タグ

2011年5月14日のブックマーク (5件)

  • 見知らぬ女性が浣腸して去る、男性に心当たりなく医師も関与否定の謎。

    米カルフォルニア州ソノマ郡で起こったというこの不思議な出来事は、勤務年数の長いベテランの警察官でも、果たして犯罪に該当するのか、それとも単なる医療行為なのか、判断しかねているそうです。 地元紙ソノマ・インデックス・トリビューンによると、このケースの担当となったのはソノマ警察署のスペンサー・クラム巡査。「絶対に、信じてもらえないような話なんですが」と前置きをした上で、先日起きた出来事を説明しています。 5月1日午後のこと。同郡に住む盲目の53歳男性の家に、突然、アポイントメントもなしにやって来た女性がいました。男性が玄関のドアを開けると、女性は「浣腸をしにやって来ました」と言うのです。 男性は最近、腸の手術を受けたばかり。名も告げない女性の訪問とその目的に多少戸惑いながらも、「恐らく医師の指示でやって来たホームナース(訪問看護師)なのだろう」と思い、家の中へ招き入れました。 女性は男性をベッ

    見知らぬ女性が浣腸して去る、男性に心当たりなく医師も関与否定の謎。
    cham_a
    cham_a 2011/05/14
    浣腸マニアなのか善意なのかどっちなんだろう
  • 〓 たんねる 〓 亡きぬこを哀しむ気持ちは国や時代が違っても同じだな

    976 スペースNo.な-74 [sage] 2011/05/13(金) 19:32:56.02 ID; 世界史板からコピペ 梅堯臣(北宋) 「祭」(のお葬式) 自有五白 ウーパイや、お前が来てから 鼠不侵我書 ネズミは私のをかじらなくなった。 今朝五白死 それなのに、お前は今朝死んでしまった。 祭与飯与魚  お供えに、ご飯と魚をあげようね。 送之于中河 お前を川に流し、水葬したのは 呪爾非爾疎 お前の来世を祈ったからで 決して粗末にしたんじゃないよ。 一従登舟来 この舟に乗り込んでからは 舟中同屋居 いつも一緒だったね。 昔爾齧一鼠 昔、お前はネズミを一匹捕ってきて 銜鳴遶庭除 ニャーニャーと庭を駆け回っていたね。 欲使衆鼠驚 あれはきっと、ネズミどもをおどかして 意将清我廬  家から追っ払おうとしてくれたんだよね。 糗糧雖甚薄 べるお米も満足になかったけれど 免漏竊余 ネズ

    〓 たんねる 〓 亡きぬこを哀しむ気持ちは国や時代が違っても同じだな
  • ひき逃げ:高校生はねた容疑、医師を逮捕--高崎 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

    13日午前8時20分ごろ、高崎市寺尾町の県道交差点を自転車で横断中の同市の高校1年の男子生徒(15)が乗用車にはねられ、顔に打撲の軽傷を負った。車は走り去ったため、後続車両の男性会社員(35)が追跡して同市内の診療所の駐車場に入ったのを確認し110番。駆けつけた高崎署員が同市上並榎町、内科医、功刀(くぬぎ)正吏(しょうり)容疑者(65)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で現行犯逮捕した。 同署によると、功刀容疑者は「大けがではないと判断して立ち去った」と供述しているという。【塩田彩】

    cham_a
    cham_a 2011/05/14
    「後続車両の男性会社員(35)が追跡して同市内の診療所の駐車場に入ったのを確認し110番」親切な人だ
  • 保育中の園児死亡ゼロ…避難訓練・機転が命守る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災により宮城、岩手、福島の3県で被災した保育所が315に上り、このうち全壊や津波による流失など甚大な被害のあった保育所が28以上あることが13日分かった。一方で、保育中だった園児や職員で避難時に亡くなった例はこれまでに報告ゼロであることも分かった。 3県から厚生労働省に報告された被災保育所の件数は、宮城県で243件(うち全壊・津波流失は16件)、岩手県で34件(同12件)、福島県で38件。福島県については被害程度の内訳は分かっていない。 乳幼児を預かる保育所は、各種災害を想定した避難訓練を毎月行うことが義務づけられている。大地震が襲った3月11日午後2時46分は、保育所では昼寝の時間帯だった。保育士らが園児を起こして身支度させ、乳児をおんぶするなどして集団避難したとみられる。避難時の状況を保育所から聴取した宮城県子育て支援課によると、異常な揺れを感じて日頃の避難ルートをやめ、さら

  • おとなになると体に毛が生えるカエル、アフリカのケガエル(Hairy Frog)

    アフリカ中西部(カメルーン、コンゴ民主共和国、赤道ギニア、ナイジェリア)にのみ生息するというケガエルは、体長10センチほど。体に「毛」が生えることで有名なアフリカのカエルなんだ。繁殖期になるとオスの体に毛のようなものが生えてくる。これは皮膚の一部が細く長く毛のような状態になっているのだけれど、一般的なカエルの概念を覆してくれるモフモフさ加減なんだ。 ソース:Ugly Overload: Horrors of the Hairy Frog なぜオスにのみこのような毛が生えてくるのか?ケガエルはメスの産んだ卵をオスがが守る習性を持っている。卵を守るためにはずっと水中にいなければならないのだが、両生類は大人になるとエラ呼吸から肺呼吸へ切り替わってしまうために長時間水の中にいるのは困難となる。そこで活躍するのがこの毛で、この毛が水中で呼吸する補助器官のような役割を果たし、ケガエルのオスは、他のカエ

    おとなになると体に毛が生えるカエル、アフリカのケガエル(Hairy Frog)