タグ

2013年4月1日のブックマーク (3件)

  • 『記号消費とこれからの企業』

    皆さま、今晩は。 またまた聖太郎であります。 連休で時間があったので連投します。 長い連休中の方々も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか? 天気も良いですし、ご家族や友人旅行なんて方もいらっしゃるでしょうね。 僕はといえば、出勤は暦通りでして、一昨日までの前半はゴロゴロと何もしませんでしたが、明日からの後半は「正しいものは何なのか」を探すべく(笑)、超遠出の旅を計画しております。 今から約20年前の大学生の時に友人と行った「あの地」を今一度、この目で足で確かめてみようと思っています。僅か1日で大きく変わってしまったあの地域とそこに住んでいらっしゃる人々が再起に向け、動き出した今だからこそ心に刻んでおく必要があると感じるからです。 さて、今回は「記号消費とこれからの企業」について考えてみたいと思います。堅苦しいタイトルにしましたが、雑感に近いのでご安心ください(笑) そもそも「記号消

    『記号消費とこれからの企業』
  • 2013年に新人Webディレクターになる人が読むといい200冊の本 2013年03月31日 - 隣り合わせの灰と青春

    今週ですが、 「文系からWeb業界にいく新社会人が読むといい10冊の」 というブログ記事があったのですが、 あまりにも自己啓発的なばっかりで、 Web業界に10年以上いる身としては、 そんな新人に入ってこられても面倒くさいなーと感じたので、 自書籍の整理も兼ねて 「2013年に新人Webディレクターになる人が読むといい200冊の」 という形で、まとめてみました。 注:現在無職 一応、フリーランスとして、デザイナー・HTMLコーダーの経験が5年ほど、 Webディレクターとしてアイ・エム・ジェイという会社に6年半在籍していました。 いかんせん数が多いので、個別に書評しているといつまでたっても終わらないので、 とりあえず、これは読んでおけ!という書籍を23冊ピックアップし、 残りはカテゴリ別に掲載してみました 情報設計、ユーザーエクスペリエンス、ユーザビリティあたりは、 境界があいまいなも

  • 私たちの商品が話題になる理由:日経ビジネスオンライン

    前回のコラムでは、食洗機の自分ゴト化と世の中ゴト化を促進させた事例についてお話した。実はこの食洗機、自分ゴト化や世の中ゴト化も難しいが、仲間ゴト化も難しい商材なのだ。皆さんは、友人や知人、会社の同僚・部下・上司食洗機について会話をしたことがあるだろうか。大多数の人がないと思う。それは、食洗機に会話される要素が少ないためだ(だからこそ戦略設計が重要となる)。 一方、ネット上には定期的にユーザーの会話の俎上に上がる愛され商品が多数ある。「うまい棒」「ガリガリ君」「きのこの山/たけのこの里」「ポッキー」「キリン一番搾りフローズン〈生〉」などが代表的だ。これらの商品は、その他の競合商品と比べて明らかにネットの中で話題になりやすい特徴を持つ。 TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアで 共有(仲間ゴト化)される商品やサービス、ブランドに共通する法則とは何なのだろうか。今回は、ネット

    私たちの商品が話題になる理由:日経ビジネスオンライン