タグ

ブックマーク / labaq.com (16)

  • 「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… : らばQ

    「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… 中世ヨーロッパのお城に憧れる人は多いですが、現代人が生活するとなると、特に衛生面が厳しいと言われています。 多くのお城に備わっているトイレの構造をご覧ください。 Toilets in a Medieval Castle : Reddit Toilets in a Medieval castle. pic.twitter.com/aG4NsCXC04— Ben Hattie (@Ben_Hattie) December 17, 2022 外壁に出っ張っりがあり、その下の穴から城壁の外に垂れ流し。中世ヨーロッパの多くの城に備え付けられているそうです。 クールなお城ですが、当時の外壁には近寄りたくないかも……。 現代とは大違いですが、これでも城の外に出すだけ衛生面では優秀だったとのこと。 こちらはイングランド、ダービ

    「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2022/12/20
  • 「散歩していた犬が、知らない人の犬を見て大興奮…実は姉妹だった!」海外の反応 : らばQ

    「散歩していた犬が、知らない人の犬を見て大興奮…実は姉妹だった!」海外の反応 アメリカ・シアトル州で、2組の夫婦が犬の散歩をしていたところ、それぞれが連れていたゴールデン・レトリバー同士が突然お互いに向かって走り出したそうです。 お互いの話をよくよく聞いてみると……、犬たちはロシアからやってきた姉妹だったことがわかりました。 Two couples who didn't know each other I witnessed the coolest thing today! - YouTube 普段おとなしいレトリバーたちが……。 見たことないほど大興奮。 そしてうれしそう。 撮影者のパム・コーウィンさんによると、 「パイク・プレイス・マーケットで屋台を開いていたら、赤の他人の2組の夫婦がすれ違った。両方ともそっくりな犬を連れて歩いていた。 犬たちは突然お互いに向かって走り出してクレイジー

    「散歩していた犬が、知らない人の犬を見て大興奮…実は姉妹だった!」海外の反応 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2019/11/20
  • 「ロシアの踏切は…こんな動きをするのか!」恐怖にしびれる光景 : らばQ

    ロシアの踏切は…こんな動きをするのか!」恐怖にしびれる光景 とある踏切の挙動が「ロシアならでは」だと、海外掲示板で話題になっていました。 他国の人ならうまく渡れそうにない踏切をご覧ください。 Your average Russian rail crossing Boom Gates Open up as Train Passes - YouTube あれ? 電車の姿は見えなかったのに踏切が上がった? それなら発車しようかなと思ったら……。 今頃電車が来たーーっ! ものすごい勢いですが踏切は上がったままです。そんなバカな!? そして電車が過ぎてから降りる踏切。いや、もう遅いから。 再び踏切が上がると、おそるおそる走り出す車。 まったく信頼できてないようですが、ロシア人はこの踏切の動きにあせっていないようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●ロシア流の人口コントロール。 ↑ロシア

    「ロシアの踏切は…こんな動きをするのか!」恐怖にしびれる光景 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2019/09/19
    殺しにきてる
  • 「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ

    アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 ヤフージャパン“Yahoo! JAPAN”は、言うまでもなく日有数の圧倒的なアクセス数を誇るポータルサイト。 しかしアメリカのヤフーは2008年頃に経営難となり、2017年にベライゾン(Verizon)に買収されました。 そんなヤフーが過去にどんな決断ミスをしてきたのか、数行のまとめが海外掲示板で人気を呼んでいました。 Don’t be like Yahoo... from r/facepalm 「ヤフーのようになってはいけない」 1998年:ヤフーはGoogleを100万ドル(約1億1000万円)で買収提案されるも拒否する。 2002年:そのミスを認めたヤフーはGoogleを30億ドル(約3300億円)で買収しようとするも、Googleは50億ドル(約5500億円)を要求し、ヤフーは拒否する。 2008年:ヤフーはマ

    「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2019/02/07
  • ブラジルの殺人数が過去最悪の年間6万3880人、毎時間7人が殺されている…海外の反応 : らばQ

    ブラジルの殺人数が過去最悪の年間6万3880人、毎時間7人が殺されている…海外の反応 ブラジルでは2017年の殺人者数が6万3880人に達し、過去最悪を記録しました。1時間に7人が他者の手によって殺されている計算になります。 深刻な治安悪化が浮き彫りとなったことから、海外掲示板でもトピックになっていました。 Record 63,880 people murdered in Brazil in 2017 ブラジルの人口は約2億人。1日当たり175人が殺人で亡くなっている計算で(毎時7人)、前年の2016年より3%悪化しています(2016年も過去最悪)。 日との比較でいうと、殺人数は1960年代から減少し続けており、警察庁の犯罪情勢によると2013年は年間342人となり、1日1人を下回りました。(自殺者はこの数年は減少しているものの年間2万人超え) 治安悪化の理由ですが、五輪のインフラ投資

    ブラジルの殺人数が過去最悪の年間6万3880人、毎時間7人が殺されている…海外の反応 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2018/08/11
  • 「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ

    アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ アメリカ合衆国は50州から成り立っていますが、それぞれの州にどんな特徴があるかと言われると難しいものです。 かなりのアメリカ通でもなければ、「ロードアイランド州は?」「ワイオミング州は?」「サウスダコタ州は?」と尋ねられても、ちんぷんかんぷんではないでしょうか。 地元の人々に聞いてみた「各州の残酷なまでに正直な説明」をご紹介します。 Americans Share Brutally Honest Descriptions Of The States They Live In, And The Result Is Hilarious 1.ミネソタ州 「USA版のカナダへようこそ」 2.ニューヨーク州 「ニューヨーク市はニューヨークの全てではない」 3.メイン州 「エリートサラリーマンが2分の1、田舎

    「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2018/05/10
  • ホテルから17年間も宿泊禁止にされた人物が謝罪の手紙…その内容が同情と爆笑を誘う : らばQ

    ホテルから17年間も宿泊禁止にされた人物が謝罪の手紙…その内容が同情と爆笑を誘う 17年前にカナダのホテルでとんでもないことをしてしまい、永久に宿泊禁止を言い渡された男性が、18年目にして当時の事情を説明して謝罪し、宿泊禁止を解いてもらえるようにお願いの手紙を送ったそうです。 多くの人が同情し、そして笑うことになった、手紙の内容をご紹介します。 The Internet Can’t Stop Laughing At The Worst Hotel Guest Ever Who Got Banned From Hotel For Lifetime | Bored Panda カナダ・ビクトリアのゴージャスな「フェアモント・エンプレス・ホテル」から、永久ブラックリストに登録されたというニック・バーチルさん。 どうにか宿泊禁止を解いてもらおう決意した彼は、なぜ禁止になったのか事情を説明して謝罪す

    ホテルから17年間も宿泊禁止にされた人物が謝罪の手紙…その内容が同情と爆笑を誘う : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2018/04/07
    どこか映像化してくれないかな
  • 「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ

    「日製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」と促されていますが……。 そう、英語圏の国旗がアメリカの星条旗しかないのです! イングリッシュの宗主国を自負しているであろうイギリス人のプライドは、ズタズタになっても不思議ではありませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●グランド・セフト・オート2では英語を表す旗として、イギリス国旗のユニオンジャックの代わりに、スコットランド旗やアメリカの星条旗で発売する寸前だったんだ。どうにか宣戦布告

    「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2017/07/13
    たまに言語選択のwebページを国旗にしてほしいと要望受けることあるけど台湾の扱いに困るので断っている。国旗にはナーバスにならないと
  • 「イギリス人のイメージ、アメリカとその他ヨーロッパではこれだけ違う」わかりやすい比較写真 : らばQ

    「イギリス人のイメージ、アメリカとその他ヨーロッパではこれだけ違う」わかりやすい比較写真 他国からどんなイメージを持たれているかは、アンケートを取る対象国によっても、大きく変わるものです。 「イギリス人がどう見られているか」を、アメリカ人とヨーロッパ人ではこう変わると、比較写真が紹介されていました。 「アメリカ人が、どうイギリス人を見ているか」 「ヨーロッパの人々が、どうイギリス人を見ているか」 さすが、近い国の人は真実に近いイギリス人を見ています。 紳士の国であるというまやかし(?)はヨーロッパ人には全く通じていないようですね。彼らにとってイギリス人は、単なる酔っ払いに映るようです。 日も距離があるので、イギリスは紳士の国のイメージが強いですが、近隣の国々に聞くと、正確なイメージを得られやすいのかもしれません。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●「オレを英国酔っ払いとして描いてく

    「イギリス人のイメージ、アメリカとその他ヨーロッパではこれだけ違う」わかりやすい比較写真 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2016/07/10
  • ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ 片方は1910に撮影した写真、もう片方は2010年に撮影した写真だそうです。どちらが100年前のものかわかるでしょうか。 ロシアの写真家セルゲイ・プロクジン=ゴルスキーは、ロシア帝国末期の1900年代初頭に、カラー写真を撮る方法を開発ました(赤・青・緑のフィルターを通した三色合成)。 最後のロシア皇帝ニコライ2世の援助を得て、ロシア各地の数千枚に及ぶカラー写真を残しています。 当時と最近の写真を並べたらどう違うのか、およそ100年のビフォー・アフターをご覧ください。 Recreating Old Photos From The Russian Empire 1. 左:1910 右:2010 オスタシコフの街角。 2. 左:1910 右:2010 ノヴィンカの聖堂。 3. 左:1909 右:不明 ラドガ

    ロシア帝国時代のカラー写真を今の写真と比較すると…100年間のビフォー・アフターいろいろ : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2016/05/27
  • たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 こちらはISISによって破壊された、シリアの古代遺跡(ベル神殿)の前後を比較したもの。 2011年から内戦・紛争が始まったシリアでは、避難生活を強いられる難民の数は1100万人以上(全国民の半数)と言われ、国外に逃れた難民だけでも400万人を超えています。 この数年でシリアの街並みがどのように破壊されたのか、実感できるビフォー・アフター写真をご覧ください。 Before 「2008年」 After 「2013年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2013年」

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2016/04/14
  • 旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック : らばQ

    旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック ホリデーシーズンは旅行を楽しむ人が増えますが、ちょっとした知識の有無によって、旅の快適さは大きく変わるものです。 劇的に旅行が快適になる、23の知識や裏技をご紹介します。 1. 重要な書類は、旅行の出発前に撮影したりスキャンしておく。(パスポート・宿泊先・フライトスケジュールなど) 盗難や紛失時に、スマートフォンやタブレットで簡単にアクセスできると、トラブルの度合いは大きく変わる。 2. メガネケースに、充電ケーブルやイヤフォンを入れておくとスッキリ。 3. スキンケア化粧品など、液体を適量だけ持っていきたいときは、ストローに入れて両サイドを熱で溶かすと便利。(機内持込の液体は100ml以下) 4. 空のペットボトルを持ちこみ、セキュリティ通過後に水を補充すれば、節約にもなるし、没収もされない。(たいてい搭乗ゲートまでのトイレの

    旅行が劇的に快適になる…ぜひ知っておきたい23のライフハック : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2014/12/31
  • これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ

    これはマスターしたい…ほどけないひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 固く結んだつもりでも、ひもがほどけてしまうことがあるかと思います。それが雨の日だったり人混みの中だったりしたら最悪ですよね。 シンプルかつ、ほどけにくい結び方を覚えてみてはいかがでしょうか。 「イアン結び」と、よりほどけないアッパーバージョンの「イアン・セキュア結び」をご紹介します。 「イアン結び」(イアン・ノット) ステップ1 普通に1回結ぶ。 ステップ2 左右で、輪っかを作る。 ポイント:黄色は人差し指の手前側に、青は親指の奥に、ひもを垂らします。 (このとき青と黄色が逆だと、結んだときに縦になるので注意) ステップ3 青の奥側を黄色の輪に通す。 ステップ4 同時に黄色の手前側を、青の輪に通す。 ステップ5 それまで持っていたひもから、通したひもに、両方とも持ち替える。 ステップ6 引っぱったら完

    これはマスターしたい…ほどけない靴ひもの結び方「イアン結び」&「イアン・セキュア結び」 : らばQ
    chaz_21
    chaz_21 2014/10/18
  • この目に映ってるものが信じられない…マガモの親子の中に「犬」が乱入した結果こうなった : らばQ

    この目に映ってるものが信じられない…マガモの親子の中に「犬」が乱入した結果こうなった マガモの親子連れが道路を渡ったり、川で泳ぐ姿はおなじみのものですが、何しろヒナたちの数が多いので母鳥の苦労は絶えません。 お母さんに楽をさせてあげようと思ったのか、なんと犬が親子の泳ぐ中へと飛び込んで行ったそうです。 あまりいい予感がしませんが……、乱入した結果をご覧ください。 1. なっ!? 2. 何だってー! 3. 一緒に泳いでるどころか、ヒナたちを背中の上に乗せてる……。 乗っかってる方も乗っかってる方だし、それを気にしない母鳥もどうなのでしょうか。 あまりに自然なので、こういうものだっけ?と、マガモや犬に対する認識がおかしくなりそうです。 でも、確かにこれなら母鳥も少しは楽ができたことでしょう。 ちなみにこの犬、「キャバリア・キングチャールズ・スパニエル」というイギリス産の種類で、キャバリアには騎

    この目に映ってるものが信じられない…マガモの親子の中に「犬」が乱入した結果こうなった : らばQ
  • 食い気より眠気…ふたつの欲求に翻弄された犬たちの写真14枚 : らばQ

    い気より眠気…ふたつの欲求に翻弄された犬たちの写真14枚 欲と睡眠欲。三大欲求であるところのこの2つが襲ってきたとき、どちらを選択するのでしょうか。 犬の場合、最終的には睡眠欲が勝るようです。 べてる途中で力尽きて寝てしまった犬たちの写真をご覧ください。 眠っていても、エサの器は離さない。 どうやら一匹、特にいしん坊がいるようです。 べてる途中で豪快に寝ちゃったようです。 ちょっとばかし硬い枕。 どっちがエサなの状態。 寝ていても他の子犬たちにとられたくないようです。 肉球をさらしてご飯の夢でも見てるのでしょうか。 足で自分のご飯だという主張をしています。 あの一粒を狙ってるうちに撃沈したのかな。 お行儀悪いのにお行儀よく見える不思議。 完してからの睡眠。 バケツ犬。 なんというか、こっちがべちゃいたいくらいです。 2つの欲求に翻弄された犬たちでした。 Drowsy Dogg

    食い気より眠気…ふたつの欲求に翻弄された犬たちの写真14枚 : らばQ
  • これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) 「人類の歴史戦争歴史」と言われるほど戦争と平和を繰り返してきました。 国単位であれば年表を見れば済む話ですが、世界規模となると頻度や時系列をイメージするのはなかなか難しいものです。 西暦1000年~2008年の間に世界で勃発した戦争をビジュアル化した、5分間の映像をご紹介します。 ワーグナーの「ワルキューレの騎行」をBGMに、世界で起きた戦争の規模や頻度が手に取るようにわかる映像となっています。 日も鎌倉幕府成立(1192年)直前や、関が原の戦い(1600年)などは、やはり激しい戦いだったとわかりますね。 他にもフランス革命(1789~1799年)、1492年のコロンブス以降になると戦火にまみれるアメリカ大陸など、歴史の潮流が見てとれるのではないでしょうか。 第一次世界大戦(1914~1918年)は

    これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) : らばQ
  • 1