タグ

2007年10月24日のブックマーク (17件)

  • 転職と上京 - 月がでたでた月がでた

    ワタシは今年の師走に、今の職場を辞めます。*1 そして色々迷ったんですが、転職と同時に上京することに決めました。 予定通りにコトが進めば、来年からは晴れて「東京ブロガー」(笑)になります。 みんな、おケツ洗って待っとけよ! …って、当はとっくに夏のあいだに辞める話はついてたのに、ウダウダしてたら秋になってたw ちなみに今の段階では転職先のメドはでんでんたってません。 うへへどうしようねうへへへ。 …まなんとかなるでしょ。なるのか?なるよね! ということで、格的に職探しするのは上京後になりそうです。 今の職場はよく言えばおカタイのですがハッキリいえば旧態依然とした業界・職場環境で、数年勤めるうちにいろんな意味でもうほとほと疲れ切ってしまったので、次は新しい業界、できれば自分自身興味のあるIT系企業(経理・財務部門)で働いてみたいです。 んで今も時々求人サイトなんかで検索かけたりするんです

    転職と上京 - 月がでたでた月がでた
    chaturanga
    chaturanga 2007/10/24
    自分も一度は東京に住んでみたい気がするなあ。/成功を祈ってます。
  • 沖縄「集団自決」をめぐる事実と政治 - 池田信夫 blog

    きょうの産経新聞で、曽野綾子氏が、沖縄の「集団自決」について語っている。私は、この問題については一次資料を見たことがないが、雑誌の企画で曽野氏と対談することになったので、『「集団自決」の真実』を読み返してみた。 曽野氏の調査によれば、命令を出したとされる赤松隊長も隊員も、「上陸した米軍への応戦で手一杯で、自決命令を出しに行くどころではなかった」と証言している。ただし米軍の砲撃が始まって混乱に陥ったとき、(正規の訓練を受けていない)防衛応召兵が、隊長の命令なしに手榴弾を住民に渡したことは事実らしい。 住民の証言では、当時の村長が「軍の命令だから自決しろ」と言ったというのだが、当の元村長は「私は巡査から聞いた」という。その元巡査は、赤松大尉から逆に「あんたたちは非戦闘員だから、最後まで生きて、生きられる限り生きてください」といわれた、と証言した。ではなぜ集団自決が起こったのか、という点につ

  • 私家版私家版10選は難しい。 - REVの日記 @はてな

    戦闘妖精雪風 SOWがどうこう、というのはアレだけど、そういう括りで一番印象にのこるのがこれか。 非モテ非コミュの主人公は、雪風たんと、JAMと戦うときだけ、充実感を得る。戦充ですね。 で、「僕」がJAMと戦っているんじゃなくて、雪風たんと、JAMの戦いで、「僕」は要らない子なんじゃないかと不安になってくる。「僕」と雪風たんが、キャッキャウフフしながらJAMと戦っているんじゃなくて、雪風たんとJAMがキャッキャウフフなんじゃないかと。ラスト、被弾した「僕」が雪風たんと心中しようとする。けれど、雪風たんはそんな「僕」を見捨てる。「あたしには、あたしの人生と夢があるの。あんたになんかかまっていられないわ。あんたはあんたで生きてね。さようなら。」 機械が意識を持つと、人間になりたかったり、人間になりたかったり、人間になりたかったりするわけだが、これは今でも斬新だと思う。 夏への扉 と幼女は、フ

    私家版私家版10選は難しい。 - REVの日記 @はてな
  • 私家版10大ラノベ オールタイム - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/sinden/20071023/1193078721 http://d.hatena.ne.jp/sunanotori/20071023/1193085822 http://crossroad-sky.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_8d9a.html 2005年のもの http://rokugomarunisai.blog15.fc2.com/blog-entry-142.html 2007年のもの http://m-mm.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/1010_5a47.html 2006年度作品のベストはあった。 http://crossroad-sky.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/2006_cca2.html 私家版世界十大小説 ht

    私家版10大ラノベ オールタイム - REV's blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    chaturanga
    chaturanga 2007/10/24
    神聖喜劇だ!
  • 私家版SF十大小説 - 明星大学 SF研究会徒然

    バイトから帰ってきたら、なんか流行ってるじゃないのサ! after game over - 私家版世界十大小説 煩悩是道場 - id:ululunの十大小説 万来堂日記2nd - 十大小説が流行っている……ああ! もう我慢できない! 私もやるぞ! ほとんど無能-私家版SF十大小説 私家版ライトノベル十大小説 - 雲上四季 根はひねてますが、楽しそうなことには乗っかるという良い性格をしてますよ、私。とりあえず最初はSFで。国内外混交。順不同。 J・P・ホーガン『星を継ぐもの (創元SF文庫)』 テリー・ビッスン『赤い惑星への航海 (ハヤカワ文庫SF)』 グレッグ・ベア『ブラッド・ミュージック (ハヤカワ文庫SF)』 ロバート・A・ハインライン『人形つかい (ハヤカワ文庫SF)』 ジーン・ウルフ『デス博士の島その他の物語 (未来の文学)』 フレドリック・ブラウン『天使と宇宙船 (創元SF文庫)

    私家版SF十大小説 - 明星大学 SF研究会徒然
  • 私家版SF十大小説 - 明星大学 SF研究会徒然

    バイトから帰ってきたら、なんか流行ってるじゃないのサ! after game over - 私家版世界十大小説 煩悩是道場 - id:ululunの十大小説 万来堂日記2nd - 十大小説が流行っている……ああ! もう我慢できない! 私もやるぞ! ほとんど無能-私家版SF十大小説 私家版ライトノベル十大小説 - 雲上四季 根はひねてますが、楽しそうなことには乗っかるという良い性格をしてますよ、私。とりあえず最初はSFで。国内外混交。順不同。 J・P・ホーガン『星を継ぐもの (創元SF文庫)』 テリー・ビッスン『赤い惑星への航海 (ハヤカワ文庫SF)』 グレッグ・ベア『ブラッド・ミュージック (ハヤカワ文庫SF)』 ロバート・A・ハインライン『人形つかい (ハヤカワ文庫SF)』 ジーン・ウルフ『デス博士の島その他の物語 (未来の文学)』 フレドリック・ブラウン『天使と宇宙船 (創元SF文庫)

    私家版SF十大小説 - 明星大学 SF研究会徒然
  • 私家版国内本格ミステリ十大小説 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    私家版ライトノベル十大小説に引き続き、ミステリでも考えてみました。 id:sl-st:20071023:1193157264経由で、 「エフエフッ」 - 世界十三小説〜異色ミステリ編 を知ったのと、ブクマコメントでid:banraidouさんから上目遣いされたのが直接的な理由です。 1)綾辻行人『十角館の殺人』 2)島田荘司『占星術殺人事件』 3)森博嗣『すべてがFになる』 4)麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』 5)法月綸太郎『頼子のために』 6)京極夏彦『魍魎の匣』 7)清涼院流水『コズミック』 8)西澤保彦『七回死んだ男』 9)東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で』 10)若竹七海『ぼくのミステリな日常』 予想外に辛かったです。 私家版ライトノベル十大小説を選んだとき以上に思い出補整の影響を受けたように思います。具体的には1位の『十角館の殺人』。冷静になって考えてみると館シリーズでは『時計館の

    私家版国内本格ミステリ十大小説 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
  • 宮台真司の不法行為 - jun-jun1965の日記

    東大文学部図書室に、宮台真司が返却していない図書一覧 ・M.メルロー=ポンティ『知覚の現象学』みすず書房, 1967-1974 ・山啓『ハーバマスの社会科学論』勁草書房, 1980 ・ユーリー・スチェパーノフ『記号論入門』勁草書房, 1997 ・川島武宜『日人の法意識』岩波新書, 1967 ・丸山真男『日の思想』岩波新書, 1961 ・ノーム・チョムスキー『知識人と国家』ティビーエス・ブリタニカ, 1981 ・フィリップ・G.ジンバルドー『シャイネス』勁草書房, 1982 ・芹川博通『都市化時代の宗教』東洋文化出版, 1984 ・J.H.ヴァン・デン・ベルク『引き裂かれた人間引き裂く社会』勁草書房,1980 ・鈴木幸寿『社会学史』学文社、1972 ・池上嘉彦『「する」と「なる」の言語学』大修館書店、1981 ・『現代フランスの思想』不明 ・『民法総則』不明 なんだ、洋書をたくさん借り

    宮台真司の不法行為 - jun-jun1965の日記
  • 私家版世界十大戯曲 - 書物を積む者はやがて人生を積むだろう

    私家版世界十大小説 ――after game over 先日来流行の「世界十大小説」。はじめは正統派古典中心のラインナップを組んだ方が多かったが、やがてSFの十大小説を選んだ人(十大小説が流行っている……ああ、もう我慢できない! 私もやるぞ! ――万来堂日記2nd)、ミステリで選んだ人(世界十三小説〜異色ミステリ編 ――「エフエフッ」)、ライトノベルで選んだ人(私家版ライトノベル十大小説 ――雲上四季)、現代文学のみで組んだ人(私家版世界十大小説 ――読書その他の悪癖についてって、手前味噌でゴメン)などが現れ、さまざまなジャンルで十大傑作が選ばれたようだ。――うーむ、この関連の記事を見ていると、楽しいし勉強になるし一石二鳥だのう。 でもどうやら、まだ戯曲の十大傑作を選んだ人はいないらしい。ならばひとつ私がやってみよう。 アイスキュロス『アガメムノン』 シェイクスピア『リア王』 カルデロン『

    私家版世界十大戯曲 - 書物を積む者はやがて人生を積むだろう
  • 世界の十大小説と私の十大小説(そのに) - 渡邊利道実験中(人生)

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    世界の十大小説と私の十大小説(そのに) - 渡邊利道実験中(人生)
  • 十大小説×5 - for dust you are and to dust you will return

    idiotapeさん発の私家版世界十大小説が流行っている。私も昨日私家版をつくってみたのだけれども、どうも十選では足りない。この「十選では足りない」というのは多くの人の音ではないかと思う。 というわけで、開き直って50の小説を選んでみた。 一人の作家につき一作品。 客観的評価ではなく主観的評価で選んだ。 セルバンテス以降の、近代小説に限定した。叙事詩であるホメロスやアーサー王、近代より前の散文文学である紫式部やトマス・モアなどは除いた。 文学的・芸術的評価ではなく、「読んだときの面白さ」で選んだ。 自分にとって難解すぎる作品は除いた。(例『ドグラ・マグラ』、『虚無への供物』、ヌーヴォー・ロマンなど) 中編・長編に限定した。短編の名手である芥川、O・ヘンリー、ヘミングウェイ、オコナーなどは除いた。 ヴェルヌ『十五少年漂流記』 ヴォネガット『スローターハウス5』 ウルフ『灯台にて』 オーウェ

    十大小説×5 - for dust you are and to dust you will return
  • 日本語で発表された小説以外の散文作品十選 (2007-10-21) - pêle-mêle

    いまはてなダイアリー上で、「私家版世界十大小説」なる企画がはやっているので、便乗する。しかしオレは「世界」の「十大」「小説」を選ぶ傲慢さを持ち合わせていないので、1945年8月15日から2000年12月31日までに日語で発表された小説以外の散文作品から、これといって深い理由もなくつい再読してしまうものを選ぶ。このくらい条件を狭めないと、「十大」はとても選べない。順不同。 高橋悠治「小林秀雄『モオツァルト』読書ノート」 柴田南雄『レコードつれづれぐさ』 蓮實重彦『反=日語論』 澁澤龍彦『玩物草紙』 大岡昇平『ザルツブルクの小枝』もしくは『成城だより』 沢木耕太郎『テロルの決算』もしくは『人の砂漠』 赤瀬川原平『東京ミキサー計画』*1 四方田犬彦『クリティック』*2 坂龍一「千のナイフ」セルフライナーノート 太宰治「如是我聞」 原武史『大正天皇』 と、気ままにリストアップしていたのだが、

    日本語で発表された小説以外の散文作品十選 (2007-10-21) - pêle-mêle
  • 世界十大小説(という名の最近読んだ面白十小説) - ぼんやり上手

  • 私家版ライトノベル十大小説 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    after game over - 私家版世界十大小説 煩悩是道場 - id:ululunの十大小説 万来堂日記2nd - 十大小説が流行っている……ああ! もう我慢できない! 私もやるぞ! 文学やSFばっかり人気でずるいぞ! と言うわけで、秋山真琴版ライトノベル十大小説を選出してみました。 1)上遠野浩平『ブギーポップ』シリーズ 2)川上稔『都市』シリーズ 3)秋山瑞人『の地球儀』上下巻 4)古橋秀之『ケイオスヘキサ』三部作 5)あざの耕平『Dクラッカーズ』シリーズ 6)中村恵里加『ダブルブリッド』シリーズ 7)うえお久光『悪魔のミカタ』シリーズ 8)成田良悟『バッカーノ!』シリーズ 9)三枝零一『ウィザーズ・ブレイン』シリーズ 10)久住四季『トリックスターズ』シリーズ 次点)海羽超史郎『ラスト・ビジョン』 シリーズ補整&思い出補整かかりまくりですね。十大小説と言いながら次点も入れて

    私家版ライトノベル十大小説 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
  • 知られざる世界5大小説 - ココロ社

    「世界10大小説」という記事が流行しているようなので、ぼくも便乗して世界5大小説を挙げたいと思います。 キリストノミコト 時は明治。仏教を撲滅し、国家神道の浸透をダメ押しするため、明治新政府の切り札として投入された変態仏師・円艶。彼は円空が日各地に遺した仏像をすべて神像に彫り直すことで土着の仏教を根絶やしにしようとしたが、そこに現れたのが、ペリー提督の息がかかったキリシタン特殊暗殺部隊。彼らは混乱に乗じてキリスト教を一気に広めようと、独自に編み出したキリシタン拳法で円艶を暗殺せんとし、血で血を洗う戦いが始まった―という感動巨編。 赤い魚の子 女性教師の家に忍び込んで盛大に射精したことで捕まり、24時間体制で動物のビデオを見るという厳罰に処されていた中学生・橋。「更正させる」と嘘をついて彼を引き取ったのは、元・人間魚雷のパイロットだった。悲劇の兵器『回天』を平和利用しようと考えた老人は、

    知られざる世界5大小説 - ココロ社
  • 不気味で素朴な囲われた世界:西尾維新 - WATERBIRD

    明日の朝一番に読もうと思ったけど、期待しすぎて眠れない。仕方なく寝る前に読もうと思ったら、面白すぎて目が冴えてしまった。というわけでいま感想を書いている。 西尾維新の最高傑作である『きみとぼくの壊れた世界』の続編みたいな作品。妹は姉に。兄の友だちは姉の友だちに。饒舌だった病院坂は、寡黙すぎる病院坂に。中二病をこじらせて行き詰っていた様刻くんは、中二病を謳歌しているような弔士くんに。ちょうど構造が反転しているようで面白い。最初のページからして改行ゼロ。端から全開で語られる自意識過剰的思考。もう俺の好みすぎて鼻血出そう。サービス満点。 しかし『きみとぼくの壊れた世界』よりもインパクトがないのは、登場人物たちが追い詰められていないからだろうと思う。前作の様刻くんは強迫的に最善手を選び続ける人だったし、くろね子さんは「知らないことがあるくらいなら死んだほうがマシ」だった。夜月は言うまでもなく。彼ら

    不気味で素朴な囲われた世界:西尾維新 - WATERBIRD
    chaturanga
    chaturanga 2007/10/24
    きみとぼくの続編評。おもしろそうだ。