タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ソーシャルゲームに関するchankuriのブックマーク (1)

  • 「パズドラ」ガチャ対象266種類の半分近くを“当たり”扱いに ユーザーからは「ただの水増し」「何の意味もない自主規制」と怒りの声も

    ゲーム「パズル&ドラゴンズ」は4月15日、JOGAが定める「ガチャレアアイテム」(※)の一覧をサイトで公開しました。ガチャを提供する際の自主規制ルールなどをまとめた、日オンラインゲーム協会(JOGA)の改定ガイドラインが4月1日から施行されたことを受けての対応と見られています。 しかし公開後、一部のユーザーからは「ただの水増し」「グラブルがマシに見える」「これ逆に確率表記絶対したくないと思われるだけだよな」などと憤る声も。また「何の意味もない自主規制」と、早くもガイドラインの実効性を疑う声もあがっています。 ※ガチャレアアイテム=有料ガチャから排出されるアイテムの中でも、特に希少で、顧客を誘引する目的で提供されるアイテムのこと ガチャレアアイテムの一覧が公開されているページ(パズドラ公式サイトより) ガチャモンスターの半分近くを「ガチャレアアイテム」扱いに 今回施行されたガイドラインでは

    「パズドラ」ガチャ対象266種類の半分近くを“当たり”扱いに ユーザーからは「ただの水増し」「何の意味もない自主規制」と怒りの声も
    chankuri
    chankuri 2016/04/17
    パズドラ歴3年の自分としては、パズドラは明らかなハズレキャラが少ない(プレイヤーのスキルに拠る部分が大きい)印象がある。判定基準を明確にしないと納得しない人が多いのでは。
  • 1