タグ

2016年10月23日のブックマーク (9件)

  • 糸が降りてきたときにどうするか

    よく糸が降りてくるけど、引っ張るべきなのか、もしくは何か別のことをするべきなのか。 白い糸のときは、だいたい引っ張ってる。 引っ張るとしばらくはするする降りてくるんだけど、どっかのタイミングでぷつんと切れる。 毎回切れるまでの時間は違ってるけど、だいたい3分から5分くらい。 切れたあとの糸は、捨てるか隣の家の子にあげてる。 青い糸のときは、引っ張っても無駄だということは知っているから、傍観してる。 そうすると、だんだん震えてきていつの間にか消えてる。 でも、消えたと思って気を抜いてるといつの間にか戻ってて、さっきよりもちょっと伸びてきてる。 その後は寝てるから知らないけど、たぶんまた縮んでると思う。 隣の家の子は、糸を集めて家を作るんだって言ってるから、もっと糸をあげたい。 白い糸だけじゃなくて、青い糸とか黄色い糸とかあげたい。

    糸が降りてきたときにどうするか
  • Excelデータベースの鉄則。分析はデータの下ごしらえで決まります - 実践で使うExcelとAccessの話

    記事は移転しました。 約3秒後にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。

    Excelデータベースの鉄則。分析はデータの下ごしらえで決まります - 実践で使うExcelとAccessの話
  • ドール型ロボットが「スイートマジック」を踊る!

    60cmサイズのドール型ロボット、ダンシングドールの亜里栖(ありす)です。サーボ数25個、スーパードルフィーの衣装を着れるのが特徴です。MMDのモーションと比較出来るようにしています。頑張って作りました。★mylist/20800478  HP→ http://dancingdoll-rz.com/【 お借りしたもの 】【第7回MMD選】Sweet Magicを魔法使いが踊ってくれました (sm15356096)

    ドール型ロボットが「スイートマジック」を踊る!
  • 【解説】初音ミク等身大ロボット歩行試験してみた【しゃべる】

    初音ミクの等身大ロボットHRI-2の歩行試験の解説動画です。試験の様子垂れ流し動画⇒第1,2次歩行試験sm29876072 第3次歩行試験sm29876119 同時うpの「僕はロボット」PV⇒sm29875908動画内で使用させていただいた動画など⇒mylist/57325135マイリストmylist/17357513Twitter @missile_39

    【解説】初音ミク等身大ロボット歩行試験してみた【しゃべる】
  • R・油さんの生活|小野ほりでい

    2014年に「わいわいやろうよ」という同人誌に寄稿したアナログ漫画を公開します。 半年ぐらいお腹を下していて一生治らないのではないかと思っていた時期に描いたもので少し暗いですが最後までお読みいただけると幸いです。 *あとがき 全くどうでもいい話なのですがこの漫画を掲載してもらった時期はずっとお腹を下していておかゆのようなものしかべられず、毎日定屋やファストフード店のホームページを見に行ってはすすり泣くような生活をしていました。 謎のお腹下しはそれからしばらくして無事に収まって、今では天丼てんやでも牛タンねぎしでも好きなところに行けるのですが、消化器官の状態とは裏腹に金銭的にうどんぐらいしかべられない状態になってはいます。 さて、この漫画を無料公開した理由ですがひとつギリギリの告知があります。 明日10/23コミティアにてけつのあなカラーボーイ様(様をつけたくない名前ですが)が販売する

    R・油さんの生活|小野ほりでい
  • 「命の次に好き」初音ミクの等身大ロボットを作った理大生 (1/5)

    みさいる氏が2年かけて完成させた、手作りヒューマノイド「等身大初音ミク」。サーバーPCに接続し、プログラム制御で遠隔操作する。腕を振って踊り、口を動かして歌うというギミックを見たユーザーは「神すぐるwwwwwww」と熱狂した 注目を浴びつづけているボーカロイド「初音ミク」。今やその存在はソフトの枠を飛び越え、バーチャルアイドルとして地位を確かなものにしようとしている。そのアイドルを愛しすぎたあまり、「歌って踊れる等身大の初音ミク」のロボットを、あろうことかたった一人で完成させてしまった青年がいる。みさいる氏だ。 「【等身大】初音ミク作ってみた【01_balladePV】」はニコニコ動画に投稿されるやいなや、各所に話題を広めていった。ゼロからロボットを作りはじめ、完成して動かしてみるまでが収められた30分超の長編動画には、初音ミクへの愛と、もの作りに対する純粋な熱意のようなものが感じられる。

    「命の次に好き」初音ミクの等身大ロボットを作った理大生 (1/5)
  • JAXA流、高ストレス環境でも「結果を出す」チーム運用術 | HRナビ by リクルート

    強いストレスは、時に仕事の妨げにもなる。その一方、ささいなミスが命の危険につながるJAXA(宇宙航空研究開発機構)の職員――特に宇宙飛行士は、仕事で成果を出し続けているように思える。 高いストレス環境下でも結果を出すチームは何が違うのか。ビジネスリサーチラボがJAXA職員に行ったインタビューから、民間企業にも役立つ“良質なチームの条件”が見えてきた。 高ストレス環境下でも、そう感じないのはスーパーパーソンだから? インタビューを行ったビジネスリサーチラボ・神谷俊さんによれば、宇宙飛行士候補者は「死ぬかもしれない」という緊張感と戦わねばならないにもかかわらず「新しいことへの挑戦にわくわくして」おり、これといった「不安がない」「弱音や愚痴を吐くことがない」など「日々の訓練を楽しんでおり、特別なストレスを感じていない」と答える傾向があったという。 その理由は、もともとストレスをものともしないスー

    JAXA流、高ストレス環境でも「結果を出す」チーム運用術 | HRナビ by リクルート
  • 【特集】「Nintendo Switch」に搭載されるNVIDIA Tegraプロセッサーとは―試金石「NVIDIA SHIELD」から紐解く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    10月20日、任天堂は次世代ゲーム機となる「ニンテンドースイッチ」の情報を公開しました。「ニンテンドースイッチ」は、据え置き機と携帯機を文字通りスイッチできるゲームハードで、プロセッサーにはGPU業界大手NVIDIAの専用にカスタムされたTegraプロセッサーが搭載されています。NVIDIAが500人年かけ共同開発を行ったという「ニンテンドースイッチ」にはどのような技術が使われ、どのような革新がもたらされるのか、紐解いていきます。 ■Tegraプロセッサーとは 「ニンテンドースイッチ」に搭載されるTegraプロセッサーは、2009年頃に第一世代が誕生。当初はモバイル端末向けSoC(統合型プロセッサー)でしたが、世代を重ねるごとにタブレットやノートPCAndroid OSのゲーム機などに採用されていきました。現在では、同社が開発を進める自動運転車プラットフォームのスーパーコンピューター「D

    【特集】「Nintendo Switch」に搭載されるNVIDIA Tegraプロセッサーとは―試金石「NVIDIA SHIELD」から紐解く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 運用の問い合わせチケットを10分の1に削減した話 その2 - Qiita

    運用の問い合わせチケットを10分の1に削減した話 の続きです。 気がつけば100ストックを超えていて、はてブコメントもたくさんついてありがとうございます。 前回の記事は、運用の起票ルールによった話をしてしまったので、開発チームで取り組んだ問い合わせ削減の話をします。 コメントに書いてもらっているとおり、チケットの数が減ることよりも当に今やらなければいけないことに集中することが大事です。 減ったことはいいことなの?質で評価した方がよいのでは? http://b.hatena.ne.jp/entry/305264434/comment/chess-news 優先順位を話し合い決定する 問い合わせが、毎日上がってくる中で全ての問い合わせに対応し通常業務を遂行することは、不可能です。 取捨選択しなければなりません。 実際に、割り込みが原因でリリースが伸びてしまったこともあります。 もっと俯瞰して

    運用の問い合わせチケットを10分の1に削減した話 その2 - Qiita
    chess-news
    chess-news 2016/10/23
    あらま、取り上げて貰っていた。思い付きは一端、網を掛けておいては?と思った 製造技術やっているから、システム化・ルール化されているのは良いなと思います。IT化してないから、週次ミーティングやってる