タグ

男女に関するchecheche0520のブックマーク (9)

  • 女性の感じ方と高校時代の思い出

    http://anond.hatelabo.jp/20090613035026 私の高校の先生には面白い先生が多かった。なかでもトップクラスに面白かったのが化学の先生だったK先生だ。 彼は「自分が最近面白いと思ったこと」をよく余談として授業中に話してくれたのだが、その余談がたまらなく面白かった。 ある日の授業のことだ。それがどんなきっかけだったのかは覚えていない。 ・アフリカの方ではいまだに初潮も迎えていない子供が結婚させられたりする。 ・だが、初潮を迎えていないはずの10歳くらいの子供が、結婚してセックスをすると初潮が始まり妊娠したりすることがよくある。 ・その理由というのが女性は強制的にセックスをさせられたり、恐怖を覚えたりすると防御反応として好きでもないのに濡れたり、感じたり、さらに排卵したりすることによるそうだ。 ・だから男性のみなさんは、女性が喜んでいるような反応があればOKだな

    女性の感じ方と高校時代の思い出
  • 「心理学者がこっそり教えた意中の人に好感をもたれる3つの方法」 - メンズサイゾー

    日々、心の内側を研究し続ける心理学者。 そんな人の心を知り尽くした彼らだからこそ知りえた、人間関係で相手の心を虜にする3つの奥義があるのは、皆さんご存知でしょうか? ある3つのことをするだけで、好感を持たれ、またこの人に会いたいと思われる確率が飛躍的に上がるのだそうです。 お目当ての女性と接する際、何とかこぎつけた事の際、この方法を知っていれば勝率もぐんぐん上がるはず。 今回はそんな魔法のような方法を紹介させていただこうと思います。 恋愛だけに限らず、人間関係で悩んでいる方も人に好かれたいと思う方はぜひ。ひとつの方法として楽しい気持ちで読んでいただけたらと思います。 まず1つ目。 「話す時、目ではなく鼻を見る」。 だそうです。 もちろん大事な話や強い気持ちは目をしっかり見て話した方が相手に気持ちは伝わるでしょう。しかし、普段の何気ない会話のときにあまりにも目をじっくり見られつづけられると

    「心理学者がこっそり教えた意中の人に好感をもたれる3つの方法」 - メンズサイゾー
  • 『だれでも一度は、処女だった。』千木良悠子・辛酸なめ子 - 雨宮まみの「弟よ!」

    『よりみちパン!セ』(よく間違えて『よりぬきパン!セ』と言ってる人を見かけます)の新刊です。パン!セのシリーズはよく買うのですが、たまーにピンポイントで献いただきます。このは「読みたい。でも……」とためらっているところに届きました。 このは、まず著者の千木良さんが自分の母親に処女喪失についてインタビューするところから始まります。そして処女を失った人へのインタビュー、処女の人へのインタビュー、男性へのインタビューへと進んでいく。お母さんへの二度目のインタビューもあり、おばあちゃんへのインタビューもあって、千木良さん自身の処女喪失も語られていて、このへんのことはすごく面白い。 構成もいいし、千木良さんの文章はやさしく、偏見がなくて、デリケートな問題を扱うがゆえの思いやりや苦悩も垣間見えたりしてとてもいいと思うのですが、そういう問題じゃなくて、この、私にはとってもしんどくて、なかなか読み

    『だれでも一度は、処女だった。』千木良悠子・辛酸なめ子 - 雨宮まみの「弟よ!」
  • 娘親限定「女の子が幸せになる子育て」

    親が読んで、ほっとするフェミニストが何と言おうが、男の子の子育てと、女の子の子育ては、ちがう。男女は、性差ではなく性格が性別に定着していくもの。つまり、「男の子らしさ」や「女の子らしさ」は、お互いもともともっており、成長の過程で(主として環境により)際立たせられていくものでないかと。 しかし、ほとんどの育児は、性差を意識していないか、あるいは「男の子限定」の内容となっている。なぜなら、育児を手にするのはたいていママだから。「女の子=自分が小さかった頃」を考えて、自分を基準にしてしまうだろうから。 そんなニッチにピッタリとあてはまるを読んだ。なじみの図書館の予約待ち順位は、「100位」。amazonでは見えにくいが、書がどれだけ望まれているか、よく分かる数字だ。娘を持つ親のためのアドバイスが満載しており、まさにいま読みたかった一冊。 とはいうものの、デジャヴ感やライフハック臭も

    娘親限定「女の子が幸せになる子育て」
  • 嫁さんから三行半を叩きつけられたとき、思い出すべき二つのこと

    自戒エントリ。 「あなたとはやっていけない」──こう切り出した時点で、すでにスーパーサイヤ人と化している。こっちは素、どころか仕事帰りで泥疲れなので、怒涛の口撃に理解するのも精一杯。「オレだって○○も△△もやっているんだよ!」と反論・自衛の一つも返したくなる。 しかしだ、それは間違っている。いや、間違っていた、というほうが正確か。ここでは一般論を述べるのではなく、わたしの試行錯誤からの教訓を書くのだから。従って「あなたは役割を果たしていない」という批判に対し、具体例を挙げて反論するのは火にガソリン。 そんなとき、思い出すべきことは、次の二つ。 1. 言ってくれて、ありがとう 嫁さんが、気で、「アンタとやっていけない」と決めたら、黙って出ていく。行った先で冷静に(人を介して)後処理を進めていくよ。少なくとも面と向かってなじったりはしない。 だから、感情をぶつけてくる時点でまだ「救い」はある

    嫁さんから三行半を叩きつけられたとき、思い出すべき二つのこと
  • 最近彼女にSEXしたくないと言われます。

    これは、男性と女性のSEXに対する意識の違いでしょうね。 彼女は以前のケンカや誤解をまだしっかりと根に持っています。 女というものは男を受け入れる側です。 ですから、ひとかけらでも不信感があったら 体が受け入れることができなくなります。 不信感が消えるまでの時間 嫌々SEXするか、彼女のようにはっきりと 「SEXしたくない」と言うか(言えるのが羨ましいです)です。 女にとって24時間365日が前戯なんです。 相手の言動すべてが 相手とSEXする気になるかならないかの 判断材料です。 もちろん、過去のいざこざも判断材料です。 男性はその時に謝ったり、問題が解決すれば 水に流れて元通りと思っていますが 女性は謝ったあと男性が「この問題は終わった」という、ケロッとした態度で またマイナス点をつけます。 夫婦のことで言うと、が「今日はしたくない!」と拒否して いったいどうしたのかと夫が戸惑ってい

    最近彼女にSEXしたくないと言われます。
  • 増田は奥さんの心境が全然わかっていない

    http://anond.hatelabo.jp/20090112230518 増田は奥さんがなぜそういうことを言い出したのか、という原因がよく判っていない。 少ない情報から推察するに、奥さんの不満は増田が「平日徹夜して好き放題仕事をしている」ことが原因だろう。 育児放棄、家事分担はそれを口当たりよくしただけの「嘘」であって、これが真相。 私は頑張って仕事を終わらせて帰って、家事や育児をし、夫が帰ってこない寂しさにも耐えているのに、夫は仕事に夢中になって帰ってこない。 これが奥さんの心境。だからこそ「仕事と私とどちらが大切なの」という言葉も出てくる。 なので、仕事の状況を見直してその勤怠を改善するか、ホワイトな職場に転職するかしないと道は開けない。にもかかわらず増田は、 男が必死こいて働いてて、血反吐吐いて客に頭下げて、 何日もマッチョに徹夜して、でも、 少しずつ成長していっているって実感

    増田は奥さんの心境が全然わかっていない
    checheche0520
    checheche0520 2009/01/15
    これも良くわかる…。
  • とある夫婦の離婚序章

    さっき。仕事から帰って来たらいきなり座らされて、 「あなたとは、人生を一緒に歩めません。」 と言われた。原因は、俺の育児放棄だそうで、 どっかの芸能人夫のネタかと思ったけど、 そうじゃないらしい。 とりあえず、激昂していたので、 落ち着かせて話を聞いてみたんだが、言っている意味が良くわからない。 「私達は共働きだから、育児も家事も仕事も半分負担。 あなたはその義務を果たしていない。」 正直、全然違う仕事して、全部平等とか同じ量とかって 不可能だと思うんだけど、それは解ってもらえないらしい。 結局、堂々巡りになって、 「貴方は、家庭と仕事とどっちを取るの?」 と言われる始末。 ちなみに、彼女には育児放棄、家事放棄と言われたわけだけど、 当然自分としては協力してると思っているんだよなあ。 ・土日の事は100%作成してる ・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む ・嫁の土日外出時は、

    とある夫婦の離婚序章
    checheche0520
    checheche0520 2009/01/15
    これも良くわかるが…。
  • 据え膳食う5つの条件

    http://anond.hatelabo.jp/20090104120148 男が据え膳をべない理由は2つあるよ。 1.おなかがいっぱいである 2.おいしそうではないのでべたくない この日記を読む限りでは増田は美味そうな女子ではないね。 人も自覚している通り2の理由が当てはまったのかも。 男が据え膳をう条件を考えてみた。 男が据え膳をう条件ベスト5 1.相手をかわいいと思った時 2.スタイルがいいと思った時(実際にはそれほどではなくても、服装や肌の露出など含む) 3.エロスを感じた時(何にエロスを感じるかは十人十色) 4.トークの相性がいいので、あっちも合うような気がする時 5.ボランティア まあ顔であれ態度、仕草であれかわいいと思ったらやっぱいいな、セクロスしたいかもって思うよね。 あとやっぱ男なんでスタイルいいなーと思うとセクロスしたいかもって思うよね。多少太ってても巨乳が

    据え膳食う5つの条件
  • 1