タグ

ブックマーク / labs.unoh.net (4)

  • ウノウラボ Unoh Labs: ブログパーツ貼り付けタグのまとめ+Googleガジェット@はてな

    ごらんの通りこれらのタグは、一部例外を除き少なくとも上表にあるブログサービスでは、すべてOKかすべてNGかのどちらかで、つまりこれらのひとつがNGなら他のタグもNGであるようなので、どのタグを選択するか、ブログサービス側の制限を考慮して悩む必要はないようです。 そうするとFlashオブジェクトの表示は、「Internet ExplorerでのActiveXコントロールのアクティブ化問題」を考慮するなら、OBJECTタグを直接記述するのは避けて、JavaScriptで行ったほうがよいのかなと。 全般的な留意点 貼り付けコードはブログの投稿設定などに影響されないように配慮しておく必要があります。特に、サイドバーだけではなく記事文中にも貼り付けられることを想定している場合は、以下の設定は、殆どのブログサービスで記事文の投稿についてはデフォルトでONの筈なので、こうした設定に影響を受けないもの

  • ウノウラボ Unoh Labs: 専用サーバを構築するときにまず行う4つの設定

    こんばんは、最近寒い夜が続いていて自転車通勤がつらくなってきた naoya です。 ウノウでは、フォト蔵や社内システムなどは、すべて専用サーバを構築して運用をしています。 今日は、専用サーバを構築するときに、僕がウノウで学んだ専用サーバでまず行う4つの設定を紹介します。 なお、今回の設定はすべて Fedora Core 5 をもとにしています。 (1) sudo を使えるようにする sudo コマンドを使えるようにします。sudo コマンドは、別のユーザとしてコマンドを実行できるコマンドです。 sudo コマンドを使えるようにするには、/etc/sudoers に sudo を許可するグループを追加します。次の例は、unoh グループを追加する例です。 %unoh ALL = (ALL) ALL, !/bin/su, /bin/su postgres, /bin/su * postgres

  • ウノウラボ Unoh Labs: 日本語とPHP

    yamaokaです。 PHPで日語を扱う場合、mbstringモジュールを利用する場合が多いと思います。 日語に特有の機能(カタカナの全角/半角変換など)も備わっていて、とても便利です。 しかし、日以外ではmbstringモジュールはあまり利用されていないようです。 代わりに利用されているのがiconvモジュールで、 最近話題のフレームワーク、symfonyでも 国際化の機能を実現するために内部で利用されています。 iconvモジュールはPHP 5でPHP体に組み込まれました。 別途用意して組み込む必要があるmbstringモジュールと違って、最初から使用できるので便利ですね。 PHPのマニュアルのiconv関数のページを見ると、 いくつかの関数が定義されているのがわかります。 それぞれ、mbstring関数との 対応表を作ってみました。 iconv関数mbstring関数

  • ウノウラボ Unoh Labs: 探し物はなんですか?

    こんにちわ。sashaです。IA(Information Architecture)にはいつも興味を持っていて、専門学校でも特別コースを取ったりしてみました。 普段、私たちがウェブを駆け巡るとき、絶対に無意識のうちに、「探し物を見つける」というゴールを掲げているものです(結構自信持って言い切っちゃいます)。さて、ではどのような方法で、このゴールに到達しているのでしょうか。次の記事では、「情報を探す」とはどういうことなのか、そのために、どのようなデザインが可能なのかを考えています。 情報探しの4つのモードとそれぞれのモードのためのデザイン方法 1. 探してるものを知ってる系 例えばこんなとき: 何が知りたいかを知っている自分が探したいものが、なんと呼ばれているかがわかっているどこから探して行ったらいいかがなんとなくわかっている それは例えば、PHPのとある関数の使い方を調べようとしていると

  • 1