2017年10月5日のブックマーク (9件)

  • 初、ちょびリッチモニターで銀座の「うまい鮨勘」訪問 - 毎日が拾いもの

    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    ちょびリッチ、私も昔やってました(o^―^o) お寿司おいしそう。ご夫婦でモニターいいですね。
  • 絶対にご遠慮下さい! - 山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!

    縮毛矯正(ストレートパーマ)をする人は ホームカラー(セルフカラー)は ご遠慮下さい!! こんにちは~ あなたの町のパーマ屋さん GOISです ブログ紹介・プロフィール このブログでも書いてますが ホームカラ―がその後の パーマや縮毛矯正に影響を与えるって事! この辺の記事から⇓⇓⇓ ホームカラーによる魔の手! 罠が張り巡らされてた! 縮毛矯正でとっても厄介なもの! 縮毛矯正の失敗は 結構なダメージを引き起こし 取り返しの付かないような場合も 多い! ランキングに参加してます 応援クリックおねがいします(*^^*) 髪の毛を大きく変化させる縮毛矯正は クセのある髪の毛を 強制的にストレートヘアーにする技術なので それ相応のリスクがある 特にホームカラーと 縮毛矯正の組み合わせで ダメージを引き起こし チリチリのビビリ毛といったような 後戻りのできない失敗は とても悲惨です(汗) ホームカラ

    絶対にご遠慮下さい! - 山鹿市・美容師が語る パーマ・縮毛矯正・ヘアケアの新常識!
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    そろそろ白髪がひどくなってきましてん。やっぱり美容室予約しますです。
  • 今さらだけど、iFace買いまして (*´∀`*)テヘ♪ - 弁当2個食べなきゃいけないんです。

    秋 中秋の名月 わが家には、お月見をしてだんごをべるという習慣がない。 だんご、べたい。。。 天高く、馬肥ゆる秋。 秋の空は高いくて気持いい。 馬も肥えるが人間は季節関係なく肥える。 今日はお昼をごちそうになるお仕事で。 減塩は減量の見方です。 工夫はしないといかんね。 えーーと、何が言いたいかというと、秋ですね。。。 iFace装着 なんの繫がりもない前置きから、iPhoneのカバー買いましたというお話し。 iPhone7 Plusを買う2か月くらい前に買ったiPhoneカバー。 体の黒を強調したくてクリアのTPUのケース。 iPhone届いたのが去年の11月27日だから、300日くらいは使ったかな。 やっぱ、ちょっと黄色くなってきている。 99円にしては大活躍だったわ。 なんつーか、勢いでiFaceを買いましてん。 安定の黄色♡ 7Plusにした時、最初っから欲しかったんだけどA

    今さらだけど、iFace買いまして (*´∀`*)テヘ♪ - 弁当2個食べなきゃいけないんです。
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    ねっぱす!!
  • セブからボホール島へ、白い砂浜のアロナビーチ !ヒルトゥガン島でシュノーケリングツアーとBBQ - TABI RICH

    【世界の絶景と名言】 「自分がみにくいアヒルだと思っていたころは、 こんなたくさんの幸せがあるなんて、 思ってもみなかった。」 by アンデルセン(デンマークの童話作家) 世界一周35ヵ国目 ロシア→アイスランド→イギリス→マルタ共和国→ギリシャ→ハンガリー→クロアチア→モンテネグロ→ノルウェー→オーストリア→ドイツ→オランダ→ベルギー→フランス→スペイン→モナコ→イタリア→バチカン市国→チェコ→エジプト→モロッコ→ヨルダン→カタール→アラブ首長国連邦→アルゼンチン→チリ→ボリビア→ペルー→メキシコ→アメリカ合衆国→オーストラリア→インドネシア→ニュージーランド→日(一時帰国)→台湾→フィリピン 現在地はカンボジアのシェムリアップ ボホール島 白い砂浜のアロナビーチ セブの海はあまりキレイではなかったのですが、 ボホール島のアロナビーチは 想像以上でした。 リゾートホテルも沢山あり、 観

    セブからボホール島へ、白い砂浜のアロナビーチ !ヒルトゥガン島でシュノーケリングツアーとBBQ - TABI RICH
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    きれいなビーチ。行ってみたい!
  • 日本で命を救われたコンスタンチン君 - あなたのお誕生日によせて 

    10月5日(木) 東日大震災から6年半。熊地震から1年5ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風18号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『命への愛は国も和合させる。』 1990年8月20日、当時ソビエト連邦サハリン州に 住んでいた、3歳のコンスタンチン君。 「ママ、怒らないでね。」 小さな声でこう行った。 振り向いた母親は、真っ青になった。 熱いお湯を溜めていたバケツに、お尻から落ちたのだ。 直ぐに病院に連れて行ったが、どの医者にも 「こんな大やけどは、治療が出来ない。」 そう言われ、落胆していた。 友人から 「日は医療の技術が進んでいる。 近所に日人がいるから、頼んでみる。」 8月27日、頼まれた日人男性は、最初は戸惑った。 日とソ連の関係はこじれたままなのに…と。 それでも、命を助けようと決意し、 北海道庁国際交流課に電話をかけた

    日本で命を救われたコンスタンチン君 - あなたのお誕生日によせて 
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    ひとりひとりの勇気が大きな愛を生み出したんですね。本当に愛に目や肌の色は関係ありませんね。
  • 「命を懸けて」 - バリピル宇宙はじめました。

    バルピルです。 こんばん綿毛アレルギー。 今回は真の瞑想について。 「瞑想は簡単にできる」 最近、そんな活字をよく目にします。いまでは色んな瞑想のかたちが確立され、その効果も様々ですが、私の瞑想に対する思いは軽くはありません。 最近の「瞑想」についての受け取られ方は、「誰でも簡単にできる」 「簡単な瞑想」に、目がいってしまいがちで、「楽になりたい瞑想」 と思われがちです。それもアリなのですが、今回は敢えて、 「人生を賭ける」くらいの「真実の瞑想」について書こうとおもいます。 私たちは苦しい経験をする前に、それを避けたいと思うわけですが、普通それを完全に回避するのは不可能です。それが初めからできるという人は、 「煩悩をまったく持たない存在」 だけです。それ以外の人はまず経験から学ぶのです。 しかし、全てを経験から学んでいては、「人生」という短い時間では全く足りません。骨折したら痛いかどうか解

    「命を懸けて」 - バリピル宇宙はじめました。
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    こんばんわシリーズ、まだまだ続きそうですね(笑)
  • ブロン錠節約しました。 - バリピル宇宙はじめました。

    バリピルです。 こんばんワ.シントン条約を丸暗記しろ! そしてすぐ全部忘れろ! 昨日は沢山の誕生日コメント… 。゚(PД`q。)゚。 ありがとうございました! 嬉シール69枚ばら撒きたい気分全回転。 この胸に吹き荒れる孤独と言う嵐を、 かき消すことが出来ました! (by.サレンダーパクりました少し) ლ(´∀`ლ) 今日は1日遅れで、 drakeさんがお祝いしてくれました。 ←drakeさん おい、バリピルよ。 <おめでとう。これ全部え!!! 大量の寿司を贈呈されました。。 デジャヴ?昨日のデジャヴ? 昨日も亜子にゴチになったのに、いいんスカ? …こんなに? …頂きました。 ありがとうございました。

    ブロン錠節約しました。 - バリピル宇宙はじめました。
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    さすがdrakeさん。優しいお兄さんがいて幸せですね(^▽^)
  • Zガンダム レクイエム 17 - kemoxxxxxの日記

    レクイエムシリーズは、 久しぶり更新の「機動戦士Zガンダム」。 てか、あとレクイエムまで2人しかいない💦 17人目。 ジェリド・メサ とうとうジェリドです(右) Zガンダム一筋の俺がゼータキャラでクワトロに次ぐ、二番目に愛すべきキャラクター… ジェリド兄貴! そう、クワトロといい、 俺は男女共に金髪に憧れるのだった…。 バスク大佐の肝いりプロジェクトガンダムMkⅡのテストパイロットとして、盟友カクリコン、 エマらと地球からグリーンノア1へ赴任。 そこでカミーユにいきない不意を突かられ、殴られるという情けない登場です。 でもすぐさまカミーユにサッカーボールキックをお返ししましたが、子供に対して暴力とは、 なんと恥ずかしい。 ジェリドは第1話から最終話まで生き延びた、ティターンズの士官です。 カミーユのライバルとは言えませんが、ジェリドからしたらライバル的な存在でした。 ジェリドの親友カク

    Zガンダム レクイエム 17 - kemoxxxxxの日記
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    あー、本当ダァ! 汚名挽回はおかしいですね。気づかなかった😅
  • 好きなものは、多少の不満があっても、やっぱり好きだ。 - 居候の光

    好きな人の、多少の事には我慢できる。 人とは・・・・・ではなく、 秋祭りを終えて、酒に関わる独り言。 (20代の頃) 私の家は飲み屋街にあったので、近所付き合いの感覚で週に1度ほど飲みに出ていた。 滅多に飲まないAさんとバーで3度続けて出会った。 なじみの理容店でAさんは「あの○○家なのに、その末っ子は毎日のように飲み歩いている」と言ったそうだ。 彼は町内でも信頼のある人。 ここで私が否定すると、Aさんは嘘つきになる。 結局私は毎日のように飲み歩くようにした。 彼の信頼を守るため・・・? ・・・心は自分が飲みたかっただけかもしれない。 ブラックニッカの時代だった。 それから主流がオールド・ダルマになった頃には飲み歩くことは少なくなっていた。 (一人酒がいい) 元々は家で一人酒、1日を振り返りながらの寝酒。 空のボトルを転がせておけば、新しいボトルが用意される。 ある時、母に申し訳ない想い

    好きなものは、多少の不満があっても、やっぱり好きだ。 - 居候の光
    charlotte102
    charlotte102 2017/10/05
    大人って感じですね…ステキです(*˘︶˘*).:*♡