タグ

2015年12月18日のブックマーク (14件)

  • https://www.donbei.jp/10min/

  • ヤマハ発動機が“エンジン”のLINEスタンプをリリース →「狂気を感じる」「レベルが高すぎる」などの声

    ヤマハ発動機から、なぜか「エンジン」のLINEクリエイターズスタンプが発売されています。バイクとか車とかに載ってるあの「エンジン」です。 スタンプ「エンジン」(120円) ヤマハ発動機のサイトによると、エンジンが好きすぎて、あふれるエンジン愛を表現するために作ったとのこと。スタンプは全部で40種類で、「ムネのドコドコが……止まらない……」と顔を赤らめたり、オイル交換しながら「ちょっとそんなに見ないでヨ」と恥ずかしがったりと、妙に人間臭いエンジンたちの表情を見ることができます。 公開直後から、Twitterでは「早速ダウンロードした」「体が勝手に購入ボタンを押していた」「直4クランクがしっかりクロスプレーンになっている」と大反響。しかし一方で、「狂気を感じる」「レベルが高すぎる」など、「訳が分からない」という一般人からの困惑の声もあがっているようです。ヤマハ発動機のスタンプ「エンジン」は12

    ヤマハ発動機が“エンジン”のLINEスタンプをリリース →「狂気を感じる」「レベルが高すぎる」などの声
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
    LINE スタンプ 気になる・・・。
  • 難関すぎる京大新入試 出願要件・超難問…志願ゼロも:朝日新聞デジタル

    京都大が特筆すべき能力を持つ学生を求めて導入した初の「特色入試」が、一般入試に先駆け始まっている。だが「国際オリンピック出場者」などの厳しい出願要件に、高校や予備校からは「ハードルが高すぎる」との苦言も。志願者ゼロの学科もあり、京大は次年度に向けて改善に取り組む。 「難しかった」「大学入試レベルをはるかに超えている」。受験生は一様に口をそろえた。 11月28日にあった理学部の特色入試の試験科目は、複数の一般入試と異なり数学のみ。条件を満たす数列の有無を証明する問題など、超難問の大問四つを4時間かけて解く。 特色入試は全10学部で合わせて約110人を募集。来年1月以降に出願する法学部をのぞく9学部で約90人の募集があり、292人が出願した。11月半ばの医学部人間健康科学科を皮切りに、今月下旬から他学部でも試験が格化する。 公式やテクニックだけを覚えて受験し、入学後に燃え尽きる学生が散見され

    難関すぎる京大新入試 出願要件・超難問…志願ゼロも:朝日新聞デジタル
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
    どんな問題かすごく気になる。
  • 銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳

    anond.hatelabo.jp この匿名ダイアリーについて、 突っ込んでるブコメが間違っていると思う。 こういうのが我慢ならない。 銃は間違いなく男女間を対等に近づける 元の匿名ダイアリーが短いので全文引用する。 でも弱い立場だと銃で武装してはじめて、自分を守ることも出来るっていうのも現実としてある。それだけ男は暴力を振るい、犯罪を犯す。だから隠れキリシタンのように隠れ銃の賛成派なの。男にはわからないかも知れないけど、夜道も怖くてあるけない。だから公平な社会をはじめて武器が可能にしてくれると思っている。 この女は男女間の暴力の公平を求めている。 その局面だけでいえば銃社会導入というソリューションは正しい。どこも間違ってない。 突っ込んでいるブコメの方が間違っている。 反論のおかしいブコメ群 日人だから銃を否定するのは分かるのだが[3Dプリンター容疑者] 銃規制のある日より、銃が流通

    銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
    あー、オプションの力が強いほど初期パラメーターの影響は小さくなるわな。/神の下の平等ってそういう意味だったのかな。人は必ず死ぬみたいな。/全員公平に死ぬ確率が上がる社会は良い社会なのか?
  • 三菱UFJ銀行 Fintech Challenge 2016 “Bring Your Own Bank ! ” | 三菱UFJ銀行

    Fintech Challenge 2016 Bring Your Own Bank ! とは? インターネットの世界では、多くの企業がAPI(Application Programming Interface)を通じて様々な機能をネット上に公開し、新たな価値を創造する「APIエコノミー」が広がっています。金融サービスにおいても、APIを公開することでビジネスを広げる動きが出てきています。 三菱東京UFJ銀行では、銀行APIを利用した邦初のハッカソン(※)を開催します。ハッカソンでは「より身近で便利なIT×金融のサービスづくり」をテーマとして、銀行APIの可能性と様々な活用アイデアを探っていきます。 この新たなプロジェクトにご賛同いただける皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。 ※ハッカソンとは、「ハック」と「マラソン」からなる造語で、ソフトウェア開発者が共同して、一定期間集中的

    三菱UFJ銀行 Fintech Challenge 2016 “Bring Your Own Bank ! ” | 三菱UFJ銀行
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
     ところで、勝手にスマートフォン形式に飛ぶくせに、PCだと戻らないのか!?
  • 東芝の粉飾を見逃した「新日本監査法人」が存亡の危機(町田 徹) @moneygendai

    また大手監査法人が消滅するのか 歴史は繰り返すのか――。 9年前、筆者がスクープした日興コーディアル証券の粉飾決算に「適正意見」を付けていたことで息の根がとまったみすず監査法人(旧中央青山監査法人)。在籍していた公認会計士の大半が移籍したのが、新日監査法人であった。その組織が再び、存亡の危機に瀕している。 新日監査法人は、巨額の利益水増しで決算訂正に追い込まれた東芝に「適正意見」を付け続けていたにもかかわらず、自ら何らけじめをつけようとしなかった。これに業を煮やした金融庁の「公認会計士・監査審査会」が今週火曜日(12月15日)、公認会計士法に基づく行政処分を行うよう同庁長官に勧告したのだ。 勧告を受けて、金融庁は来週(12月22日)にも、業務改善命令だけでなく、業務停止や課徴金支払いを含む厳しい処分を下す公算が高まっている。その一方で、経済界ではクライアントの「新日離れ」が取り沙汰さ

    東芝の粉飾を見逃した「新日本監査法人」が存亡の危機(町田 徹) @moneygendai
  • Pythonの数値計算ライブラリ NumPy入門

    Scientific Computing Tools For Python — Numpy NumPy は Pythonプログラミング言語の拡張モジュールであり、大規模な多次元配列や行列のサポート、これらを操作するための大規模な高水準の数学関数ライブラリを提供する。(via Wikipedia) これまで知識があいまいだったNumPyについて、もう一度おさらいしたいと思います。NumPyはSciPyと併せて科学技術計算でよく利用されています。また、高速に行列演算ができるのでOpenCV(コンピュータビジョンライブラリ)でもNumPyを利用したPythonインタフェースが提供されるようになりました。 OpenCVPythonバインディングについては去年のエントリーでも取り上げていますので参考までに。 * さくらVPSOpenCVをインストールしてPythonから使う [2017/04/2

  • NumPy -

    Fast and versatile, the NumPy vectorization, indexing, and broadcasting concepts are the de-facto standards of array computing today. NumPy offers comprehensive mathematical functions, random number generators, linear algebra routines, Fourier transforms, and more.

    NumPy -
  • 【衝撃】世界的ファッションジャーナリストがクールジャパン総会でクールジャパンに苦言「日本がクールだと推すと世界は引く」 | バズプラスニュース

    クールジャパン官民連携プラットフォーム設立総会に参加した、ファッションジャーナリストのミーシャ・ジャネット氏のコメントが、インターネット上で評価されている。この総会は「クールジャパン」をキーワードに日活性化を目指すべく、関わっている各界の著名人がトークをするというもの。 ・あまりにも納得の内容 そこでミーシャ氏が、クールジャパンのあり方について、苦言ともとれるコメントしたのである。しかしその内容があまりにも納得できるものだったため、この総会をインターネット生放送で見ていた視聴者から、賛同の声が多数寄せられた。ミーシャ氏のコメントを要約してお伝えしたい。 ・ミーシャ・ジャネット氏のコメント(要約) 「クールジャパンに対して私がひとつ言いたいのは、クールという文化海外とかなり違うという点。日では著名人や立場の高い人が「これクールだね」「これクールでしょ」と言うと、周りがちょっとずつ「ああ

    【衝撃】世界的ファッションジャーナリストがクールジャパン総会でクールジャパンに苦言「日本がクールだと推すと世界は引く」 | バズプラスニュース
  • アメリカの歴史的な利上げ、それは一つの時代の終わりと新たな時代の始まり : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    アメリカの歴史的な利上げ、それは一つの時代の終わりと新たな時代の始まり : 市況かぶ全力2階建
  • 公園トイレに紙があり感激、運転手男性が1千個寄付:朝日新聞デジタル

    感謝の気持ちはトイレットペーパーで――。愛知県犬山市にトイレットペーパー1千個(3万円相当)の寄付があった。贈ったのはタクシー運転手の男性。乗車中に我慢できなくなって駆け込んだ市内の公園トイレに、きちんと紙が備わっていて感激したという。 市によると、名古屋市在住の50~60代の男性で、ある日、犬山市内を走行中、便意をもよおした。見つけた公園で駆け込んだトイレには紙が備わっており、ほっとしたという。 1千個のトイレットペーパーは今月上旬、市指定の納入業者を通じて市に届いた。男性は「切羽詰まっている時で『助かったあ』と思った。ぜひ公園トイレで有効活用を」と、寄付の理由を話したという。 市公園緑地課の担当者は「トイレットペーパーの寄付は聞いたことがない」としつつも、「こんなに感謝してもらえるとは」と喜んだ。(中野龍三)

    公園トイレに紙があり感激、運転手男性が1千個寄付:朝日新聞デジタル
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
    ペイフォワード
  • 法人向け情報 | Mozilla Japan コミュニティポータル

    Mozilla では、Firefox を一括導入する上で長期サポートを必要としている法人向けに、セキュリティ修正だけを長期継続する延長サポート版 (ESR: Extended Support Release) の Firefox を提供しています。セキュリティが最優先だが、機能変更は最小限としたい法人の皆様に無償でお使いいただけます。 Firefox の ESR では、約 1 年に 1 回の間隔で最新のブラウジング機能やパフォーマンス向上、先端ウェブ技術への対応を含むメジャーバージョンアップを提供し、その間はリスクが高いか影響の大きいセキュリティ問題の修正だけを通常版のリリースと同時 (原則として 6 〜 8 週間ごと) にマイナーアップデートとして提供し続けています。ESR は、新バージョンの導入前に検証を行えるよう、新バージョンの公開から旧バージョンのサポート終了まで 2 サイクル (

    法人向け情報 | Mozilla Japan コミュニティポータル
  • 「A君って草食系だよねー」→その場の女性たちが一瞬で凍り付いたA君の秀逸な返しとは

    あいざわ@塾講師・受験の裏ワザ教室 @aizawa_juku 「A君って草系だよねー」「彼女とかいらないの?」「草系男子ってやつじゃーん」 飲みの席で女性たちに絡まれていたA君が一言。 「いえ、僕は草系というか……美家なので……」 その場の全ての女性が凍りついた。 2015-12-16 11:56:09

    「A君って草食系だよねー」→その場の女性たちが一瞬で凍り付いたA君の秀逸な返しとは
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
    nanoha3 幼食が好きなのか。
  • ねえみんなは何を楽しみに生きてるの?

    俺には趣味がない。好きなことを聞かれると困ってしまう。 楽しいことがなにも無いってわけじゃない。ゲームおもしろいと思うしツイッターも見ててニヤニヤしたりするし、スポーツやるも気持ちいいと思う。 でもそのために生きてるかというとそうじゃない。好きは好きだけどそこまでの熱量は無い。休日にゲームして「明日からもがんばれる」とか思わない。これらが明日からできませんと言われてもそこまでショックを受けないと思う。休みの日でもなにもせずぼーっとしてたら一日が終わるのも珍しくないくらいだし。まあこれは疲れが抜けにくい体だってのもあるけど。 仕事上、人と雑談することが多いんだけど、趣味の話とかになるとおれはゴルフとパチンコをよくやるってことにしてる。実際ほとんどやったことないけど好きなおっさん多いから話がひろがりやすい。 でも今日、俺なんでこんな嘘ついてんだろうって思ってしまった。やっぱりみんな好きなこと

    ねえみんなは何を楽しみに生きてるの?
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
    人生ってよくわからないよね。