タグ

2008年10月14日のブックマーク (3件)

  • TPF-J 準備 - 飲み会しませんか - D-6 [相変わらず根無し]

    TPF-J 準備 - 飲み会しませんか 前々から言っていた通り、やはりTPF-Jはやりたいのです。なんかまだどれだけの規模になりえるか、とかよくわかってなくて夢物語が多いのだけど・・・。 まぁともあれ、ちょっと仕事とか引っ越しとかが終わって落ち着いてきたので、今月からちょっと裏でぼちぼちやってるわけです。 とりあえずTPF-Jについてのおさらい。まず目標: Perl業界を活性化させたいPerlという言語の認識を企業等にもっと正しく持ってもらいたいこの二つが大目標。活動内容は基的に非営利方向なのでゆくゆくはNPOとして発足できれば、幸い。とりあえずは多分諸処の事務的な問題からendeworksが肩代わりする感じをイメージしている。 で、当座TPF-Jとして行えそうな活動は以下の数点かと思う: Perl技術認定試験の実施企業とPerl技術者のハブ(jobs.perl.orgみたいなん?)Pe

  • Perl Quiz - 解説 - Islands in the byte stream (legacy)

    解答一覧(敬称略) ${^ENCODING}を使う by yappo - いきなりドン引き *is = \&isnt; by miyagawa *CORE::GLOBAL::ref/pp.cへパッチを当てる - by tokuhirom testルーチンの書き換え by wakapon - miyagawa氏のと同タイプ package ::Foo by mattn - この解答が今回の動機でした $::Foo:: by fbis - mattn氏のと同タイプ bless {}, '::Foo' by hakobe932 - mattn氏のと同タイプ 偽の結果を出力 by ktat eq演算子の戻り値の書き換え by gfx ブクマコメント BEGIN{ exit(1) } by kazuhooku パッケージの「名前」について mattn氏,fbis氏,hakobe932氏が解答してくれ

    Perl Quiz - 解説 - Islands in the byte stream (legacy)
  • Catalyst 5.7 vs 5.8でベンチマークを取ってみた - とほほのN88-BASIC日記

    CPANにMoose版Catalystである5.8のdeveloper releaseが出ていたのでベンチマーク取って見ました。 なお、Catalyst::ClassDataがパッケージに含まれていなかったので、これだけリポジトリから持ってきて動かしてます。 テスト内容はcataltst.pl MyAppで出来るトップページをビルトインエンジンで起動して ab -n 1000 -c 100 http://localhost:3000/するだけ。 結果はこちら。 Catalyst 5.7014 Server Software: Server Hostname: localhost Server Port: 3000 Document Path: / Document Length: 5635 bytes Concurrency Level: 100 Time taken for tests:

    Catalyst 5.7 vs 5.8でベンチマークを取ってみた - とほほのN88-BASIC日記