タグ

2011年1月5日のブックマーク (6件)

  • ついに上位7モデルがスマートフォンに――初登場「REGZA Phone T-01C」の順位は?

    キャリア総合ランキングでは再び首位が交代した。前回首位の「LYNX 3D SH-03C」に替わって首位を獲得したのは、NTTドコモの富士通東芝製Android端末「REGZA Phone T-01C」だ。初登場で見事首位を獲得した同モデルだが、都内では売り切れている量販店も出ているようだ。次週の順位にも注目したい。 2位には同じくドコモの「GALAXY S」がランクイン。国内メーカーのAndroid端末が若干優勢に傾いたかにも見えたが、GALAXY Sは前回、前々回と着実に順位を上げてきた。同モデルはおサイフケータイやワンセグなどに対応していない一方で、軽快な動作には目を見張る部分がある。ユーザーの求めている“機能性”とは何かを考える上で、同端末と日メーカー製Androidのポジション争いは注目すべきポイントかもしれない。 3位にはLYNX 3D SH-03Cがランクインし、上位3モデル

    ついに上位7モデルがスマートフォンに――初登場「REGZA Phone T-01C」の順位は?
  • mod_rewriteを有効化してiPhone用サイトにリダイレクトさせる手順 – creamu

    ちょっとサーバ設定が必要だったのでメモ。 .htaccessに「RewriteEngine On」を書くとエラーでサイトが表示されなくなってしまったので、mod_rewriteの設定を確認することに。 mod_rewriteが有効になっていなかった(設定がコメントアウトされていた)ので、以下の通り有効化。 OS : Red Hat Enterprise Linux SSHでサーバに入って、「su -」でパスワードを入力し、rootユーザにスイッチ。 cd /etc/httpd/conf view httpd.conf を実行すると、以下の2行にそれぞれ#が入っている(コメントアウトされている)ので、#を削除。 vi httpd.conf 【変更前】 #LoadModule rewrite_module /usr/lib/httpd/modules/mod_rewrite.so #AddMo

  • ガラケー捨てる決意で未来は始まる 2011年のIT業界“大予測” (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    香港科技大学に併設された、ITスタートアップ企業のインキュベーション施設。海辺に面した風光明媚なオフィスで、世界を目指すビジネスが日夜つくりだされる(撮影・テックブロガー/コンサルタント 池田将) ラッシュアワーの通勤電車の中で、携帯電話を操作している人々を見ていると、世間のトレンドが“フィーチャーフォン”(=旧来型の携帯電話。別名ガラパゴス・ケータイ、略して“ガラケー”とも呼ばれる)から“スマートフォン”へシフトしていく様がよくわかる。「iPhone(アイフォーン)」のみならず、グーグル携帯である「Android(アンドロイド)」も、ビジネス仕様に作られた「BlackBerry(ブラックベリー)」も、どこか、パソコンのアシストツール的なイメージが払拭できなかったのに、ビジネスマンやデザイン/音楽志向のプロフェッショナルのみならず、多くの若い一般人女性に受け入れられたのは、メーカーにとって

  • 株式会社ローソンがMovable TypeとPowerCMSを使う理由 - 導入事例 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    ソーシャルメディアを活用したり、デバイスの壁を乗り越えるためにも、CMSの位置づけが重要になってくるんです。PVは前年比で130パーセント位ですから、すごく伸びています。ソーシャルメディア上に、ローソンへのリンクがはられていて、そこから来てくれているのではないかと思います。 大手コンビニエンスストアチェーンのローソンは、Movable Type と Power CMS を導入してWebサイトをリニューアルした。携帯、iPhone/Android等のマルチデバイス対応やHTML5/CSSの最新技術道入、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアサービスとの連携など、時代に合わせたサイト構築を実現した。 また柔軟な運営のために、Movable Type を導入した。Movable Type コンテスト2010 で準グランプリを獲得するなど、技術的にも高い評価を受けている同サイトの

    株式会社ローソンがMovable TypeとPowerCMSを使う理由 - 導入事例 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ハイレベルサイトマップの作り方 | dIG iT

    dIG iT Digital Marketingに関する様々なテーマで発信するブログ。 若干ペースが落ちているものの、1は濃い内容で書いてみてます! 2011年あけました。今年も宜しくお願いいたします。はい。ということで今回はハイレベルサイトマップについて触れてみたいと思います。 ハイレベルサイトマップは解析とは関係ないようにも感じるかもしれませんが、自分はクライアントのサイトを分析する際は必ずといっていいほど作るものです。というかこれがないと分析の軸がブレやすくなってしまいます。 ただ、このハイレベルサイトマップは慣れていないとちょっと難しい部分もあるので、そもそも何よってところから、作り方まで触れていきたいと思います。 ハイレベルサイトマップとは? そもそも、ハイレベルサイトマップって?について少し。ハイレベルサイトマップとは通常の詳細なサイトマップとは違い、サイト全体の大枠を知るた

    ハイレベルサイトマップの作り方 | dIG iT