タグ

2010年8月17日のブックマーク (2件)

  • 新幹線に乗っていた非常識な親子へ。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代のさかなといいます。 新幹線に乗ったときの出来事です。 私達夫婦と4歳の息子の三人です。息子はまだ料金がかからないので、指定席を大人二人分とって、息子は膝に乗せていました。 多分皆さんそうすると思います。 私達が乗ったとき、通路を挟んだ隣の席(3席シート)は空いてたので、息子を空いている席で遊ばせていました。 ところが次の駅で息子より小さな女の子を連れた親子が乗ってきました。 息子を一度呼び寄せて様子を伺っていると、その親子は当たり前のように3 人分の席を使い始めたんです。 二人分の席しかとっていないのに、厚かましくありませんか? 女の子はを脱いで席に座っているし、テーブルを出してお弁当を並べています。 しかも車掌が切符の確認に来たら母親が慌てた感じで「どうしよう、子供用の切符がない」と言い始めました。 これを耳にして、ものすごく腹が立ちました。 最初から買ってないんだから「ない」

    新幹線に乗っていた非常識な親子へ。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/17
    暑さで頭がやられているトピ主。
  • 年齢制限を禁止しないと「卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ」 - 発声練習

    まず、新卒採用の何を問題とするかを明確にしないと議論がぶれる。 新卒採用応募の条件として年齢制限をかけること 学部卒は22歳+2年、修士修了は24歳+2年。いわゆる一浪一留までOKという話。博士修了の民間就職の壁の一つがこの年齢制限。 新卒採用応募の条件が、採用活動年度の3月卒業/修了予定者であるということ 既卒者は新卒採用にエントリーできない 採用期間が通年でなくある決まった数ヶ月間限定であること マスコミだと9月〜12月、大手メーカーだと2月〜6月など。 新卒採用で一番問題なのは、年齢制限、次に新卒制限(既卒者を採用の対象としない)。採用期間が通年でないのは大した問題ではない(大学にとっては問題だけど、社会にとってはどうでもよい)。 読売新聞:卒業後数年は新卒扱いに…日学術会議提言へ 日学術会議の検討委員会(委員長=北原和夫・国際基督教大教授)は、深刻な大学生の就職難が大学教育にも

    年齢制限を禁止しないと「卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ」 - 発声練習
    charliecgo
    charliecgo 2010/08/17
    まったく同感。