タグ

2012年7月9日のブックマーク (3件)

  • 【衝撃事件の核心】ソフトバンクだけじゃない? 携帯番号と名前から住所や娘の名前だだ漏れの実態+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    ソフトバンクモバイルの顧客情報を不正に取得、開示したとして同社代理店の元店長らが逮捕された事件。情報を得ていた調査会社がNTTドコモやauの顧客情報も入手できると宣伝していたことが新たに分かるなど、事件は広がりを見せている。携帯番号と名前から住所や家族構成が漏れる実態が明らかになった発端は、暴力団捜査をめぐる事件だった。 ■警部宅へかかった一の脅迫電話 愛知県警の警部(48)の自宅へ平成22年7月、一の電話がかかってきた。警部の次女の実名を挙げ、暴力団捜査の中止を求める脅迫電話だった。 当時、県警は名古屋市中村区に部のある指定暴力団山口組弘道会への取り締まりを強化していた。弘道会は山口組6代目組長の出身母体であり、会長は山口組ナンバー2を務める。山口組の下部団体約1350団体の中で最有力の2次団体とされる。 脅迫電話を受けた警部は、この弘道会の捜査などを担当していた。なぜ次女の名前が

  • 「お金儲けは悪だ!一生懸命働くのはブラック企業だ!」 なんて誰が言ってるの? | 九十九式

    この記事を見てとても違和感があったんだけど、当にそんな若者が増えているんだろうか? まず、 「一所懸命働くことを是とする会社を、一律に「ブラック企業」とか呼ぶ風潮に対する疑問です。」 というのがひどい。そんな風潮がどこにあるんだ? 従業員を過労死になるまで使い倒して「労務管理に問題はない」と言い放ったり、残業代も出さずに休日出勤まで強要するような労基法無視の企業が「ブラック」と叩かれているんじゃないのか。 若い世代でネガティブな労働観が増えている! お金儲けは悪だと洗脳され、会社ギライが多い日人|これからの日について、自分のアタマで考えよう!|ダイヤモンド・オンライン 藤野  その背景には、「会社嫌い」、さらには「労働嫌い」の思想が広まっていると思うんです。「働くことによる社会的な充足感」をすごく否定する雰囲気が広がっている。なるべく働かない方がいいという……。 (略) 僕が言ってい

    chanbara
    chanbara 2012/07/09
    自分に都合の良い設定の藁人形をこさえる→その藁人形を叩く→猫起きる / まあ、顧客獲得してメシを食うために色々テクニック()を駆使しなきゃいけないのかもしれないけどね、ちきりん氏に限らず。
  • 「原子力PA* 方策の考え方」(日本原子力文化振興財団原子力PA方策委員会報告書 ** ) Ⅰ.全体論 1. 広報の具体的手法 1) 対象 ⑴ 対象を明確に定めて、対象毎に効果的な手法をと

    「原子力PA* 方策の考え方」(日原子力文化振興財団原子力PA方策委員会報告書 ** ) Ⅰ.全体論 1. 広報の具体的手法 1) 対象 ⑴ 対象を明確に定めて、対象毎に効果的な手法をとる。 ① 父親層がオピニオンリーダーとなった時、効果は大きい。父親層を重要ターゲットと位置付ける。 子供が立派に育つかどうかには、やはり父親の責任が大きい。母親の常識形成にも影響が大きい。 父親は社会の働き手の最大集団であり、彼らに原子力の理解者となっていただくことが、まず、何よ り必要ではないか。真正面から原子力の必要性、安全性を訴える。 ② 女性(主婦)層には、訴求点を絞り、信頼ある学者や文化人等が連呼方式で訴える方式をとる。「原 子力はいらないが、停電は困る」という虫のいい人たちに、正面から原子力の安全性を説いて聞い てもらうのは難しい。ややオブラートに包んだ話し方なら聞きやすいのではないか。 ③

    chanbara
    chanbara 2012/07/09
    『「原子力はいらないが、停電は困る」という虫のいい人たち』 / 洒落にならない規模で原発事故を起こしたが、脱原発は困るという虫のいい人たちはやる気があるんだろうか。推進派こそ激怒しなきゃいけない事態なのに