記事へのコメント264

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kirakiranamevictim
    最新鋭の表現様式に適応できない事はそんなに許されない事ですか?

    その他
    death6coin
    徳川キングダムw

    その他
    securecat
    どのへんが萌え絵化なのかわからんな。今どきはこういう絵柄が手に取ってもらえて売れるっていうならそれでいい。児童書は読まれてなんぼなわけで。

    その他
    sanam
    良い悪いは別として、絵柄が互いに寄ってるのは異文化交流が進んだ結果。乳や尻を線や色で強調してさえ無ければいい。/ 本文、ポルノ的という理由で批判してる人はいないような。

    その他
    houyhnhm
    塗り絵が辛そうではあるが、そろそろデジタル塗り絵みたいな事になってくるかもなあ。プリキュアもいいけど童話もいいよ、ってやるには今はこれだろうね。ハウス名作劇場ないしさ。

    その他
    ysync
    この美女と野獣に限っては話が違ってきちゃうよな…。ケモ道リスクも生まれるし…。

    その他
    el-bronco
    レトロ好きなので、現在の物は好きではない。たしかに善悪ではなく、センスの問題。だから自分から見るとこれらとは「趣味が合わない」。

    その他
    gazi4
    これ「テレビまんが」って表記がなくなり「アニメ」が通用するようになった時代の「アニメ絵本」のレーベル・類似品の変遷かな。セル彩色のアニメ風っての、セルを使わなくなることでまた変わっていくか

    その他
    shimomurayoshiko
    別にいーじゃん、かわええ

    その他
    togetter
    絵って時代によってぜんぜん違うのもなんだね〜

    その他
    w1234567
    このやじゅうは流石にないだろ、やじゅうがイケメンだと物語のコンセプトがズレそう

    その他
    EoH-GS
    『不思議の国のアリス』神保町の児童書専門店でテニエルの探したら置いてなかった時の衝撃を思い出す。

    その他
    ak248
    駅員さんの声も最近声優風多いし、この間NHKのアナウンサーまでも息混じりの声になってて、アニメがスタンダード化した時代を感じてる。

    その他
    blueeyedpenguin
    美女はともかく野獣も美形化してる…

    その他
    zeromoon0
    萌え絵タッチよりも童話に関しては明らかにディズニーアニメの影響が大きすぎてみんな真似っ子みたいになってるのがなんだかなぁ。

    その他
    itochan
    言及のある「内容(人魚姫の結末)が違う」の方も調査してまとめてほしい。気になる。 / で、らき☆すた風の人魚姫はどこ?

    その他
    kurara121
    絵柄によって「消費」の傾向が掴めるあたり面白い。どうしても軽率なイメージを抱かせるのは何かあるよね、まあ最終的に記憶に残るのが絵柄ではなく物語であるなら何も問題ないとは思う。

    その他
    nakatsuko
    そりゃ、子供たちも絵本読むなら何十年も前に書かれたふるい絵柄よりいつも見てるプリキュアみたいな絵柄の方がいいだろうよ。

    その他
    showandtell
    showandtell とはいえ「死のワナの地下迷宮」の改変は許せない

    2018/10/10 リンク

    その他
    minamishinji
    萌え絵が悪いとは思わないけど、あんまり好きじゃない。何というか人間味がないんだよね。

    その他
    satzz
    これ、どうなんだろうと思って読んでみたが批判派の分が悪いなあ。説得力を感じる意見がなく、親の好みでは。

    その他
    Wafer
    イラストが萌え絵だけになるのはしんどい。多様性はキープしていてほしいのだが。

    その他
    hilda_i
    私はそういうツルツルした絵よりも昔の『まんが日本むかしばなし』とかNHKの人形劇みたいな、なんだかキモいんだけどつい目が離せなくなるような絵柄が好きだわ。/ちなうちの子らはいもとようこの童話絵本が好き。

    その他
    y-wood
    もうジェンダー・フェミ界隈の信用の落ちっぷりはすさまじいものがあるな。内輪で盛り上がっていた頃が懐かしいだろうね。

    その他
    kangiren
    萌え=カワイイの部分。/姪っ子は、プリキュアの時間帯にディズニー見てるので、ああ……。ってなってる。

    その他
    peketamin
    うーん

    その他
    toshi20
    この件、近藤勝也氏の絵まで遡上に挙げられたので、個人的にちょっと白目になりそうだった。戦線を拡大すると敵ばかり増やしかねんぞ、この話題。

    その他
    nori__3
    アニメっぽい絵ではあるが、すべてが萌え絵かと言われると違う気もする。

    その他
    dekasasaki
    この手のトピックは疲れる

    その他
    daij1n
    戦前から今まで、漫画の画風なんて変わり続けてるからしょうがない。どうせこの手の文句って「俺の子供の時代の風潮が一番美しく、素晴らしい」という傲慢から来てるわけでしょ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    児童書の絵柄の“萌え絵化”について様々なご意見

    かじめ焼き @kajime_yaki 絵 にんぎょひめ でイメージ検索すると出てくる画像だが、 これ、単に絵柄の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/19 techtech0521
    • change_k2023/08/06 change_k
    • kirakiranamevictim2021/05/13 kirakiranamevictim
    • crexist2020/02/19 crexist
    • death6coin2019/10/20 death6coin
    • tinao2019/10/20 tinao
    • sunagi2019/10/20 sunagi
    • bakunin7712018/10/20 bakunin771
    • securecat2018/10/13 securecat
    • sanam2018/10/13 sanam
    • houyhnhm2018/10/12 houyhnhm
    • ysync2018/10/12 ysync
    • el-bronco2018/10/12 el-bronco
    • gazi42018/10/11 gazi4
    • SZKAKTK2018/10/10 SZKAKTK
    • rikuo2018/10/10 rikuo
    • shimomurayoshiko2018/10/10 shimomurayoshiko
    • togetter2018/10/10 togetter
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む