タグ

2012年2月4日のブックマーク (8件)

  • 手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。Webサイト担当のトグチです。 このブログでいつもトグチは、島村楽器Webサイトのお知らせを中心に書いていましたが、今回はバイヤータナカからのリクエストで、コルグさんから先日発売されたラップトップシンセサイザー・リズムマシン「KORG monotribe(モノトライブ)」についてご紹介させていただきます! 佇まいがトグチ的にたまらないですねーーーー 実はトグチはかなりの電子楽器好きでして、家にも何個か電子楽器やシンセサイザーを所有しているんです。ちょうど今回のmonotribeもお店に入荷したら仕事帰りによって閉店まで触り倒そうと思っていたところでしたので、タナカさんからのオーダーに乗っかってみました(笑) そもそもシンセサイザーって? タナカさんからの要望として、 「ギターをやっているけどシンセってなんなのかいまいちわからない」そんな方でも興味が持てるような記事をお願いします

    手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 島村楽器公式ブログ
    chanbara
    chanbara 2012/02/04
  • 手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 同期演奏編 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。Webサイト担当のトグチです。 前回はコルグさんから先日発売されたラップトップシンセサイザー・リズムマシン「KORG monotribe(モノトライブ)」について、シンセサイザーを触ったことがない方でもわかりやすくなるように書いたのですが、いかがでしたでしょうか? 手軽に格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 島村楽器公式ブログ もしわからないことなどがありましたら、コメント欄に質問して頂ければご返信いたしますのでよろしくお願いします。 では、今回は前回の記事でも書いたように、KORG monotribeのご紹介第二弾でちょっと突っ込んだ使い方をご紹介します。 電子楽器の醍醐味!同期演奏を楽しもう! 同期演奏は分かりやすく言うと、それぞれの機器にあるシーケンサー(演奏情報を記録するところ)に記録したデータを、同じテ

    手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 同期演奏編 - 島村楽器公式ブログ
    chanbara
    chanbara 2012/02/04
  • MIDI接続でiPhone・iPadを本格的な楽器に変身。MIDIインターフェース・アプリレビュー! - 島村楽器公式ブログ

    皆さんこんにちはサカウエです。 秋の予兆を感じる今日この頃、秋といえば七輪でサンマ。スダチを一振りしぼって「秋味」とともにいただく、、そうじゃなくて音楽ですよね、オンガク。 さて今回はそんな音楽の秋にぴったり、iPad / iPhone / iPod TouchアプリケーションとMIDI楽器を組み合わせてモバイル音楽を楽しむことができる画期的な新製品、LINE6「MIDI Mobilizer II」と YAMAHA「i-MX1」をご紹介いたします。 ちなみにサンマは柚胡椒でもイケると思います。 MIDI接続によってiPad / iPhone / iPod Touchが格的な楽器になる! iPhoneiPadが楽器として使えるってことはこの「島村楽器のはてなダイアリー」でも何度か紹介していますので、皆さんもよくご存じだと思います。 TV-CF等でもお馴染みですね。 ところでシンセやピアノ

    MIDI接続でiPhone・iPadを本格的な楽器に変身。MIDIインターフェース・アプリレビュー! - 島村楽器公式ブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    chanbara
    chanbara 2012/02/04
    「ケースとストラップ付きで5800ドルだ。この製品ページをみれば分るようにカスタマイズすることもできる。500ドルのアイゲンハープ・ピコも同時に発売された。こちらはフルートの一種リコーダみたいな楽器で、」
  • 4096通りの曲が作れる便利ツール「C-Deck」レビュー - アコースティックギター弾き語り編 - 島村楽器公式ブログ

    皆さんこんにちは、開発担当フジモトです。 前回の導入編より、すっかり間が空いてしまいましたが、ついに弾き語り編をお届けできることになりました。首をなが〜〜くして待っていただいた方、ゴメンナサイ! ちょっと時間もたってしまったので、前回の記事もチェックしてみてください。 C-Deck購入後の声をいただきました C-Deckは、カードを並べるだけで曲が作れるという手軽さとポップなパッケージから、おもちゃ感覚でご購入される方もいらっしゃいます。・・・が、実際使ってみたら、「かなり使えるコード進行が入ってるね」とか「カンタンなコードから難しいコードまで色々あって楽しめた」という声もあり、ポップな見た目と硬派な内容のギャップが魅力のアイテムです。 他にも、「曲作ったよ!」とか「コードの練習にいいじゃん」など、使っていただいた方々の声を聞くと”実践で使えるもの“というコンセプトで作って良かった!と思う

    4096通りの曲が作れる便利ツール「C-Deck」レビュー - アコースティックギター弾き語り編 - 島村楽器公式ブログ
  • 4096通りの曲が作れる便利ツール「C-Deck」レビュー - 導入編 - 島村楽器公式ブログ

    皆さんこんにちは。そしてはじめまして! 開発担当フジモトです。 島村楽器では様々ななオリジナル商品を発売しているのですが、その中で一見地味に思われがちな出版部門(実はも作っています)ですが、教則をはじめとするアイテムの数々は、「縁の下の力持ち」的な発想でつくられています。 さて、今回ご紹介するのは、一言でいうと作曲する時に重宝するアイテムです。 これまで作曲というと、、、 どこから手をつけて良いのかわからない 音楽理論の知識がないとダメですよね? 教を読んだら余計にわからなくなった・・・ などの意見や、または作曲経験がある方でも、、、 Aメロだけがたくさんあって、Bメロやサビができない 似たような曲しかできなくてマンネリ気味 コード進行を考えるのが面倒or思いつかない などなど、個人差はあれど壁に当たっている方が多いのではないかと思います。 そこで、その壁を打ち破る方法はないものか・

    4096通りの曲が作れる便利ツール「C-Deck」レビュー - 導入編 - 島村楽器公式ブログ
    chanbara
    chanbara 2012/02/04
  • ローランドNEWシンセサイザー 「GAIA」 SH-01登場! - 島村楽器公式ブログ

    はじめまして! 今回からこのはてなダイアリーにて新商品の情報をはじめ、音楽に関する耳より情報をお届けいたします。バイヤー担当のタナカです。 これからどしどし発信していきますのでよろしくお願いします。 今回お届けする新商品はこちら! ROLAND GAIA SH-01 4月23日(金)についに発売されましたGAIA SH-01。 今回はこのGAIAについてレポートさせていただきます。 ガイアといえばギリシャ神話でいうところの大地の女神、世界のはじまりから存在している神様の名前ですね。 その名前に相応しくシンセサイザーの原点といえる“音作り”を追求した商品です。 どれほど魅力のある商品なのか・・・ 実際にGAIA SH-01を触らせていただく機会を得て、地図を片手に約束の場所へ向かいました。 GAIAの体験の地として指定されたのは、某スタジオ。 頼みの地図が示すポイントに到着するも、それらしき

    ローランドNEWシンセサイザー 「GAIA」 SH-01登場! - 島村楽器公式ブログ
    chanbara
    chanbara 2012/02/04
  • Roland JP-8000試奏記 | 風流音色まねゑもん

    アナログモデリングシンセサイザーRoland JP-8000は、平成8(1996)年末に登場しました。 前年登場したスウェーデンのnord lead同様、デジタルシンセながらスライダーやつまみといった、アナログシンセ時代主流だった操作子を持ったモデルです。 nord leadとともに、アナログモデリングシンセという、新しい一つの流れを作ったモデルではないでしょうか。 この後ローランドは、デスクトップ/ラックマウントタイプのJP-8080、SH-32(ウェイブアクセラレーション音源)、SH-201、GAIA SH-01と、今日までこの系統のシンセの製造を続けています。 アナログモデリング音源及びアナログインターフェイスという流れは他社にも影響を与え、平成12(2000)年の年明け、KORG MS2000シリーズが登場します。 アナログモデリングシンセサイザーは、オシレータ波形やENV等、構成

    Roland JP-8000試奏記 | 風流音色まねゑもん
    chanbara
    chanbara 2012/02/04