タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (8)

  • コカ・コーラはペプシの比較広告になぜ“反撃”しないのか? - 日経トレンディネット

    みなさん、こんにちは、西友の富永です。 ペプシの広告「Forever Challenge」、一度くらいはご覧になりましたか。 このテレビCMは2種類が放映されています。 1つは大きなホールが舞台になっていて、五輪開催地発表会のような雰囲気のなか、「ペプシネックス ゼロ」と「コカ・コーラ ゼロ」がどちらがおいしいかを投票で決める設定になっています。会場は、青(ペプシのブランドカラー)と赤(コカ・コーラのブランドカラー)のジャケットを着た人で二分されており、司会者がペプシの勝利を告げると、青の集団が立ち上がり歓喜します。そして「この勝利は偶然か、必然なのか」「答えは未来にある」「Forever Challenge」というキャプションの後に商品カットが出て、CMは締めくくられます。 もうひとつは俳優の小栗旬が桃太郎に扮し、キジ・サル・イヌを連れて鬼ヶ島で強大な力を振るう鬼から村人を助けに行くとい

    コカ・コーラはペプシの比較広告になぜ“反撃”しないのか? - 日経トレンディネット
  • マーケティング上の「ターゲット」を混同していませんか? - 日経トレンディネット

    みなさん、こんにちは。西友の富永です。 前回のコラムではビッグデータがマーケティングに与えるインパクトとして「ターゲティング手法の革新」という点を指摘しました。 今回はその続編として「そもそもターゲティングとは何か」ということを考えてみたいと思います。 ターゲットはビジネスを行っていくうえで非常に頻繁に耳にする言葉の一つです。 女子高生をターゲットとしている「X」という商品があるとします。そのとき、Xを製造している企業では、例えば、 Aさん:「他社商品Yは有職女性がターゲットなので、商品Xとは競合していない」 Bさん:「商品Xのターゲットは女子高生だから、ティーン向け雑誌に広告を打とう」 Cさん:「商品Xのターゲットは女子高生だけど、ドラッグストアやコンビニエンスストアにしか配荷しないのはバカげている」 などなど、いろいろな人がいろいろな視点・観点からマーケティング・販売施策を論じていると

    マーケティング上の「ターゲット」を混同していませんか? - 日経トレンディネット
  • 2012年話題の「O2O」はなぜうまくいかないのか? - 日経トレンディネット

    みなさんこんにちは、西友の富永です。 今回は「2012年の大きな変化」という視点で、今年話題になった「O2O(オンライン to オフライン)について考えてみたいと思います。 O2Oという言葉はその名の通り、PC・ケータイ・スマートフォン(スマホ)などの「オンライン機器」から店舗・飲店など「実店舗」へ顧客を動員する、という考え方です。言葉としては2010年度ごろ出ていたようですが、マーケティング用語として確立されたのは今年からなのではないでしょうか。 ちなみにe-コマース黎明期から「クリック・アンド・モルタル」という呼び方でウェブ起点の店舗連動は語られ続けました。しかし、スマホの普及によって閲覧性の高いウェブデバイスを個々人が常に携帯するようになり、O2Oという形で大きな可能性を秘めたマーケティング手法として改めて注目されていると考えています。 「消費者に働きかけてどこかに足を運んでもらう

    2012年話題の「O2O」はなぜうまくいかないのか? - 日経トレンディネット
  • スマートフォンの保有率は13.9% - 日経トレンディネット

  • Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット

    日経BPコンサルティングでは「ソーシャルメディア実態調査」を2010年6月に実施した。さまざまなソーシャルメディアについて、誰・どういうタイプの人がどういうサービスを使い、どういうテーマで会話をしているのかなどを調べた。国内の29のサービスを対象とし、どれか1つでも利用したことがある20~60代の1200名に聞いた。(詳しい調査概要はこちら)。 前回の記事では、ソーシャルメディアの利用者像を知るために、サービスの使いこなしによって分類した「オンライン行動属性」、オフラインを含めた対人関係の考え方によって分類した「ソーシャル心理クラスター」の2つの考え方に沿って説明した。 今回は、ソーシャルメディアの各サービスには実際にどのような人が集まっているのかについて見ていく。調査では対象プラットフォームをSNS(Social Networking Service)のmixi、Twitter、Fac

    Twitter、mixi、2ちゃんねるにはどんな人がいる?~「ソーシャルメディア利用実態調査報告書」から(2) - 日経トレンディネット
  • CEDEC基調講演レポート 堀井雄二氏「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の秘密を語る - 日経トレンディネット

    CEDEC最終日の基調講演「国民的ゲームとは何か? ~ドラゴンクエストの場合~」には、ゲームデザイナーの堀井雄二氏が登壇した。大勢の前で講演するのは、ほぼ初めてということもあり、きわめて貴重な80分。1000名収容可能なメインホールは満席となり、入りきれなかった来場者のため、他の2会場で実況中継されるほどの盛況となった。 壇上に上がったのは、堀井雄二氏と、スクウェア・エニックスプロデューサーの市村龍太郎氏、ディレクターの藤澤仁氏。この3人の会話形式で進行した。ここでは『ドラゴンクエストIX』にかかわる堀井さんの発言を軸にレポートする。 「ドラゴンクエスト」はいかに誕生したか? 最初に堀井氏が語ったのは、同氏がゲームを作り始めた頃の話。ここで何よりも重視したのは“わかりやすさ”だと、堀井氏は語った。 「いきなりRPGを遊ぶのは難しい。だから、まずアドベンチャーゲームを作った。これはプレイヤー

    CEDEC基調講演レポート 堀井雄二氏「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の秘密を語る - 日経トレンディネット
    chaws2004
    chaws2004 2009/09/07
  • 若者がハイボールを飲み始めた? ブームの裏側を徹底検証! - 日経トレンディネット

    午後7時過ぎの新宿・歌舞伎町。5月28日にオープンした「築地銀だこ」の立ち飲みスペースでは、スーツ姿の男性客がたこ焼きをツマミにジョッキを空ける。男性客が手にしているのはビールではなく、ハイボール。実はこの立ち飲みスペース、「築地銀だこハイボール酒場」と銘打った銀だこの新業態なのだ。 夕方5時からのバータイムになると、スパイシーなソースをたこ焼きに付けて、レタスに包んでべる「レタスdeたこ焼」など、アルコールに合うメニューも登場する。同チェーンを運営するホットランドによれば、今後も首都圏の繁華街を中心に「築地銀だこハイボール酒場」を展開する計画という。6月8日には人形町店もオープンした。 『築地銀だこハイボール酒場』歌舞伎町店 住所:新宿区歌舞伎町1-18-6 電話:03-5155-2227 営業時間:12:00~翌朝5:00(平日)、11:00~翌朝5:00(土日祝日)(画像クリックで

    若者がハイボールを飲み始めた? ブームの裏側を徹底検証! - 日経トレンディネット
  • 布団に敷いて使う「朝までクール」。猛暑でバカ売れの秘密を使用して探った - 日経トレンディネット

    連日の熱帯夜で、寝苦しい日が続いている。昨今は地球温暖化防止のため、電気代節約のため、エアコン使用を極力控える人が増えている。そんなとき、役に立つのが「朝までクール」という商品。冷却ジェルの敷きパッドで、ベッドや布団の上に敷いて使用するもの。TV通販やネット通販でも売られており、ネットを見ると、「蒲団の上に敷くだけで-3℃の体感温度」という売り文句が書いてある。これが今隠れたヒット商品になっている。発売元のオーシンによると、「2006年春から発売しているが、今年は前年の3倍の量を出荷している」という。 実際に使ってみてどうなのか? 早速、商品を手に入れてみた。届いたパッドは丸められた状態で箱詰めされている。商品を持つと、ずっしりと重い。シングルサイズで約11kgある。使用方法は簡単。ベッドの上に敷いてシーツをかぶせるだけ。寝てみると、ひんやりとした感覚が伝わってくる。低反発ジェルを使用して

    布団に敷いて使う「朝までクール」。猛暑でバカ売れの秘密を使用して探った - 日経トレンディネット
  • 1