タグ

2024年2月10日のブックマーク (5件)

  • 「望月衣塑子に会った」人に会って、彼女が実際どんな人なのか聞いてみた - 黒色中国BLOG

    先に書いておくと、私は来、望月衣塑子さんに全く興味がなかった。 私は中国以外のことに一切興味を持たない人間である。日政治にも興味がない。日のニュースをほぼ見ない。毎日ツイッターで中国のニュースをツイートしているけど、他の時事問題にはほぼ何の関心もない人間なのだ。 ただ、そんな私でも「望月衣塑子」という名前だけは知っていた。 ツイッターをやっていれば、彼女をフォローしなくても、最低でも週に1回は必ず見かける名前だ。 でも、私にとっては、「お騒がせな人物で、いつも記者会見でシツコク質問を繰り返す人…」というほどの印象しかなかった。 ただ、1つ…彼女に対する疑問があった。 「なぜ彼女はこんなに強力な発信力を持っているんだろうか?」 ツイッターというものを15年もやっていると、発信の上手い人と下手な人がいて、その理由がなんなのか…どこでその差がついてしまったのか…というのは、やっぱり気にな

    「望月衣塑子に会った」人に会って、彼女が実際どんな人なのか聞いてみた - 黒色中国BLOG
  • レゴ:人工衛星、宇宙船の作り方 LEGOクラシック10698だけで作ったよ (オリジナル説明書) 気象衛星、国際宇宙ステーション - シドロモド記(レゴの作り方)

    1つのレゴクラシック10698で作れる人工衛星の説明書です。はじめは国際宇宙ステーションISSを作ろうと思いましたが、パーツが全く足りない(色は何でも有りなら楽に作れそうですが)ので気象衛星を作る事にしました。限られたパーツでも工夫して組み立てる方法が学べます。 ※ひらがなのせつめいぶんもあるよ( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )それでは始めましょう。 小さいお子さんも一人で作れる様に今回もひらがなを使い説明して行きたいと思いますので楽しみながら作って頂けると幸いです。 使用したレゴのシリーズ 「LEGO Classic 10698」に入っているブロックのみで作ります。入っているブロックは33色!タイヤや窓、ドア、回転台、アームやベースなどがパッケージされていて何でも工夫次第で自由に物を作れます。 レゴ入門にもオススメ、サンタさんにクリスマスプレゼントとしてお願いするのも良し、誕生日プレゼントにも最適です

    レゴ:人工衛星、宇宙船の作り方 LEGOクラシック10698だけで作ったよ (オリジナル説明書) 気象衛星、国際宇宙ステーション - シドロモド記(レゴの作り方)
  • bluesky招待制から誰でも登録可能に。カクヨムの小説を公開 - orangestarの雑記

    bluesky招待制から誰でも登録可能に 日記、最近のインターネットについて。 2月6日にblueskyが招待制から誰でも登録可能になって、自分のフォロワーが増えている。 staging.bsky.app それ以前は150人くらいだったのが、今360人くらい。 見知ってる人がたくさんきて、昔のTwitterみたいな雰囲気になってる。あんまり若い人たちは来ていない印象。 今のところインプレゾンビの発生もなく、快適だし、人が増えたばっかりで賑わっている。この賑わいが続いて欲しい。ブルースカイの方、Twitterと違って、結構雑なこともつぶやいているので、是非フォローしてください。 こんなイラストをあげたところ、こういうことを言われた staging.bsky.app 野蛮である。 カクヨムに小説を公開した 開設したのは2023年の4月だけれども、Twitterで紹介したのはつい先日。 色々書い

    bluesky招待制から誰でも登録可能に。カクヨムの小説を公開 - orangestarの雑記
    chanbara
    chanbara 2024/02/10
  • 不正アクセスで入手した名刺情報を投資勧誘に悪用していた事案についてまとめてみた - piyolog

    2024年2月9日、警視庁サイバー犯罪対策課などは法人向け名刺管理サービスを利用する企業のアカウントに不正アクセスを行い名刺情報の閲覧を行っていたとして、不動産販売会社の男を逮捕したと公表しました。男らは不動産投資の勧誘に入手した名刺情報を使用していたとみられています。ここでは関連する情報をまとめます。 2年前から名刺管理サービスに不正アクセスか 男の逮捕容疑は不正アクセス禁止法違反。男は会社の部下と共謀し、2022年11月からSansanの社員に偽装し、都内の空調設備会社の社員に対してメールを送信。名刺管理サービスのログインに必要となる認証情報を取得し、さらに2023年2月に名刺管理サービスに接続を行った疑い。 その後男は再び不正アクセス禁止法違反の容疑で逮捕されており、2023年2月から3月にかけて、Sansanの従業員になりすまして北海道、愛知県など4社にフィッシングメールを送りパス

    不正アクセスで入手した名刺情報を投資勧誘に悪用していた事案についてまとめてみた - piyolog
  • もうそろそろ、いいのではないのだろうか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ぼくは来、まったく周りが見えていなくて、自分の関心のあることだけに集中していたい人間なのだが、仕事をし始めてからもう二十年近く、まるでそうではないフリをして生きてきたように思う。 自分に対してフェアな言い方をするならば、そうならないように努力してきた、と言ったほうがいいかもしれない。 それでも、自分以外の人たちの多くが、ちゃんと周りを見ているし、イヤなことや興味のないことも丁寧に取り組むし、それらの行動について、ぼくのようにとても無理をして、歯をいしばって、必死にやっているようにも見えない。 結局、人間には向き不向きというものがあって、ぼくはずいぶん長い間、不向きなことも無理にやろうとしてきたのだろう。 もちろん、そうすることで、なんとか人間らしい生活を保ってこれたのだろうし、最低限の仕事にはしがみつくことができてきたのだろう。 ただもう、すっかり中年になって、そういう無理がだいぶ辛く

    もうそろそろ、いいのではないのだろうか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。