タグ

2020年4月11日のブックマーク (2件)

  • トランプ氏、WHOへの拠出金見直し策を来週発表

    【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は10日、ホワイトハウスでの記者会見で、世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス対策で「中国寄り」の対応を取っていると批判している問題に関し、米政府からWHOへの拠出金の見直しを視野に入れた是正策を来週中に発表すると述べた。 トランプ氏は詳細を明らかにしなかったが、米政治紙「ポリティコ」によると、トランプ政権はWHOへの拠出金停止や、拠出の際の審査の厳格化、WHOに代わる保健衛生関連の国際機関の設立を検討するなどの「懲罰的」な内容になる見通しだという。 トランプ氏は記者会見で「米国はWHOに毎年3億~5億ドル(約320億~約540億円)も拠出してきた。中国の拠出額は4千万ドル以下だ」と指摘した上で、「WHOは中国寄りで、中国の主張を受け入れてばかりいる。不適切だし、米国民に対して不公平だ」と批判した。 トランプ氏は、一連の不満を中国の習近平国家主席

    トランプ氏、WHOへの拠出金見直し策を来週発表
    charlestonblue
    charlestonblue 2020/04/11
    “拠出金停止や、拠出の際の審査の厳格化、WHOに代わる保健衛生関連の国際機関の設立を検討するなどの「懲罰的」な内容になる見通しだという。”
  • 神奈川県医師会 菊岡会長からの新型コロナウイルス関連コメント | 尼崎市医師会

    2020/04/10(金) 市民の皆様へ ◆侮らないで◆ 新型コロナウイルス感染に関する連日の報道で、「親も子供もストレスで大変です」と マスコミが取り上げています。だから、ストレス発散のために、外出したいという気持ち もわかります。 爆発的な感染拡大に若い人たちに危機感はないのは当然かもしれません。若い人は感染 しても比較的軽症ですむケースが多いからです。しかし現実は若い人でも、重症化して一 定数以上は死亡するのです。 もし、自分の知り合いの人がコロナ感染症で亡くなられたらきっと哀しいはずです。そ して、亡くなった人にうつしたあなたが、入院せずに軽度ですんでも当に喜べるでしょ うか。不用意に動き回るということは、その可能性を増やしてしまうことなのです。今は 我慢する時なのだということを、ぜひ理解してください。出来るだけ冷静に、そして自分 を大切に、そして周囲の人を大切に考えてください。

    charlestonblue
    charlestonblue 2020/04/11
    “神奈川県医師会 菊岡会長からの新型コロナウイルス関連コメント”