タグ

2024年4月1日のブックマーク (9件)

  • 家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO

    前にもここにぽちぽちと書いたりしたけれど、1年とすこし前。こどもたちが大きくなって手狭になったのをきっかけにマンションからいまの家に住み替えたのです。で、住み替えたのはいいけれど、あたらしい家はともかく広く、そして築古の家だったので、断熱性能も高くない。つまり、マンション時代とくらべて、光熱費がドカンと上がったんですね。おりしも世界はエネルギー価格高騰の時代。出てきた電気代にほんと目ん玉飛び出るかとおもったんですよ…。 冷暖房効率がもともと悪いうえに、暖房としてエアコンをつかっていたのでなおさらです。毎月これではやってられん、なんとかせんといかん、ということで、あわてて家庭用太陽光発電の導入を決めました。せっかくじぶんで持ってる建物だし、ね。 家庭用太陽光発電。まあ賛否両論というかえらく嫌われているというか、人によっては当にボロクソ言われていて。でもまあそんななかいろいろ調べてみると、少

    家庭用太陽光発電+蓄電池をつけて1年が経った|MIRO
  • 宇多田ヒカル「First Love」都市伝説は実在した! CDはプレスで音が変わる

    宇多田ヒカル「First Love」都市伝説は実在した! CDはプレスで音が変わる
  • FreeCADのコミュニティと関連サイト

    FreeCADは、無料で利用できる3D-CADの中では、使用方法に関する情報が、比較的入手しやすいアプリケーションの1つです。 しかし、他の3D-CADを使用した経験がなければ、基的な手順を理解することが難しいのが現実です。 FreeCADを使用してモデリングする情報を発信しているサイトやコミュニティがあれば、あとから参照できるようにリンクを記録しておくことが重要です。 主な情報を入手先は、以下の3つになります。利用しやすい情報のリンクは、後から参照できるように集めておくか、自分なりにまとめ直して利用しやすい状態にしておくことが大切です。 公式サイト 個人の運営するサイトやブログ YouTubeなどの動画サイトチュートリアル動画

  • 運転免許センターのシステム障害 ほぼ復旧 警察庁が原因調査 | NHK

    4月1日午前、東京や大阪など全国19都府県の運転免許センターでシステム障害が発生し、一時、運転免許証の発行手続きが遅れるなどの影響が出ました。これまでにほぼ復旧したということで、警察庁が詳しい原因を調べています。 警察庁によりますと、4月1日午前9時ごろ、全国19都府県の運転免許センターでシステム障害が発生しました。 障害が起きたのは▽宮城▽秋田▽山形▽東京▽茨城▽群馬▽千葉▽神奈川▽新潟▽山梨▽福井▽大阪▽鳥取▽島根▽岡山▽愛媛▽高知▽佐賀▽沖縄の運転免許センターで、これまでにほぼ復旧したということですが、運転免許証の発行手続きに通常よりも時間がかかるなどの影響が出ました。 全国の警察部ではそれぞれの運転免許システムから警察庁の共通システムへの移行を進めていて、今回、障害が発生した19都府県はすでに移行を完了していました。 今回の障害は、共通システムの回線容量を超える通信が行われたこと

    運転免許センターのシステム障害 ほぼ復旧 警察庁が原因調査 | NHK
  • 高校生のネット利用が6時間超え 10歳の65%が自分専用スマホ

    1日当たりのインターネット利用時間(平日)は高校生が6時間超、中学生が4時間半超、小学生が3時間半超で、目的は動画の視聴がトップ―。こども家庭庁の2023年度調査で、こんな実態が浮かんだ。小学4~5年の10歳で自分専用のスマホを持つ人は約65%。ネット利用時間は全体的に伸びており、低年齢層への浸透がうかがえる。 調査は昨年11~12月に実施。無作為抽出した0~9歳の保護者(2160人)、10~17歳の子ども(3279人)とその保護者(3322人)の回答を集計した。 平日のネット利用時間は1日平均で、高校生が6時間14分、中学生が4時間42分、小学生(10歳以上)が3時間46分だった。 目的はほぼ全ての年齢で動画視聴が90%超と最多。音楽ゲーム、検索も上位を占めた。この他に「勉強をする」が小学校入学後の7歳で50%を超え、国が1人1台のパソコンやタブレット端末を配備するGIGAスクール構想

    高校生のネット利用が6時間超え 10歳の65%が自分専用スマホ
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
  • 「学習能力が高い人」が最強である理由。

    まだ駆け出しのコンサルタントだったころ。 私は様々な企業の「人材育成の仕組み」を作る手伝いをしていたことがある。 その際に必ず議論になるのが、「出世するには、どのような能力が必要なのか」だった。 この議論は複雑で、 「論理的思考力」 「コミュニケーション能力」 「目標達成能力」 「資格」 「人材の育成力」 など、様々な側面から検討がなされた。 しかし、個人的に最も説得力があったのは、ある会社の経営者の考え方だった。 * 「安達さん、他社さんでは、必要な能力に何を設定してるの?」 と、社長は、人材評価シートのサンプルを見ながら、私に問いかけた。 「御社と同じ規模・業態だと、やはりコミュニケーション能力と論理的思考力をあげる会社が多いですかね。」 と私は無難な回答をしたつもりだった。 しかし百戦錬磨の経営者を簡単にごまかすことはできない。 すぐに突っ込まれてしまった。 「それって質的に重要な

    「学習能力が高い人」が最強である理由。
  • ソラコムがキーエンス製PLC「KV-8000」を遠隔監視できる IoT化の手順書を無償公開|BUSINESS NETWORK

    ソラコムは2022年1月27日、製造業の製造装置に取り付けられるPLC(Programmable Logic Controller) を、IoT化し遠隔制御を実現する手順を記載した「IoT DIYレシピ」を公開したと発表した。 対象はキーエンス社製のPLC 「KV-8000シリーズ」で、IoT化して手元のパソコンから安全なリモートアクセスを実現、産業機器を遠隔制御することが可能だ。 手順書では、KV-8000シリーズからLTEルーターを用いてセルラー通信でSORACOMプラットフォームにプライベート接続を行い、管理ソフトKV STUDIO経由でPLC KV-8000 シリーズの CPU ユニットを管理する方法を紹介。ルラー通信を利用することで現地での固定回線敷設が不要である点、インターネットからの不正アクセスを防ぐ安全なプライベートネットワーク経由で PLC にアクセスできる点などがメリッ

  • https://jp.wsj.com/articles/american-manufacturers-seek-perfection-as-quality-issues-mount-185a065b?st=h1jge2dxvcridhz&reflink=desktopwebshare_permalink