タグ

2010年1月21日のブックマーク (5件)

  • 鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ) - PSB1981の日記

    今の時代、オタクたちはオタキング(岡田斗司夫)や東浩紀のような「上の世代」の強力なカリスマを必要としていない。いや、むしろ反発すらしている。そして、私にはそれが、「あ~る」の「鳥坂センパイ」をウザがる若い「あ~る」読者*1の姿と重なって見えてしまう。 たぶん、「あ~る」連載当時、1980年代のオタクたちは当に迫害されていたか、居場所が無かったんだと思う。あ~るを読めば分かるが、光画部はいつも「外部」の敵、すなわちお約束の生徒会はもちろん、他のサークルと(楽しく)抗争している。だからみんな「鳥坂」というタフでワンマンなカリスマに頼らざるを得ない。そして、外に敵が居る分だけ彼らの内部結束は強固だ。 だが、「げんしけん」に代表される2000年代のオタクたちには「外部」の敵が殆どいない(と思う)。一応お約束として生徒会と争う話もあるが、一話だけだし、それは「オタクには居場所があって当たり前という

    鳥坂センパイの時代(究極超人あ~る/ゆうきまさみ) - PSB1981の日記
    charliecgo
    charliecgo 2010/01/21
    私にとって鳥坂センパイはヒーローだった…。/そして一部のオタクがとさかセンパイをまねして鼻つまみ者になるのもよくあった話。
  • KuboWeb (KUBO Takuya)

    「データ解析のための統計モデリング入門: 一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC」 の重刷が続いています (岩波書店). 「講義のーと」の大改訂版です (Amazon). twitter - @KuboBook 「R グラフィックス」 が翻訳出版 されました (共立出版). Paul Murrell (2005) ``R Graphics'' の翻訳版です (Amazon).

    charliecgo
    charliecgo 2010/01/21
    とても面白くてわかりやすい。雑文も面白い。
  • 【Web】非モテSNSが1000人強制退会 - MSN産経ニュース

    異性にもてない男女が交流するサイト「非モテSNS」(http://himote.in/)を運営する「チーム非モテSNS」(永上裕之代表)は14日、平成20年11月の開設以来、強制退会者が1000人を突破したと発表した。SNS内の日記やリンクされている外部ブログを運営側がチェックし、異性とデートするなどもてているユーザーを「目的と異なる」として強制退会したもの。また、恋人ができたとして自主退会したユーザーは現在までに1万人以上という。

    charliecgo
    charliecgo 2010/01/21
    bogusかと思った。まあ産経はbogusみたいなニュースを良く載せますが。
  • 白金ナノコロイドを食べると肌がぷりぷりになります。

    はてブで話題になっている、 http://b.hatena.ne.jp/entry/comicscience.seesaa.net/ コミックサイエンス撲滅委員会。 http://comicscience.seesaa.net/ そのコメント欄 http://comicscience.seesaa.net/article/137779198.html#comment で指摘されていること。 http://comicscience.seesaa.net/article/137819405.html のエントリから、 http://twitter.com/Amidalachan が中の人であることが分かる。 で、喧々諤々のネーミングを決めたのは http://twitter.com/Amidalachan/status/7574907227 アプトの岡山社長かな?で、変更しません。以後、このネ

    白金ナノコロイドを食べると肌がぷりぷりになります。
    charliecgo
    charliecgo 2010/01/21
    予想の斜め上を行く展開。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    charliecgo
    charliecgo 2010/01/21
    「はてしない物語」もそんな話だったな。