タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

footballに関するcharged_m_plusのブックマーク (2)

  • Jリーグ歴代FWトップ10を鄭大世が選出 「化け物に近い身体能力」「初めて吹っ飛ばされた」というストライカーたち

    Jリーグで通算100ゴール以上を挙げ、ドイツ韓国でも活躍。昨年現役を引退した鄭大世さんにインタビュー。同じFWのポジションですごいと思った歴代のJリーガーを、トップ10形式で挙げてもらった。 ◆ ◆ ◆ 鄭大世さんがJリーグ歴代のすごいと思ったFWたちを選んだこの記事に関連する写真を見る 【シュートが一番うまい】10位 矢島卓郎(元清水エスパルス、川崎フロンターレほか) 僕は矢島卓郎がケガをしていなかったら、絶対に日本代表になっていたと思うんです。消えた天才じゃないですけど、それくらい才能に恵まれたFWでした。ただ、彼はシーズンの6、7割はケガをしているんですよね。それでも30歳を超えるまで現役を続けられたので、それだけポテンシャルがすごかったということです。 身体能力が抜群に高くて、体重が80kgを超えているのにスピードもものすごくある。化け物に近いなと思うくらい日人離れしていました

    Jリーグ歴代FWトップ10を鄭大世が選出 「化け物に近い身体能力」「初めて吹っ飛ばされた」というストライカーたち
  • ヴィッセル神戸がウルグアイ代表DFマルティン・カセレスの獲得に動く 年俸3億円超でオファーか :

    神戸がセリエAラツィオのウルグアイ代表DFマルティン・カセレス(31)の獲得に動いていることが23日、分かった。欧州代理人筋の話によると、すでに正式オファーを提示。W杯3度出場の守備のスペシャリストで、獲得が決まれば今季新加入の元スペイン代表FWダビド・ビジャ(37)に続く大型補強になる。 悲願のJ1リーグ優勝を目指す神戸の妥協なき姿勢の表れだ。関係者によると、カセレス側に接触。推定年俸250万ユーロ(約3億1000万円)の複数年契約とみられる正式オファーを提示し、交渉を進めているという。 カセレスは現役ウルグアイ代表で、昨年10月16日の日本代表との親善試合でも来日。職はセンターバックだが両サイドバックも可能な守備のスペシャリストで、国際Aマッチ通算86試合を誇る。10年南ア大会からW杯は3大会連続出場。18年ロシア大会では全5試合フル出場し、ベスト8進出に貢献した。

    ヴィッセル神戸がウルグアイ代表DFマルティン・カセレスの獲得に動く 年俸3億円超でオファーか :
    charged_m_plus
    charged_m_plus 2019/01/25
    ぜひ連れてきて欲しい
  • 1