タグ

2018年4月2日のブックマーク (9件)

  • アラフォー氷河期世代の生活保護落ちで 国の“隠れ負債”30兆円超えの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』4月7日号の第1特集は「1億総転落 新・新階級社会」です。格差や貧困の問題が放置されている間に、日には新しい階級社会がやってきていました!中間層が没落し、富裕層からアンダークラスまでの階級化に突き進む日。貧富の二極化は社会にきしみを生みはじめています。その象徴的な例が、氷河期世代の雇用環境悪化による「生活保護転落リスク」です。 「このまま何も手を打たなければ、30年後には独身・低収入の高齢者であふれ返る。日の財政は年金ではなく、生活保護で破綻する」 こう警鐘を鳴らすのは山田昌弘・中央大学教授だ。 日が超高齢化社会に突入したことで、年金や医療をはじめとする社会保障費は増大。2025年度は151兆円に達すると試算されている。一般会計歳出の3分の1を占めるまでに膨れ上がった社会保障費に対応するため、政府は「社会保障と税の一体改革」を声高に叫んでいる。 日の財政破綻の

    アラフォー氷河期世代の生活保護落ちで 国の“隠れ負債”30兆円超えの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
  • イエメンで8歳の「花嫁」が初夜に死亡、子宮破裂で

    [サヌア(イエメン) 10日 ロイター] - 中東イエメンで、わずか8歳で結婚させられた少女が、新婚初夜に内出血で死亡するという惨事があった。人権活動家らが明らかにした。 人権活動家のArwa Othman氏によると、同国北西部のハッジャ県で、ラワンという名の少女が、自分の年齢の5倍にあたる40歳の男性と結婚式を挙げた。その夜、2人は性行為におよび、ラワンは子宮破裂による出血で死亡したという。

    イエメンで8歳の「花嫁」が初夜に死亡、子宮破裂で
  • 「差別の視線が同性愛者を死に追いやる」鈴木賢教授は訴えた。一橋大学アウティング事件

    LGBTなどの性的指向・性自認について、人の了解を得ず暴露する「アウティング」について議論する討論会が5月5日、東京・御茶ノ水の明治大学で開かれた。大学院生がアウティングを受けた後に転落死した事件について、自身も週刊誌でアウティング被害を受けた、明治大学法学部の鈴木賢(すずき・けん)教授が「彼を死に追いやったのは大学であり、社会」と訴えた。

    「差別の視線が同性愛者を死に追いやる」鈴木賢教授は訴えた。一橋大学アウティング事件
  • 【無料配布】サービス残業撲滅へ、裁判や示談の証拠に使える「残業証拠レコーダー」 | Buzzap!

    もうサービス残業に泣き寝入りする必要はなくなりそうです。詳細は以下から。 労働基準法に違反し、従業員らに違法なサービス残業を強いる卑劣なブラック企業。労働基準監督署の追い込みも活発化していますが、いざ裁判や示談になった時に自分がただ働きさせられていた時間の証拠を突きつけることができるアプリが無料で配布されています。 株式会社日リーガルネットワークはAndroid向けにサービス残業問題の解決・低減を目標としたアプリ「残業証拠レコーダー」の無料配布を開始。iOS版も6月上旬から無料配布が始まります。 このアプリは残業代請求などを行っている弁護士が労働基準法や実際の示談・裁判の流れを前提に開発したもの。スマホのGPS機能を用い、会社のオフィスや店舗、工場や取引先にいた時間を計測することで、残業代を自動的に推計。また、労働時間メモ機能と併用することでより正確な残業代を推計することができるようにな

    【無料配布】サービス残業撲滅へ、裁判や示談の証拠に使える「残業証拠レコーダー」 | Buzzap!
  • 連合|労働相談

    LINE友だち登録はこちら (LINEの労働相談実施日はLINEでお知らせします) LINEは期間限定ですが、メールでの労働相談は常時受け付けています。 個人情報保護法の理念に基づき、労働相談をお寄せいただいた皆様の個人情報について、以下の通り扱わせていただきますので、ご了解ください。 【労働相談個人情報取扱規程】 1.相談者等の個人情報(氏名、連絡先など)については、相談内容の解決のみを目的に利用します。 2.相談者等の個人情報のほか、相談内容などについては、具体的・専門的な見地からの助言・解決のみを目的に、相談対応者のほか、連合(および地方連合会、地域協議会)や連合の構成組織(および加盟組合)の相談担当者の間かぎりで共有することがあります。 3.相談者等の個人情報については、法令に基づく場合および相談人の了承を得た場合のみ、連合外部の第三者に提供することがあります。 4.相談対応者

    連合|労働相談
  • 性的マイノリティーの権利守る新条例施行 東京 国立 | NHKニュース

    LGBT=性的マイノリティーの人を守るための新しい条例の施行です。好きになる性別などについて、人が望んでいないのに、勝手に公表することを禁じる条例が1日、東京・国立市で施行されました。背景には、国立市の学生がゲイであることが周囲に広まり、その後、自殺したことなどがあり、LGBTの当事者団体では「諸外国でも例がないと思われる画期的な条例だ」と話しています。 条例ができた背景には、3年前、国立市にある一橋大学の大学院生がゲイであることが周囲に広まり、その後、自殺したことなどがあります。 国立市は「公表してもしなくても、ありのままの自分で生活できるまちづくりを進めていきたい」と話しています。 LGBT法連合会の増原裕子事務局長代理は「諸外国を見ても例がないと思われる画期的な条例です。LGBTの人たちが安心して暮らすには、公表するかどうかの権利が守られることが大切で、ほかの自治体の条例や国の法整

    性的マイノリティーの権利守る新条例施行 東京 国立 | NHKニュース
  • ブラック誓約書「会社がセミナー費用払うから2年間は退職しない」、法的に有効? - 弁護士ドットコムニュース

    会社がセミナー費用を負担するから、2年間は退職しない――。そんな内容の誓約書にサインを求められたという投稿が、このほどSNS上で話題になりました。 この投稿者によると、会社側に対して、「該当の部分を変更するならば、セミナーに参加する」ということを伝えたところ、(1)実際に誓約書にサインした人でも退職した人はいる、(2)セミナーを受けないことは昇進で不利になる可能性もある――などと示唆されたそうです。 ●「こんな誓約書は無効だ」 投稿者は誓約書へのサインは断ったということですが、もし仮にサインしたら、退職できなくなるのでしょうか。労働問題にくわしい竹花元弁護士に聞いてみたところ、「このような誓約書は無効である」ということです。 「労働者には『退職の自由』があります。『退職の自由』は、憲法上の『職業選択の自由』に裏付けられたもので、強く保護されています。会社との間で『退職しない』という合意を取

    ブラック誓約書「会社がセミナー費用払うから2年間は退職しない」、法的に有効? - 弁護士ドットコムニュース
  • 落合陽一「人口急減はテクノロジーが救う」

    社会はこれから数十年の間、世界で初めての急速な人口減少と高齢化の波にさらされる。人口減少と高齢化が行き着く先には、いったいどんな社会や経済が待っているのか。『週刊東洋経済』は4月2日発売号(4月7日号)で「20年後 ニッポンの難題」を特集。医療・介護からインフラ、教育まで大胆に未来を予測し、その解決策となる提言を紹介している。筑波大学学長補佐でメディアアーティストとして多彩な活動をする、落合陽一氏に日の未来の姿と解決策を聞いた。 都市と地方の2極化 ――20年後には団塊ジュニア世代が65歳以上になり、日は深刻な人口減少と高齢化問題に直面します。どのような問題が起きてくるでしょうか。 2040年ごろに高齢者数がピークを迎え、2050年ごろになると日の人口が1億人を割る。そのとき、いちばん考えないといけないのは、都市と地方の2極化。東京23区のうち千代田区、港区、中央区の人口増加は2

    落合陽一「人口急減はテクノロジーが救う」
  • 東京新聞:男性カップルを里親認定 大阪市が「全国初」 社会の多様化反映:社会(TOKYO Web)