記事その1、その2、その3、その4、その5)。今回はデータホルダーとしても利用できたり、持ち運びに便利な携帯用のブックスタンドを紹介しよう。 データホルダーとしても使える「書見台」 セキセイのその名もズバリ「書見台」は、データホルダーとしても利用できるブックスタンドだ。外観および構造は前回紹介したエレコムの「EDH-004」とよく似ている(7月10日の記事参照)が、上部にクリップが付属しており、書類を挟んでデータホルダー的に使えるというメリットがある。また、プレート中央には写真などを挟むこともできる。 EDH-004に比べるとホールド力は弱い。反発力が強い書籍には向かないが、最大4センチまでの厚みまで対応するため、辞書や百科事典といった厚みのある書籍を固定するのに向いている。原稿固定クリップは回転式で、ページめくり

    3分LifeHacking:続々・本のページを開いたまま固定する - ITmedia Biz.ID
  • 【橋下知事会見詳報】(3日)「法律違反だからって『違法』ではない」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    3日に行われた橋下徹大阪府知事の定例会見の主な発言内容(要旨)は次の通り。冒頭 大阪の特産品「大阪産(もん)」の利用拡大に向け、コンビニの「サークルKサンクス」と提携する。「大阪産」の材を使った「大阪うまいねん弁当」や、サラダ、パンなどを9日から関西全域で発売する。試したが、非常においしかった。ぜひ、買っていただきたい。 府は職員の人件費や、府民生活にかかわる福祉や教育の予算も相当削減してきた。今後は国に対する支払いについて見直す。国の外郭団体への参加費や負担金については、府が損をしないケースを除いて原則、支払わない。 (国の公共事業費の一部を地方が負担する)国直轄事業負担金についても、府のペースに合わせて(事業を)実施してもらわなければならない。負担する事業と負担しない事業を選別して、主張する。国からみれば都合のいい主張になるが、それこそが地方分権。質疑 −−国直轄事業負担金の支払い

  • 大阪の精神科病院で違法拘束か、男性死亡…記録も改ざん? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府貝塚市の精神科病院「貝塚中央病院」で今年1月、入院患者の男性(当時48歳)が身体拘束中の事故で重体となり、救急搬送先で死亡していたことがわかった。 府警貝塚署は業務上過失致死の疑いで捜査している。精神保健福祉法では、身体拘束には精神保健指定医(指定医)の直接診察に基づく指示が必要だが、事故時に夜勤だった看護師は「昼間から指示なしで拘束されていた。理事長の命令で記録を改ざんした」と話している。 複数の病院関係者も「違法な拘束などの人権侵害が日常的に行われてきた」と読売新聞の取材に証言。病院側は「捜査で事実がはっきりしてから答える」とし、取材に応じていない。 関係機関の記録によると、男性は1月17日、自宅前で倒れ、堺市内の病院に運ばれた後、アルコール依存の症状があり、同日夜に貝塚中央病院に転院した。 重体で発見されたのは21日未明。腹部だけを拘束帯でベッドに固定されており、締め方が緩かっ

    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    現実問題としていちいち医者の許可とって拘束って方式が可能なのだろうか
  • 違法拘束か男性死亡、大阪の精神科病院 : ニュース : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 精神科の患者が搬送先で死亡、身体拘束中に事故…貝塚 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 「死後なんて無い?」無神論者の墓に記された文が海外サイトで話題に : らばQ

    「死後なんて無い?」無神論者の墓に記された文が海外サイトで話題に 欧米の墓石に刻印されているのは、「ここに安らかに眠る」とか、「○○年△△月××日に眠る」とか、日付や家族からの愛の言葉などが普通です。 ジョークなのか当なのか微妙ですが、無神論者の墓標というものが話題になっていたのでご紹介します。 「ここに正装した無神論者、どこにも行けず、眠る」 これに対する海外サイトのコメントもにぎわっていました。 ・説教くさい。 ・不可知論者の墓石もこの隣にあるんじゃないのか? ・僕が死んだら、バットマンのコスチュームで正装させてほしい。 ・場所とお金をすごくとるのに、こんなに多くの土葬が行われている理由がわからないよ。薬品を体に注入して埋葬するのもよくないだろう。どうせ棺は壊れていくんだ。もし僕が死んだら火葬にして、灰をコーヒー缶にでも入れて、どこかにまいておいてくれ。 ・僕が死んだら体を宇宙に送っ

    「死後なんて無い?」無神論者の墓に記された文が海外サイトで話題に : らばQ
    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    墓碑銘がオチになってる映画があったがそれだけのためにずっと残すのは何だかなぁとビミョーな気分になった事が/「厄介者の爺より」なんて息子と嫁への不満を残した墓碑銘とかネタ的なのは結構あるようだが
  • 「父子写真提出」を付帯決議、国籍法改正案成立へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    参院法務委員会は3日の理事懇談会で、日人と外国人の間に生まれた子供の国籍取得要件から父母の婚姻を外すことなどを内容とした国籍法改正案を4日の委員会で採決することを決めた。 採決に当たって、虚偽認知の防止策を盛り込んだ付帯決議を行うことも決めた。同改正案は与党と民主党などの賛成により、5日の参院会議で可決、成立する見通しだ。 付帯決議には、〈1〉国籍取得の届け出に疑義がある場合、父親と子供が一緒に写った写真の提出をできる限り求める〈2〉施行状況を半年ごとに国会に報告し、科学的な確認方法の導入を検討する――ことなどを盛り込む。 国民新党は3日、参院で統一会派を組む民主党に対し、「DNA鑑定などを義務づけなければ偽装認知が起きる危険性がある」として法案の修正を提案したが、民主党は受け入れなかった。国民新党は採決で反対する方針だ。

    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    まぁないものはないと言っても通るのならかまわないのかなぁ/こんなのでヘタに滞ったらそれはそれで問題だと思うが/つかブローカーとか売春組織とか不法に働かせる所とか、そっちで取り締まった方がいいんじゃ
  • 1Password « きつねのよめいり

    Published on 2007年12月26日(水曜日)12:50am in c1 mac. 1 Comment Tags: firefox, macintosh, tools. Ninaさんに教えていただいたmacのパスワード管理ソフト、1Password。 2chやブログで何度か、また、このところオンラインウェア系の巡回先でもちょこちょこ目にして気になっていたので(ver2.5.xの更新が頻繁なようなのでそれでですね)、思い切ってサイトを訪れてみました。(当は、気になりつつも、Yojimboを登録してしまったばかりだし見て見ぬフリをしていたのですけれども。) Password Manager + AutoFill for Mac OS X ”keeps track of all web passwords, automates sign-in, guards from identi

  • 2008-12-03 - uumin3の日記 あるがん患者の非合理な判断

    月曜日のNHKスペシャル「さまよえる がん患者」の中に、69歳のTさんという方が患者さんの一例として登場していました。 Tさんは四年前に患った道がんが肝臓にも転移したと判明。しかし身体の痛みもなく、奥さんと二人暮らしで自宅で療養中(といいますか普通の暮らしをされているよう)でした。 Tさんは自宅に一番近い拠点病院で9ヶ月にわたり抗がん剤治療を受けたのですが、去年の暮れ、がんが大きくなっているとの診断があり、医師から「もう効く抗がん剤がない」として治療の中止を告げられます。 ナレーション 効果が無いのに高度な治療を続けるのは、医療費の無駄につながるというのが国の考え方です。 ここで思ったのですが、国がどうこう言っているとかではなくて「効果が無いのに高度な治療を続けるのは医療費の無駄」という部分だけを取り出せば科学(医学)的に(というよりむしろ常識的に?)正しいんですよ。もちろん政治的にはど

    2008-12-03 - uumin3の日記 あるがん患者の非合理な判断
    cham_a
    cham_a 2008/12/04
    座して死を待つ、という心境にまでいたるのはなかなか困難/つか「治療不能です」「ここでは診れないからホスピスへ」という形になってしまうから受入れにくいという側面があるんではないかな
  • じゃあアンタが女に欲情するのも一切やめなよ増田 - みやきち日記

    http://anond.hatelabo.jp/20081202205809 ↑これについて、ちょこっと。 この増田はてな匿名ダイアリーの書き手、の意)はまったく気付いてないみたいだけど、異性愛者男性から性的対象と思われたら「ガチで嫌悪感を感じる」レズビアンやAセクシュアル女性というのも世の中にはいます*1。そして、ある女性が異性愛者か同性愛者か、はたまたAセクシュアルかなんて、外見からじゃ区別はつきません。この増田はたぶん男性だと思うけど、自分がムラムラするとき、対象となる女性のセクシュアリティをいちいち確認してから欲情してるんでしょうかね? だとしたらたいしたもんだと思うけど、実際には違うんでしょ? 「俺様は多数派だからいいんだ、少数派のお前が配慮しろ」というのは、こないだうちの日記のエントリ「常識なんてラララ」でも触れた「多数論証(ad populum)」という一種の詭弁。増田

    じゃあアンタが女に欲情するのも一切やめなよ増田 - みやきち日記