タグ

2015年6月23日のブックマーク (2件)

  • 時事ドットコム:8年ぶり高水準=中小製造業の設備投資−14年度実績

    8年ぶり高水準=中小製造業の設備投資−14年度実績 日政策金融公庫(日公庫)が22日発表した中小製造業の設備投資動向調査によると、2014年度の投資実績は前年度比10.2%増の2兆7078億円だった。プラスは5年連続。00年以降で最も多かった06年度(2兆7086億円)の水準をほぼ回復した。(2015/06/22-16:43)2015/06/22-16:43 フォーカス 追悼 元貴ノ浪 音羽山親方 佳子さま 山口県訪問 エキゾチック トルコの女性 シロクマが イルカ捕 ラリー参戦 アウトランダー 始球式の女神 スクープ!? サッカー選手の ガールフレンド 結婚式には どのドレス? コパアメリカ 美女サポ 美貌の選手 サッカーW杯 浅間を激走 ヒルクライム 芥川賞候補 ピース又吉も アクセスランキング・トップ3 1位 日韓、国交正常化50年=「未来志向」実現へ課題−首相、大統領が

    時事ドットコム:8年ぶり高水準=中小製造業の設備投資−14年度実績
    charlestonblue
    charlestonblue 2015/06/23
    “00年以降で最も多かった06年度(2兆7086億円)の水準をほぼ回復した。”
  • 株高を素直に喜ばない奇妙な人々 | 日刊SPA!

    連載06【不安の正体――アベノミクスの是非を問う】 ▼株価の上昇は庶民には関係ないのか? 5月22日、株価は2万264円をつけ、東証一部上場企業の時価総額がバブル期のピークを超えてしまったそうです。すごく景気のいい話だと思うのですが、テレビや新聞などでは「株価が上がっても庶民には恩恵がない」「格差は拡大」といった論調をたびたび目にします。 確かに、金融資産を保有していない庶民にとって、株価の高騰によって得られる「直接的」な利益は小さいかもしれません。しかし、「間接的」な恩恵を我々は知らず知らずのうちに受けています。その例をいくつか紹介しましょう。 ▼年金も株で運用されている 私達が月々納めている年金保険料。この保険料の積立金を株式や債権で運用しているのが「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)です。景気が回復し、株価が上昇すれば当然ながらGPIFの運用益は大きく増えます。昨年10~1

    株高を素直に喜ばない奇妙な人々 | 日刊SPA!
    charlestonblue
    charlestonblue 2015/06/23
    株価は経済の先行指数なんで、実態経済がその内伴ってくる。