このまとめは、@piano2683さんによるツイート主限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

ラテン語たん @Latina_tan 英語の文章の中には、ラテン語が出てきます。ラテン語由来の単語というのではなく、ラテン語そのものが出てきます。日本語でも中国の古典に由来する故事成語などが出てきますが、漢字には日本語読みがあるのでそこまでの異国感はないですよね。#英文に出てくるラテン語 2019-05-24 23:40:37 ラテン語たん @Latina_tan 日本語では 「彼らは切磋琢磨(せっさたくま)して強くなった」 と日本語読みなのでそれほど違和感がないですが、 「彼らはチエツオズオモーして強くなった」って突然そこだけ中国語で言われると多分びっくりしますよね。 #英文に出てくるラテン語 2019-05-24 23:46:15 ラテン語たん @Latina_tan 英語の文章では、たとえば Using such a term per se is not good. そんな言葉を使う
ねっこ🐾 @8miaou6 気持ち悪いおっさん予備軍ではない人はこうやって考えてくれる。 気持ち悪いおっさんは、「いや、俺なら楽しませられる!俺の知識を披露しちゃうよ!!感謝されて当然!!」 と、謎の自信がある。 だから、「気持ち悪いおっさん」なのだ。 pic.twitter.com/cr6vx4p98v 2019-05-21 14:17:03 ねっこ🐾 @8miaou6 誤解しないでほしいのは私はおっさんが嫌いなわけじゃないんだよ。「気持ち悪いおっさん」が嫌いなの。 以前「気持ち悪いおっさんからのリプきもい」ってツイートしたら、全然気持ち悪いと思ってなかったおっさんが消えちゃって、気持ち悪いと思ってたそのおっさんは消えなかったの。 2019-05-21 14:24:50 ねっこ🐾 @8miaou6 それを彼氏に愚痴ったら「自分が気持ち悪いおっさんである可能性なんて微塵も考えないから
ゆーか🥀⚔️ @Alice_JUPITER ドコモの新プラン、これ安いの? 月々サポートなくなるから、端末代がバカ高くなるよね? スマホのメールとかほぼ使ってなくてヤフーメールかLINEしか使ってないから他社乗り換えしよっかな Fumi @AxelFumi どう考えてもヘビーユーザー以外は、シェアパック+月サポまたはwithのほうが安いじゃん。 最大4割値下げって、あくまで最大であって、サンプルがえぐい。 やっぱりな。。という感じ。 ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、6月から提供 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180… Junya ISHINO/石野純也 @june_ya 月の容量が1GB以下の人がこんなにいて、しかもそこが最大の割引率になるっていうのが、なんかホントに年金かという新料金プランである。も
風呂巫女(コミチェビあ-05) @fromiko0608 オッス、おら新卒で救命救急に飛ばされて一年足らずで心折られた元看護師! もう白衣はごめんだと溶接工に転職してカルチャーショックすごくて大変だ! 休憩ってほんとに休んでいいんだな! 舌打ちも嫌みも飛んでこない! 機械は理不尽じゃないし!給料3分の2になったけどもう看護師戻りたくない! 2019-04-03 15:08:34
air @3939air 手術は朝8時からでした 手術前日の夕食は食べてOK 当日の朝6時まで水飲めました 手術室へは歩いて 看護士さんがベッドを持っていってました。 (術後そのベッドで部屋へと帰るため) 手術室で呼吸器から全身麻酔を受け なぜか起きていようとしたものの2~3分で意識が落ちました #人工内耳 air @3939air 目覚めたのは手術終了後の手術室でした 手術台ではなく病室から持ってきたベッドの上です チューブが口に入っており、苦しかった感じです 看護士さんがホワイトボードで意識ははっきりしてるか等を聞かれた後 チューブは抜かれました そしてベッドの上に寝たまま病室へと帰りました #人工内耳 air @3939air 手術が終わったのは2時だったそうです 6時間まったく目覚めなかったですね 左手の甲には点滴の針 陰部には尿道カテーテルが繋がれておりました 麻酔の影響で3時間
伝左衛門 @yumiharizuki12 元々日本は高等教育にかける公費少なすぎではある。私大中心なのも公費が少ないから。とはいえ「国債を発行して高等教育費出せ」などとリフレ派みたいなことは言いません。増税か社会保険が必要です。とはいえいずれにしろ公費で大学運営するのは経済的弱者から強者への再配分になる。 伝左衛門 @yumiharizuki12 戦前は、旧制中学(県立)に行くこともけっこう重い負担であった。例えば、東京府では、所得1006円に対し授業料27円。スケールを今に直すと所得500万円で授業料14万円、とかですよ。これは納税者の平均所得なので、納税者が国民の一部であることを考えると相当重い。 jstage.jst.go.jp/article/csssej… pic.twitter.com/bne4iwRGL9
リンク はてなダイアリー 「涼宮ハルヒ」シリーズって「学園お騒がせ集団のリーダーが女性」な点が斬新だったのでは?(めちゃくちゃ初歩的なところから語る) - はてな内移転準備中 はてなブログの人気の書き手が、これまたとあるブログに刺激されて「涼宮ハルヒ」 シリーズについて長文を.. 106 users mizunotori @mizunotori 個人的に、原作「ハルヒ」を初めて読んだときに「斬新」という感想は抱かなかったんだけど、「学園+SF+女性リーダー」というのはそんなに珍しい組み合わせだったんだろうか。gryphonさんの記事を読んで考えてみたけど意外に類型は見つからないような。 mizunotori @mizunotori 学園のお騒がせ集団の女性リーダー、記憶を引っくり返すと「ペンギン☆ブラザーズ」が出てくるな…ブクマでも挙がってたけど「きんぎょ注意報!」とか…あと「お嬢さまとお
ryosuke @turquoisefeline 町内会の福引大会がキッズバンドの演奏でオープニングやったんやけど、曲がまさかのクリムゾンの21世紀の精神異常者! なんか味わい深い! pic.twitter.com/jxHIxpwXl4 リンク Wikipedia 21世紀のスキッツォイド・マン 「21世紀のスキッツォイド・マン」(にじゅういっせいきのスキッツォイド・マン、原題:21st Century Schizoid Man)は、キング・クリムゾンのデビューアルバム『クリムゾン・キングの宮殿』に収録されている楽曲で、彼らの代表曲でもある。改題前の邦題は「21世紀の精神異常者」(にじゅういっせいきのせいしんいじょうしゃ)だが、レコード制作基準倫理委員会(レコ倫)基準の変化によって現在の表記に改められた。 ロックとジャズを融合させた曲である。プログレッシヴ・ロック・アーティストだけではなく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く