タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

マンガとオタクに関するcharliecgoのブックマーク (2)

  • 鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ) - PSB1981の日記

    今の時代、オタクたちはオタキング(岡田斗司夫)や東浩紀のような「上の世代」の強力なカリスマを必要としていない。いや、むしろ反発すらしている。そして、私にはそれが、「あ~る」の「鳥坂センパイ」をウザがる若い「あ~る」読者*1の姿と重なって見えてしまう。 たぶん、「あ~る」連載当時、1980年代のオタクたちは当に迫害されていたか、居場所が無かったんだと思う。あ~るを読めば分かるが、光画部はいつも「外部」の敵、すなわちお約束の生徒会はもちろん、他のサークルと(楽しく)抗争している。だからみんな「鳥坂」というタフでワンマンなカリスマに頼らざるを得ない。そして、外に敵が居る分だけ彼らの内部結束は強固だ。 だが、「げんしけん」に代表される2000年代のオタクたちには「外部」の敵が殆どいない(と思う)。一応お約束として生徒会と争う話もあるが、一話だけだし、それは「オタクには居場所があって当たり前という

    鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ) - PSB1981の日記
    charliecgo
    charliecgo 2010/01/21
    私にとって鳥坂センパイはヒーローだった…。/そして一部のオタクがとさかセンパイをまねして鼻つまみ者になるのもよくあった話。
  • 漫画に関するWebページ「OHP」

    ▼作家別単行リスト 岡崎二郎 / 海明寺裕 駕籠真太郎 / 唐沢なをき SABE / 天竺浪人 塀内夏子 / ほしのふうた 掘骨砕三 / 町田ひらく 町野変丸 / 松大洋 山田芳裕 / 山直樹 吉田戦車 ▼雑誌収録作品リスト ビーム / バーズ (2004年11月号分まで) ▼おしらせ  (2014/10/15) 2014年10月14日にサイトを設置しているレンタルサーバーにトラブルが発生いたしました。サーバーのHDDが破損したとのことで、HDDに記録されていた内容がすべて吹っ飛びました。 OHPについてはバックアップからできる範囲で復元しましたが、CGIなどを利用していた部分については、復旧が遅れています。 また、OHP全文検索はしばらく行えません。 ブログ版「OHP+」のほうのデータもたぶん復旧不可だと思います。 もし何かご連絡等ありましたら、私のメールアドレス tshibat

    charliecgo
    charliecgo 2009/05/30
    日記がもはやデータベースと化している。最近元気がないのでがんばってほしい。
  • 1