タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (278)

  • Apple「WWDC 2017」特集

    2017年6月5日(日時間6日)〜9日(同10日)まで開催される、Apple(アップル)のイベント「WWDC」(Worldwide Developers Conference:ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス)。特集では、確実視されているiOS、macOS、tvOS、watchOSといった各OSの情報から、噂されているiPad Pro 10.5インチモデルの新型やMacBook、さらには音声アシスタント「Siri」を搭載した通称「Siriスピーカー」まで、同イベントで公開される情報をいち早く、濃密にお届けします。 【リアルタイム更新終了】ハードもソフトも想定外の盛りだくさん!何買う…? #WWDC 2017Image: Apple/Gizmodo USApple(アップル)の開発者向け会議「WWDC 2017」が開幕。キーノートの模様をギズモード・ジャパンはリアルタイム更

    Apple「WWDC 2017」特集
  • 家って本当に安心ですか? 不安な僕は後付けできるIoTホームセキュリティ「Cubeキット」を試した

    家って当に安心ですか? 不安な僕は後付けできるIoTホームセキュリティ「Cubeキット」を試した2017.05.05 17:00Buy PR 小暮ひさのり 家は安心できるもの。 確かにそのとおり。家は自分と家族を守る要塞、城、バリアーであり、同時に心に安らぎを与えてくれる特別な領域です。そこに戻れば、外界から浴びてきたさまざまなストレスから解放されることでしょう。ぶっちゃけ自宅なら真っ裸でも大丈夫ですしね! まぁ、裸になるかどうかは皆さんにおまかせするとして、家では安心できます。そして安心できるからこそ、その安心の形が伝わるように。 安心という価値を音や振動や目で確認できるようにすべきだと僕は思っています。突き詰めた形は最近話題になっているスマートホーム構想。しかし、格的なスマートホームはまだ敷居が高く、資金もかかります。そこで、手軽にホームセキュリティを構築できる「Cubeキット」を

    家って本当に安心ですか? 不安な僕は後付けできるIoTホームセキュリティ「Cubeキット」を試した
    chess-news
    chess-news 2017/05/05
    維持費がないのならよい。 ホームセキュリティー
  • 実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」2017.04.06 18:0751,687 4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。 今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。 生身の人間が肉体を通さないと表現できない ――電脳や義体、ネット犯罪など時代を先取りしていた『攻殻機動隊』(以下『攻殻』)ですが、最近はVRAIが身近な存在にな

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
  • 運転手意識不明でフォルクスワーゲンが暴走。Tesla Model Sが体当たりで停止させ命を救う

    運転手意識不明でフォルクスワーゲンが暴走。Tesla Model Sが体当たりで停止させ命を救う2017.02.17 19:01 satomi くわーかっこいー! ミュンヘン近郊のアウトバーンでフォルクス・ワーゲン「Passat」の男性(47)が運転中に意識を失い迷走し、異変に気づいた「Tesla Model S」が前に割り込んで減速して停止させ命を救うという、信じられないような事故がありました。ドイツメディアTZの報道を米メディアElectrekが伝えています。 Passatはガードレールに何度もぶつかってるのに減速する気配もなく、そのまま高速で走っていました。おかしいと思ったModel SのManfred Kickさん(41)が中を覗くと、なんとドライバーは意識を失っているではないですか。このままでは死んでしまうと思ったKickさん。とっさの判断で体当たりを決断したようです。 バンパー

    運転手意識不明でフォルクスワーゲンが暴走。Tesla Model Sが体当たりで停止させ命を救う
  • 発想は無限。Amazonがスタートアップ商品ストア「LaunchPad」をオープン

    発想は無限。Amazonがスタートアップ商品ストア「LaunchPad」をオープン2017.01.18 13:39 塚直樹 今は大手メーカーだけでなく、クラウドファンディングなどインターネット上のプロジェクトから素晴らしいプロダクトが生まれる時代。そんな時代に合わせ、Amazon(アマゾン)はスタートアップ支援ストア「Amazon Launchpad」を日でオープンさせました! このAmazon Launchpadでは日ベンチャーキャピタル協会、Makuake、ABBALabなどと協力し、250を超えるスマートホーム、ウェアラブルデバイス、知育・学習玩具を取り扱っています。 例えば、上のIoT機器「MAMORIO」。これはスマートフォンと連携し、お財布やバッグに取りつけることで忘れ物の防止/発見に役立ちます。さらに他のMAMORIOのユーザーと連携して、紛失物をクラウド的に探すなんて

    発想は無限。Amazonがスタートアップ商品ストア「LaunchPad」をオープン
    chess-news
    chess-news 2017/01/23
    名称が DTM製品とかぶるな。
  • トヨタ製カーナビアプリが無料公開。使い勝手どう?

    トヨタ製カーナビアプリが無料公開。使い勝手どう?2016.12.02 18:2511,473 小暮ひさのり 安全と利便性。頂戴します。 トヨタ自動車はスマホ向けのナビアプリ「TCスマホナビ」を、12月1日から無料で公開しています。iPhone用、Andorid用がリリースされており、どちらも公式ストアから入手可能です。 特徴としては、 ・トヨタ独自のリアルタイム交通情報「T-プローブ交通情報」を利用可能 ・交差点での読み上げ機能を搭載 ・駐車場シェアリングサービスと連携。アプリから駐車場を予約できる ・災害発生時に、被災地域の交通状況がわかる「通れた道マップ」が利用可能 ・利用は無料 特筆すべきポイントは、走行ビッグデータから収集された独自のリアルタイム交通情報「T-プローブ交通情報」、「通れた道マップ」が利用できる点です。特に「通れた道マップ」は事故や災害で道路が分断された場合などでも現

    トヨタ製カーナビアプリが無料公開。使い勝手どう?
  • 新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー

    新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー2016.11.02 12:2718,549 satomi やっぱりね…。 先日、Apple(アップル)のイベントで発表された新型の「MacBook Pro」。ファンクションキーがなくなった代わりにTouch Barが搭載され、ポートがUSB Type-Cに統一されたりと、大きな変化がありました。しかし、それだけの変化があれば不満も生まれるわけで…。 グラフィックデザイナーのマイケル・ツァイ氏が新型MacBook Pro発表後にAppleファンから出た不満の声をまとめたら、恐ろしい長さになってしまいました。 ツァイ氏自身は冒頭、こう不満をぶちまけています。 今日のAppleイベントには心底がっかりだ。Appleはプロユーザーをコアの客とは思っていない。今持ってるRetina MacBook P

    新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー
  • 新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います

    新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います2016.10.28 12:3036,612 小暮ひさのり 順当進化です。 新型MacBook ProはTouch Barが追加されただけではありません。そのサイズ感にも大きな変更があります。現行シリーズと旧シリーズ、そしてMacBook Airと比較してみました。まず結果からドン。 最初に気になるポイントとして、薄さがあります。前MacBook ProはどちらもほんのちょっぴりだけAirよりも高さがあったのですが、今回はなんと逆転しました。 最厚部で比較したら、AirよりProの方が薄いなんて、オーマイガッ。 重量も大きくシェイプアップされ、新型MacBook Proは旧モデルに比べて210g軽くなっていますね。わずか210gと捉えるか、210gも!と捉えるかは人によって変わってくると思いますが、13インチ新型MacBook Pro

    新旧MacBook Pro、薄さ・重さはこんなに違います
  • 映画「シン・ゴジラ」のVFXの裏側。破壊シーンの数々はこう作られた

    映画「シン・ゴジラ」のVFXの裏側。破壊シーンの数々はこう作られた2016.10.26 18:1411,215 中川真知子 ついに蒲田くんの大暴れシーンきた! ゴジラを次のステージに押し上げた庵野監督による映画「シン・ゴジラ」。今やゴジラキャラの中でも最も人気が高いと思われる第二形態(蒲田くん)と第四形態(鎌倉さん)が街を豪快に破壊するシーンのVFX裏側映像が公開されました! 蒲田くんの活躍をもう一度見たくて悶々としていたファンの皆様、どうぞ心ゆくまでご覧ください。「シン・ゴジラ」を未鑑賞の方は、ネタバレ注意でどうぞ。 こちらはVimeoにアップされた白組とStealthWorks FXによる「シン・ゴジラ」の破壊シーンの裏側映像。 主な破壊シーンには、映画製作のVFXシミュレーションなどで使われるthinkingParticlesというツールを使用。その他、スモーク、火、爆発にはFume

    映画「シン・ゴジラ」のVFXの裏側。破壊シーンの数々はこう作られた
  • ついに牙城は崩された。ChromebookでWindowsを動かすことに成功

    ついに牙城は崩された。ChromebookでWindowsを動かすことに成功2016.07.26 22:356,214 渡邊徹則 ガッツポーズの大きさがすべてを語っています。 激安ノートパソコンとして知られる、Chromebook。2万円台から購入可能なことが人気ですが、Chrome OSしか使えないなど、正直、安い分だけそれなりかな、という感じもあります。 そして今まで、Chromebookに使われているLinuxベースのChrome OSをハッキングするのは非常に難しいとされてきましたが、ついに、ChromebookでWindowsを動かした猛者が現れましたよ。 ブログでその成果を報告していたのは、CodeWeaversという企業。MacWindowsを動かせる「CrossOver Mac」という商品を販売しています。はたして、その方法とは…。 今年の5月に行なわれたGoogle I

    ついに牙城は崩された。ChromebookでWindowsを動かすことに成功
  • 一体何を処理するんだよ...単三電池1本で動く1000コア搭載のCPU「KiloCore」、米大学が開発

    一体何を処理するんだよ...単三電池1で動く1000コア搭載のCPU「KiloCore」、米大学が開発2016.06.23 07:006,020 tmyk 一体何を処理するんだ...。 カリフォルニア大学デービス校(UCデービス)が世界で初めて開発に成功した化物級マイクロチップ「KiloCore」。コア数は驚異的な1,000個! コンピュータの世界で1秒間に最大1.78兆個の命令を処理することができる。 しかし、もっと驚くべきことがあります。それは、KiloCoreが1秒あたり1150億個の命令を処理するために必要とする電力が、たったの0.7ワットという高効率なチップだということです。これは市販のラップトップに搭載されるチップの約100倍、エネルギー効率が良いことを示しています。この効率性の良さから、たった単三電池1でKiloCoreを動かすことができます。また、各コアが互いに独立して

    一体何を処理するんだよ...単三電池1本で動く1000コア搭載のCPU「KiloCore」、米大学が開発
  • MicrosoftがLinkedInを買収。MS史上最大の262億ドルで合意

    MicrosoftがLinkedInを買収。MS史上最大の262億ドルで合意2016.06.13 21:59 MicrosoftはLinkedInを買収することで合意したと発表しました。 買収金額は262億ドル(約2兆7770億円)。Microsoftは全額現金で支払いを行います。 LinkedIn買収はMS史上、最大の買収案件。これまで最も大きな買収は2011年の「Skype」買収だそうです。今後もLinkedInはMicrosoftとは独立したブランドとして事業を継続していく予定。 Reid Hoffman、PayPalマフィアの力って凄いなー。 追記(6/16 11:00): 文中の数字に誤りがありましたので訂正しました。約2兆7770万円→約2兆7770億円 source: Microsoft(1、2) (Yohei Kogami)

    MicrosoftがLinkedInを買収。MS史上最大の262億ドルで合意
  • USB端子を光らせるだけのカバー。どこで活躍するかというと…

    USB端子を光らせるだけのカバー。どこで活躍するかというと…2016.06.12 10:00 小暮ひさのり ドレスアップ用? PCを綺麗に光らせる。ヒカリモノファンとしては、それだけで十分ステキかなって思ったのですが、それ以上の価値があるようです。 星光産業から発売されている「USBイルミカバー」シリーズ。USB端子に挿すと、ヘッド部分がLEDでピンクやブルーに光ります。はい、それだけの機能です。 Wi-FiBluetoothも飛ばなければ、スマホを充電できるわけでもありません。PCに挿したところで、キラキラ光って消費電力をちょっと上げるくらいの仕事しかしません。でも、それが便利なシーンもあるみたい。 このUSBイルミカバーは、PC利用よりも、車内での利用が人気。 コンソール周りのライトアップ兼USB端子へのホコリ防止として注目のアイテムなんです。確かに最近の車ってUSB端子が標準搭載さ

    USB端子を光らせるだけのカバー。どこで活躍するかというと…
    chess-news
    chess-news 2016/06/12
     通信できないかな
  • 4400万円もするF-35専用のヘルメットをハンズオン。もちろんただ高級なだけじゃない

    4400万円もするF-35専用のヘルメットをハンズオン。もちろんただ高級なだけじゃない2016.06.01 21:0027,639 福田ミホ 終末映画に出てきそうな外観ですが…。 湯水のようにお金を使うためだけに作られたとも批判される次世代戦闘機、F-35ですが、もうすぐ戦闘態勢に入ることが発表されました。今回米空軍のパイロットが米Gizmodo編集部にやってきて、Adam Clark Estes記者にF-35専用ヘルメットの実物を見せてくれたそうです。見た目だけでも異様な迫力がありますが、実際どんな感じで何ができるのか、以下Estes記者からどうぞ。 まず最初に、F-35開発は当にはちゃめちゃです。それでもお金がかかっているだけあって、F-35がかなえるであろうことは当に素晴らしいです。良いんだか悪いんだかというこの思いが、F-35の40万ドル(約4400万円)もするヘルメットを前に

    4400万円もするF-35専用のヘルメットをハンズオン。もちろんただ高級なだけじゃない
  • いちいち規模がケタ外れ。中国が「車の上を走る車」のコンセプトを発表

    いちいち規模がケタ外れ。中国が「車の上を走る車」のコンセプトを発表2016.05.26 20:306,451 渡邊徹則 たとえ考えても、当に作ろうとするのがすごい。 世の中にさまざまな現象があれど、誰も好まないもののひとつ、交通渋滞。早く家に帰りたい、トイレに行きたい、でも道路には車の列…。 そんな悩みを根的に解決する車が中国で開発されました。それは「車の上を走る車」。一体どういうことなのか、動画をご覧ください。 何でしょうか、このモンスター感。バックミラーに映ったら、問答無用で逃げ出したくなります。 こちらは、北京で開催された国際見市「High-Tech Expo」で披露されたもの。最大で1,200人を乗せるキャパシティーがあり、名前は「Transit Elevated Bus」というそうです。現在はあくまでコンセプトですが、今年後半には開発に着手するとのこと。 見たところ、対応す

    いちいち規模がケタ外れ。中国が「車の上を走る車」のコンセプトを発表
    chess-news
    chess-news 2016/05/27
    このアイディア1年前ぐらいに見た
  • ウィキペディアは少数のスーパーエディターが支配する官僚社会

    分権的な知の創造という崇高な理想に燃えてはじまったボランティア団体ウィキペディアが、いつの間にやら平等主義の理想から乖離し、少数のスーパーエディターが牛耳る20世紀の官僚社会のようになってしまってる!という学術論文が「Future Internet」に掲載されました。 「ウィキペディアには取り締まり機関もないし、トップダウンの指示系統らしきものもないのに?」と驚く人もいるかもしれませんけどね。 論文をまとめたのはインディアナ大学複雑系科学者Simon DeDeoさんです。ウィキペディア黎明期のユーザー(超ナードなUsenetカルチャーの申し子が大半だった)はルソー、ボルテール、トーマス・ジェファーソンみたいなものだったと言っています。「ジェファーソンが掲げるリバタリアンの小さな理想が、その後どうなったのか?」 それを探るため、学部生のBradi Heaberlinさんと共同でウィキペディア

    ウィキペディアは少数のスーパーエディターが支配する官僚社会
  • 米国国防副長官「ISISにサイバー爆弾落とすよ。史上初だよ」

    米国国防副長官「ISISにサイバー爆弾落とすよ。史上初だよ」2016.04.28 21:30 塚 紺 そして最後には当に爆弾を落とすという… ISISは既にアノニマスなどのハッカー集団の攻撃対象となっていますが、アメリカ政府もサイバー攻撃を強化してきていることがメディアによって伝えられてきました。 しかし暗号化されたコミュニケーションをブロックする、内部情報を入手するといったレベルから、さらに一段階上へと進みつつあるようです。関係者の皆さんも語気を強めているようで、Robert Work国防副長官は「サイバー爆弾を落とす」と発言したとThe New York Timesが報じています。 サイバー爆弾? Work副長官によると「サイバー爆弾を落としたことはこれまでなかった」そうです。特殊部隊による小さなチームによって攻撃は行われるとのこと。例によって詳細は説明されていないので、「サイバー

    米国国防副長官「ISISにサイバー爆弾落とすよ。史上初だよ」
  • Core i7の2in1マシン。薄型なのに水冷化&ファンレス

    Core i7の2in1マシン。薄型なのに水冷化&ファンレス2016.04.28 20:40 武者良太 しかも安い。599ドルからですって! Acerから2016年春夏モデルが多数発表されました。キャッツイィィなのはなんといっても「Switch Alpha 12」。 第6世代のCore i3/i5/i7を搭載しながらもファンレス。そしてクールな水冷システムを搭載。さすがにやや厚く(9.5mm)、やや重い(タブレット部で900g)モデルではありますが、12インチ級のSurface Pro的ハイパワーなシステムがリーズナブルというのは魅力大。ファンノイズのない無音機でもありますし、ハイレゾプレーヤーとしての運用もよさそう。 フルサイズのUSB3.1ポート、USB3.1のType-Cポートも装備。IEEE 802.11adにも対応。最新仕様すぎます。 もちろん599ドルで売り出されるのはCore

    Core i7の2in1マシン。薄型なのに水冷化&ファンレス
  • 史上最速ヘリX3、時速472kmの新記録更新(動画あり)

    史上最速ヘリX3、時速472kmの新記録更新(動画あり)2013.06.20 08:0014,448 satomi ホバリングとスピード、両方兼ね備えたユーロコプターX3が今月ヘリ最速記録を塗り替えました! X3は、ユーロコプターEC155をベースに生まれたハイブリッドヘリです。5枚翼のメインローターとテイルローター、小翼(Mi24ハインド攻撃ヘリ搭載のに似てる。但しミサイルポッドではなくプロペラ)がついており浮上の最大80%はこの小翼で稼いでます。4つのローターをすべて回し、上昇限度12500フィート(3810m)と超高速を支えるのは2270馬力ロールスロイス・ターボメカRTM322ターボシャフトエンジン2基。 6月7日フランスのイストル近郊で行われた40分の飛行では従来の記録を破って水平飛行255ノット(時速293マイル、時速472km)の新記録を達成。その何日か前には下降で263ノッ

  • 1分27秒で分かる、アップルのイベントで発表されたものまとめ

    みなさん、夜更かしお疲れ様でした! 今回のイベントでは、iPhone 6sを小ちゃく凝縮したような「iPhone SE」や、「9.7インチiPad Pro」など大方の予想通りの発表となりましたね。コンパクト思考の人にとっては嬉しい内容だったのではないでしょうか。 発表会を見た人も見れなかった人も、いま一度おさらいしてみましょう! iPhone SE 大方の予想通り、iPhone SEが発表されました! 画面サイズはiPhone 5sと同じく4インチ。カラバリはシルバー、ゴールド、スペースグレー、ローズゴールドの4色展開。リアカメラは1200万画素で4K動画も撮影可能、A9チップを搭載しているのでiPhone 6sと性能は同等ですね。しかし、3D Touchは非搭載、この点だけは残念です。 価格は税別で16GBモデルが5万2800円(税別)、64GBモデルが6万4800円(税別)となっていま

    1分27秒で分かる、アップルのイベントで発表されたものまとめ