タグ

ブックマーク / cruel.org (7)

  • 富岡日記

    右は一人にて二十五釜受持、繭えり場・糸揚場見廻りもこの内。 日婦人中廻り 尾高 勇   この方は尾高様の令嬢、只今は渋沢男御子息の令夫人の筈に有之。 青木 けい  総取締青木たい様の御孫 森村 時 (武州)  畑銀 (七日市) 太田たい (武州)  笠間愛 (武州) 轟 とね (武州)  若林若(高崎) 磯貝某 (上州小幡) その他の姓名忘れました。 右は五十釜に三人、二十五釜に一人ずつ。一人は二時間ごと位に交代。一釜を三人で代る代る に糸をとって居ります。男女二人二十五釜の前を行き来して、糸のむらになりませんように見て 歩きまして、太過ぎても細過ぎても切れてしまいます。湯かげん、しけの出し方、蛹(さなぎ)の出し方等 やかましく申されます。それで聞きませんと叱られます。その上西洋人が見廻りまして、目に止 りますと中々厳しく申します。これは直に工女中の評判になりますから、如何なる者も恥かし

  • 富岡製糸工場のすごい技術移転 - 『山形浩生の:世界を見るレッスン』 連載 6 回

    『山形浩生の:世界を見るレッスン』 連載 6 回 富岡製糸工場のすごい技術移転 月刊『マガジン・アルク』 2006/09号 要約:富岡製紙工場の女工の状況を描いた『富岡日記』は資料的価値だけでなく読み物としても実におもしろく、その技術を学んだ彼女が地元に戻ってはじめた六行社の記録も驚異的。一年でこれだけの技術を身につけて教える側にまわるとは! なぜ当時の日の女工にそれができたか(そしていまの途上国にできないか)は大きな課題だ。 仕事が受注できずにずっと日にいると、だんだん部長の視線が厳しくなってきて最近なかなか肩身の狭い状況なのだけれど、その分国内で、日の産業発展とか工業化についてあれこれ考えたりしている今日この頃。その中で久しぶりに棚から引っ張り出して、読むだけでなくスキャンしてインターネットにあげてしまったのが、「富岡日記」というだ。 これは実におもしろい。明治の富国強兵策の

  • Short "Pol Pot" review

    笑顔の大量虐殺者:ポルポトの素顔 Paul Poast, Pol Pot: The History of a Nightmare (John Murray, 2005) (『一冊の』2005年10月号) 山形浩生 要約: Short Pol Pot は、ただでさえ少なかったポルポトに関する記録を徹底的にあさり、関係者にインタビューすることでかつてない規模の伝記となった。その理由づけはすべてをカンボジアの国民性に帰するもので疑問ではあるが、今後数十年、これ以上のものは出ないであろう。 クメール・ルージュ支配下のカンボジアは、凄惨を極めた。無謀な強制移住や強制労働により大量の国民が餓死・病死、各種粛正とあわせて総死者数はわずか数年で総人口の五分の一以上。その恐るべき体制の頂点に君臨しつつもほとんど姿を見せず影の存在だったポル・ポトについて、現時点での決定版ともいうべき伝記が書だ。片腕キュー

  • 日本ではだれも気にしていないようだけれど、ケニアはもうとんでもない状態のようだ。 - Irresponsible Rumors 2008

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2008年後半以降 2008/6 今日知った衝撃の映像。風車って、こんな爆発するみたいなすごい壊れ方するのか! その他 YouTubeの関連映像を見ると、どっかがこすれて黒煙をあげて止まってるのとか、結構すごい光景があちこちであるらしい。単純におとなしく止まるだけかと思っていたら、そうじゃないんだなあ。あと、ポールごとぶったおれるというのがあちことで起こってる。 (2008/6/25, id) 安藤忠雄の渋谷の地下駅ってそんなにいいですか? 「これだけ?」感漂いまくってるんですけど。安藤忠雄は東大にも新しい建物を造ったんだが、郷通り沿いにドーンとコンクリうちっぱなしの壁が迫っていて、れんがの塀との対比で監獄めいた

  • My Open Reply to the Open Letter of Mr. Ikeda 池田信夫の公開質問状に対する公開お答え状 山形浩生

    池田信夫の公開質問状に対する公開お答え状 山形浩生 レッシグ『コモンズ』の訳者あとがきで、ぼくはレッシグの見解を我田引水に濫用している例として、池田信夫がプライバシーを否定している、という話を挙げました。すると、池田信夫から公開質問状なるものがきました。 私が「プライバシーはまちがっている」と発言した証拠、および「プライバシーを否定した」証拠を具体的に挙げよ。 とのこと。 1. 証拠を出せとおっしゃるならば…… (sigh) では証拠です。あのあとがきでも触れている hotWired のコラムをごらんください。題名は……(ジャーン!) 池田信夫の「ドット・コミュニズム」第12回 「プライバシーという幻想:あなたのプライバシーは、あらかじめ失われている」 ……I rest my case. まんまです。題名からしてプライバシーは幻想だと言い切っています。プライバシーはあらかじめ失われているの

  • 朝日新聞 Be 連載

    朝日 Be 連載 朝日新聞のサイトに残るからいいやと思ったら、どんどん検索にかからなくなるんだね。こっちで保存しておこう。 この連載の話も突然ふってきて、書評委員会のついでに朝日新聞の建物内にある喫茶店みたいなところでちょっとご挨拶して、まあ好きに書いてください、と言われた。月に一回ほど、ということで、あと 3 人だか 4 人だかがいて持ち回りで書いていたらしいんだけれど、ぼくは新聞を読まないので、他がどういう人だったのかは全然知らない。ぼくの前任者には、もと MS日の人とかもいたようだけど。 あまり好きな連載ではなかった。担当編集者は、欄としてこういう方向をめざしたいとか、現状で問題があるならそれはどこか、というのがちっともなくて、原稿の運び屋を義務的にやってるだけなのが見え見え。こっちの書いた内容が求める方向とマッチしてるのか、とか言うのが一切なし。いやそうじゃないな。締め切りが締め

  • Irresponsible Rumors 2007年後半 - 息をつく間もなくジャカルタ。だがその前にインドで書いた、総選挙に関する予測がまるっきりはずれてしまってがっくり。

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2008年以降はこちら 2007/12 I don't know why, but Dubai doesn't seem to agree with me. Last time I was there, it was Friday, and everything was closed, I got the gate slammed in my face at the money losing Burj Al Arab Hotel. This time, it was Wednesday, but it was an Islamic holiday "Eid something something", and aga

    chaturanga
    chaturanga 2007/09/11
    山形浩生氏によるシュヴァンクマイエル展初日の話
  • 1