タグ

2007年9月27日のブックマーク (5件)

  • 「「丸山眞男」をひっぱたきたい」についての覚え書き - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    しばらく見ていないうちにhamachan先生がひどいめにあわされているようですが、そのいきさつをたどっているうちに、評論家(?)の赤木智弘氏が「論座」今年1月号に寄稿した「「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争。」という文章に到達しました。(http://www7.vis.ne.jp/~t-job/base/maruyama.html) これはかなり話題になったものらしいのですが、趣旨は「就職氷河期の新卒者(ポストバブル世代)の犠牲のうえに、その上下の世代の豊かさと安定が成り立っている」「この理不尽な構造は戦争でも起こらない限り変わらない」「犠牲になっている自分たちにとっては、全員が平等に苦しむ戦争のほうが、自分たちだけが苦しめられる平和より好ましい」というラディカルなものです。まあ、右傾化だの戦争だのはともかくとしても、附属池田小事件の宅間守のような、みんな不幸にな

    「「丸山眞男」をひっぱたきたい」についての覚え書き - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    chaturanga
    chaturanga 2007/09/27
    官僚答弁をきいたような気分になる(笑)。ただ、確かに改善されてきている面がないわけではない、という点は重要か。それでも厳しい現状は残っているし、20代の失われた10年がかえってくるわけではないのだが……
  • アジテーションの修辞学 - スマイル・トレーニング・センター

    ネット時代の煽動技法 - レジデント初期研修用資料 北村弁護士やマイク・グラベルの演説を分析した上のエントリが刺激的だった。medtoolz氏は、次の4つを歴代と違う「ネット時代の煽動技法」としてあげる。 北村弁護士とマイク・グラベル候補。2人の優れた煽動者が、歴代と異なっているのは以下の部分。 ・負けるのが前提の議論を展開していること ・自らの立ち位置を明らかにすること ・自らの履歴を矛盾なく説明できること ・伝わりやすい議論でなく、分かりやすい議論を行ったこと ネット時代の煽動技法 - レジデント初期研修用資料 ただ、ここであげられた4つそれぞれは、従来からある技法だとも思う。単独でとりあげるとちょっともとの文脈からずれるところもあるけれど、自分の関心に引き付けて、それぞれ見ていきます。 1. 負けるのが前提の議論を展開していること これは「負けるが勝ち」とか、「敗北主義」と呼ばれるも

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 祝 安倍晋三内閣終焉に寄せて - MIYADAI.com Blog

    みなさま、「マスターベーション右翼」の大爆笑的なズッコケ、おめでとうございます。 「マスターベーション右翼」とは、いわずと知れた[安倍晋三的なもの=2ちゃん右翼的なもの=少し前までの『正論』『諸君!』的なもの]。私のいう「ヘタレ保守」の一種です。 さて、残るは(残っているんだな、こいつが…)「教条主義左翼」の粉砕でございます。 平和主義が大切だとか、アンチナショナリズムだとかほざくのが「教条主義左翼」ですね。この手の輩を葬送するを、藤井誠二氏と、ただいま鋭意執筆中でございます。 We must change to protect the same. 意訳すると「大切なものを守るために変わらなくてはならない」。 これが保守というものの、近代社会や近代主義と両立可能な懐でございます。 「マスターベーション右翼」と、私(たち)と、どちらが「保守」でしょうか。 つまり、どちらが「大切なもの

  • 赤木智弘著『若者を見殺しにする国』の装丁です。 - 希望は、戦争?blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜

    シンプルでストレートな印象ですね。 赤木さんの気持ちを表している気もします。 目次は2007-09-24で公開中。

    赤木智弘著『若者を見殺しにする国』の装丁です。 - 希望は、戦争?blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜
    chaturanga
    chaturanga 2007/09/27
    赤木論文は、日本社会システムの急所にしかけられた爆弾みたいなもんだと思う。楽しみにしてます。