こんにちはcabucafeです。 前回はしおちゃんこが生まれる前のエピソードを公開しましたが また、しおちゃんこのことに戻りますよ。 まさかのおしっこ漏れ?! ばばーーーーーーーーーーん!!!! 犯人はお前かッ!!!!! そういえばお風呂の準備してる間大人しく遊んでるなぁって思ったんだよね(;´Д`) お口拭きのウェットティッシュなんですが、この上に座ってお尻が濡れてえいたようです^^; ウェットティッシュの片付けは大変だけど… おしっこじゃなくてよかったーーーーーー!!!!
どうも、ことのは(@tukinasikotonoh)です。 突然だが皆さん!最終学歴はなんだろうか?! 高校や専門学校、短期大学や大学、中には中学校が最終学歴の人もいるかもしれない。 ちなみに僕(ことのはちゃん)の最終学歴は「専門士」(専門学校卒) 他の人の学歴についてとやかく言うつもりは無いが、今回は「こういうが専門学校あったら面白いだろうなぁ~」という記事を書くので、学歴の話から入ることにした。 もちろん、自分の「専門士」という学歴を自慢するつもりはこれっぽっちも無い。 (専門学校はお金を払えばだれでも入学できるし、自慢できるような学歴でも無い。) ちょっと話は変わるが僕のここ数年の経歴をざっと箇条書きしたいと思う。 IT系の専門学校に通う(2年間) とあるIT系の会社でweb関連のお仕事をする(1年8ヵ月) ※専門学校在学中から先に入社して働かせてもらっていた。 転職後、とある会社で
「こうあるべきだ」という言葉が口癖になっていませんか。または、周りに「こうあるべきだ」という人がいて困っていたりしませんか。 意外と多い「こうあるべき」という心理。ときに自分を苦しめたり、周囲を悩ませる結果になることがあります。今回は「こうあるべき」という心理について書いてみたいと思います。がんばりすぎて疲れている人には何かヒントになると思います。 もくじ もくじ 「◯◯あるべき」と考えてしまう心理 「良い母親であるべき」に囚われたC子 どんな人が陥りやすいの? 社会常識という名の「ものさし」 手放すことも大事 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 「◯◯あるべき」と考えてしまう心理 「こうあるべき」という言葉に囚われてしまっていないでしょうか。 ついつい「母親は良き母親でいるべき」「男は男らしくいるべき」「上司が帰るまで帰らないべき」など、真面目な人ほど「こうあるべき」という
看護師として働き始めて3年前後でこのまま看護師を続けるかどうか迷う時期が来る場合があります。 看護師という仕事にやりがいを見いだしながらも、 『体がつらい』 『夜勤で体調を崩す』 『やりがいよりもつらいことが多くなってきた』 『自分のしたいことってなんだろう?』 『他にもできる仕事があるかもしれない』 このように思いを抱く人は少なからずいると思います。私もそうでした。 看護師の転職先としては、 他の大学病院、クリニック、検診センター、企業の産業保健師・産業看護師、美容業界、MR、治験コーディネーターなど、医療業界では様々な場面で活躍できます。 一方で、看護師という職業を活用しないOLへの転職をする方も多くいます。 今回はOLへ転職するメリットデメリットについてお話ししていきます。 OLへ転職するときめたとき 看護師ならば一度は憧れる夢のOL生活。 私たちからみたOLさんってネイルや髪色にも
冬休みを挟んでこの時期は療育や幼稚園などの他の子に久しぶりに会う機会が多く、他の子の成長に驚きます。 実際には急激に成長しているわけではないですが、1か月ぶりぐらいでも子供の成長って全然違いますよね。 「よその子とゴーヤは育つのが早い」 というのは博多華丸・大吉の漫才に出てきた言葉で、とても面白かったので印象に残っています。 本当に乳幼児の成長は著しく、この間生まれたと思っていた子がいつの間にかもう歩いていたり、ペラペラ会話をしていたりと驚かされることばかり。 でも自分の子どもは毎日見ているせいか変化に気がつきにくく、時々会うよその子は成長が早いなって思ってしまうんですよね。 スポンサーリンク そんなのんびり息子も、久しぶりに会う人には 「背が大きくなったねー」 と言われることが増えました。 言われるたびに 「そうかな?同年代の他の子と比べるとまだ小さいけど…」 と思っていたんですが、この
こんばんは、新米ママのtononecoです。去年記事にした「かおノート」の100万部突破キャンペーンについてのその後です。 かおノート モンスターを購入して応募券をゲットン! すでに「かおノート」と「かおノート2」は持っていて遊び倒していたので、シリーズの第3弾であり唯一持っていなかった「かおノート モンスター」を購入、無事キャンペーンへの応募券を入手ました。 むすめは口癖が「こわい〜」なくらいなんでも怖がっていてるのですが、意外と怖いもの見たさ的に楽しんでいるところも◎なのでこのノートのひょうきんなモンスターたちにもすぐに馴染むことができました。 「かおノート モンスター」のむすめの作品と夫の作品は最後の方でまたご紹介しようと思います。 早速応募しました! かおノートのアイコンとなっている表紙の太陽を意識した一家の似顔絵とともに、思いの丈をハガキにぶち込み投函しました。 「かおノート」の
2017 - 01 - 15 1歳10ヶ月の成長記録やできごとまとめ 1才 成長記録・できごと list Tweet Share on Tumblr こんにちは!ばななつまです。 今日は息子こたろーちゃんの1歳10ヶ月の成長記録やできごとをまとめたいと思います〜。 それではいってみよう〜! シュコー… ビニール製のボールとかおもちゃの空気を抜くのが好きなたろちゃん。空気を入れるところを口で引っ張って、空気を上手に抜きます。空気が抜けるとパパやママのところに持ってきて「空気入れて」と催促してくるのですが、空気を入れてもあっという間にシュコーとぺったんこにされます。膨らんだりしぼんだりするのが楽しいみたいです。 いないいない〜 タオルケットをかぶっていないいない〜ブームです。 いつまでも「いない」まま動き回るこたろーさん。 うっすら前は見えるようで、部屋中をてくてく徘徊し私のお尻めがけてドッカ
この地域は年に1、2回、雪が積もることがあります。 子どもたちにはとびきり嬉しい日になります。 朝カーテンを開けると、真っ白な景色になっていました。 しょうは朝ごはんを食べる前から、 おそと いきたーい!とずっと騒いでいました。 散々粘られて、、も腰を上げない旦那……。 というわけで私がよいこらしょ!と行ってきました。 土曜は太陽も出てきて溶けていたし、すでに子どもたちが遊び尽くしてほとんどありませんでした。 少ない雪でお店屋さんごっこをして、おにぎり、パン、ピザ、パンケーキ、お寿司、などなど作りました。……形はぜんぶ丸め損ねた雪のかたまりです。笑。分厚い手袋をして雪玉を作るのは難しかったみたいです。 おかーはんの ぱん、あげるね、ちょっとまってて。 あ、おとーはんの ぱんけーき なかった! いま ゆうびんきょくさんが とどけますよー。 しまじろう おやつ たべたい って いってるよ。 ご
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く