拡張機能はできるだけ最小限にしておきたい派です。そんな自分がインストールして使い勝手がよかった拡張機能をいくつか紹介します。 Auto Close Tag https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=formulahendry.auto-close-tag その名の通りClose Tagを自動で入力してくれます。単純にタイピングが減るので肉体的・心理的負担の軽減にもなります。 Auto Rename Tag https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=formulahendry.auto-rename-tag タグを修正した際にClose Tagも合わせて修正してくれます。これも手間が減って便利です。 Bracket Pair Colorizer 2 https://ma
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
基本的にIDE支援の恩恵を得て楽をしたい派なので、こんな感じでエディタを使い分けていました。 iOSアプリ開発: Xcode Windows開発: Visual Studio (最近はParallels上で) その他の開発: IntelliJ それ以外ちょっとした編集: Sublime Text Visual Studio Code(以下vscode)は、初期リリース時にちょっと触った程度でしたが、0.10.1アップデートで改めて触ってみたらとても気に入り、Sublime Text + IntelliJの一部の領域を代替出来そう、と思って乗り換えました。 Sublime Textに満足してたから、Visual Studio Codeは試用程度しかしてなかったけど、昨日けっこう触ったらとても気に入ったのでほぼ乗り換えモード( ´・‿・`) TypeScriptで拡張書けるのも良い。 http
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く