タグ

2020年10月5日のブックマーク (14件)

  • NVIDIA、データセンターのソフトウェア定義型ネットワークインフラを実現する「DPU」のロードマップを公開

    NVIDIA、データセンターのソフトウェア定義型ネットワークインフラを実現する「DPU」のロードマップを公開
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • 東証障害、システム設定に不備 調査委を設置 - 日本経済新聞

    東京証券取引所は5日、1日に起きたシステム障害の原因を公表した。取引システムで基情報を保存するメモリーが故障した際に、バックアップが有効に機能しない不具合があった。東証を傘下に持つ日取引所グループ(JPX)の社外取締役でつくる調査委員会を立ち上げ、原因をさらに追究して再発防止策を取りまとめる。システムを担当する富士通の時田隆仁社長も5日の記者会見で陳謝した。問題が生じたのは、富士通が開発し

    東証障害、システム設定に不備 調査委を設置 - 日本経済新聞
    cheva
    cheva 2020/10/05
    そりゃ擬似的に障害起こして試験するよなー。動作中のマシンのメモリを物理的に破壊なんて難しすぎるし、あと値段がな高いw
  • 東証、障害の原因を特定 設定値に不備、切り替え失敗

    取引所グループは同日、調査結果を踏まえ、再発防止策などを検討する調査委員会を設置した。委員長の久保利英明弁護士をはじめ、4人の社外取締役で構成する。 関連記事 東証、10月2日は通常通りの売買へ システム障害を起こし全銘柄の売買を停止していた東京証券取引所は、明日、10月2日は通常通り売買を行うと発表した。 東証のシステム障害、解消は「明日以降」 「バックアップへの切り替え」で異常 東京証券取引所が、システム障害について「明日以降、正常な売買ができるよう対応している」と発表した。 東証にシステム障害 終日、全銘柄売買停止に【更新】 東京証券取引所は10月1日、相場情報に障害が発生したため、朝から全銘柄の売買を停止している。1日は終日売買停止となる。復旧については未定。 “東証を変えた男”が語る、金融業界の伝説「arrowhead」誕生の舞台裏――“決して落としてはならないシステム”がで

    東証、障害の原因を特定 設定値に不備、切り替え失敗
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • 藤井2冠「実力足らない」難敵豊島2冠に大逆転負け(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    将棋の高校生プロ、藤井聡太2冠(棋聖・王位=18)が5日、大阪市の関西将棋会館で指された第70期王将戦の挑戦者決定リーグ2回戦で豊島将之竜王(叡王=30)に敗れた。 【写真】藤井聡太2冠の昼。ハンバーグ&海老フライ盛り合わせ 勝利目前まで行きながら詰めを誤って午後8時56分、171手で大逆転負け。これで今期のリーグは2連敗となり、渡辺明王将(名人・棋王=36)への挑戦権獲得に黄信号がともった。同じ愛知県出身の豊島には、公式戦6戦全敗となった。「実力が足らないのかなと思います」と、振り絞るかのように話した。 同リーグ初戦で羽生善治九段に黒星を喫した藤井は、挑戦権獲得、最年少での3冠、九段昇段に向けて、絶対に負けられない戦いだった。 戦型は相掛かり。序盤はハイペースで指し手が進む展開。過去5戦は豊島がスキのない指し回しで、序盤、中盤にリードを奪い、そのまま押し切る形だった。この日は一転、藤井

    藤井2冠「実力足らない」難敵豊島2冠に大逆転負け(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    cheva
    cheva 2020/10/05
    豊島二冠は現役最強棋士だからねぇ
  • 脳の中に幼虫が寄生、長年続いた頭痛の原因 豪女性

    MRI検査によって脳の中に嚢胞(のうほう)が見つかった/The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene (CNN) オーストラリアで1週間以上続く頭痛を訴えていた25歳の女性の脳内に、条虫の幼虫が寄生しているのが見つかった。女性は海外に渡航したことはなく、オーストラリア国内での条虫感染が確認されたのは今回が初めてだった。 これまでにオーストラリアで確認されていたのは、アフリカやアジア、中南米といった地域からの移民や帰国者の症例だった。 今回の症例は9月21日の米医学誌に発表された。女性は7年前から、月に2~3回の頭痛に悩まされるようになり、その都度片頭痛の処方薬で対処していた。しかし今回の頭痛は1週間以上続き、視界の中心部がぼやけるなどの深刻な症状を伴っていた。 医師団は磁気共鳴断層撮影(MRI)検査を行った結果、脳腫瘍(しゅよう

    脳の中に幼虫が寄生、長年続いた頭痛の原因 豪女性
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • 10月お買物ラリー|d払い - かんたん、便利なスマホ決済

    このキャンペーンは終了しました。 ありがとうございました。 【キャンペーンのポイント進呈について】 2020年12月5日までに進呈します。 キャンペーンポイントの進呈有無はdポイントクラブサイト等にてご確認ください。 dポイントカードの提示で通常ポイント(税抜200円につき1ポイントなど、加盟店によって異なる)が進呈されるお支払いが対象です。 加盟店によって金券,電子マネー、調剤など、一部対象外の商品、サービスがあります。 二重ドリにはdポイントカードのご提示とd払いでのお支払いが必要です。 dポイントカードのご利用登録が必要です。 dポイントカードとd払いのdアカウントは同一であることが条件です。 ※ネットのお店でご利用の際は、加盟店のアカウントをdアカウント連携させた後、d払いでお支払いください。 ※d払い決済分のみ還元対象で、dポイントカード提示によるポイント進呈分は還元対象外です

    10月お買物ラリー|d払い - かんたん、便利なスマホ決済
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • 菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず:時事ドットコム

    菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず 2020年10月05日20時58分 首相官邸に入る菅義偉首相=5日、東京・永田町 菅義偉首相は5日、首相官邸で内閣記者会のインタビューに応じ、日学術会議の会員候補105人のうち6人の任命を拒否したことは適法との見解を重ねて示した。その上で「(退任する)会員が後任を指名することが可能な仕組みだ。推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲して良いのか考えた」と説明した。 官邸、16年人事で難色か 学術会議問題 首相がこの問題で一定の時間を割いて説明するのは初めて。野党は反発を強めており、26日召集予定の臨時国会で厳しい追及を受けるのは確実だ。 6人は安倍政権が進めた安全保障関連法や特定秘密保護法の制定に反対してきた。首相は6人の見解と任命拒否の判断は「全く関係ない」と断言。ただ、判断の具体的な理由については明らかにしなかっ

    菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず:時事ドットコム
    cheva
    cheva 2020/10/05
    むかし、内閣法制局が問題ないとか言ってなかったけ。解釈変えたとは思うけど。
  • 近大サッカー部員5人、大麻使った疑い 大学が午後会見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    近大サッカー部員5人、大麻使った疑い 大学が午後会見:朝日新聞デジタル
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • プロ野球&J「退場をお願いする」ヤジやブーイングの観客への対応を確認(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    野球機構(NPB)とJリーグは5日、「新型コロナウイルス対策連絡会議」を開催。ブーイングや大声での応援など、禁止行為をする観客の対応について言及した。 大声での応援は飛沫の懸念から、禁止行為としてルール設定されている。Jリーグの村井チェアマンは「お客さんの中で大きな声を出してしまうというケースはあるが、野球界もサッカー界もそういう応援に対してどう対処していくか、啓発していくかという議論もした」と報告。 そのうえで前日4日、浦和-名古屋の試合で客席からブーイングや指笛が鳴り響いたことを受け、「ルールを守れないお客さんに対しては退場を願うような施策をしていきたい。多くのお客さんは善良でルールを守っている。そういう人からすると迷惑行為。選手を鼓舞するものではなく、まわりへの迷惑行為。厳重に対応していきたい」と、語った。 観客の入場数上限緩和で、今後はこうしたケースはより増えていく可能性もある

    プロ野球&J「退場をお願いする」ヤジやブーイングの観客への対応を確認(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • 絶対痛くならないUltimate Earsのワイヤレスイヤフォン。耳の形状をマッピングして完全フィットする!

    絶対痛くならないUltimate Earsのワイヤレスイヤフォン。耳の形状をマッピングして完全フィットする!2020.10.05 11:0016,411 Catie Keck - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 耳の中で完成するイヤフォンって、かっこいい。 私、耳の穴が小さいんです。ですから、自分の耳にフィットするイヤフォンを長年探し求めているのですが、これがなかなか見つからず。先日同僚に「なんかいいイヤフォンない?」と相談したところ、ついに運命の出会いを果たしたかもしれません! それが、Ultimate Earsの最新ワイヤレスイヤフォン。なんとこれ、購入時にはまだゲル状のイヤフォンが「たったの1分で個々の耳に完全フィットするよう形を変える」という超画期的製品なんです! その名もずばり、UE Fits。真のワイヤレスイヤフォンであるこちらの商品、どうやって

    絶対痛くならないUltimate Earsのワイヤレスイヤフォン。耳の形状をマッピングして完全フィットする!
    cheva
    cheva 2020/10/05
    UEが完全ワイヤレス出すのね。興味津々
  • トランプ氏、最初の陽性公表せず 米紙報道、「誰にも言うな」 | 共同通信

    【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは4日、トランプ大統領が1日夜に新型コロナウイルスの簡易検査で陽性反応が出た後も、2回目の詳細な検査での陽性判明後の2日未明まで公表しなかったと報じた。 関係者によると、トランプ氏は陽性反応について、側近に「誰にも言うな」と口止めしたという。トランプ氏はFOXニュースの1日夜の電話インタビューでは「今夜か明日朝には結果が戻ってくる」と説明していた。 トランプ氏は結局2日未明、ツイッターでメラニア夫人と共に陽性結果が出たと発表した。

    トランプ氏、最初の陽性公表せず 米紙報道、「誰にも言うな」 | 共同通信
    cheva
    cheva 2020/10/05
  • もしあなたが東証のCIOだったらどうした? 〜あの記者会見から学ぶインシデントレスポンスのスキル〜 - 一般社団法人 日本CTO協会

    CTO協会は「技術」を軸に規模や業種の異なる様々な人や組織が集まっているコミュニティです。会員は社団の活動内容、調査テーマについて参加、提案し、他の技術者・技術組織とともに成長する機会が得られます。ご興味のある方は法人会員向け申し込みフォームからお問い合わせください。 2020年10月1日夕方に行われた東京証券取引所の記者会見(フル動画)を皆さんはご覧になりましたか?記者会見には宮原幸一郎社長、日取引所グループ(JPX)の横山隆介・最高情報責任者(CIO)、東証の川井洋毅執行役員、田村康彦IT開発部トレーディングシステム部長が出席し、システム障害による同日の終日売買停止について説明がされました(公式記者会見要旨・資料)。この記者会見に関してエンジニアから称賛の声が多く上がっており、今回は特別に日CTO協会理事兼GMOペパボ株式会社取締役CTOの栗林健太郎さん(@kentaro)に

    cheva
    cheva 2020/10/05
    さすがポイントを知ってるなー。ツボもいかにもエンジニアって感じで共感できる
  • 高田賢三さん死去 KENZO創設デザイナー、81歳 - 日本経済新聞

    を代表する世界的ファッションデザイナーでブランド「ケンゾー」を創設した高田賢三(たかだ・けんぞう)さんが10月4日、新型コロナウイルス感染症のためパリ近郊の病院で死去した。81歳だった。日の広報担当者によると、9月上旬から入院し治療に専念していたが、合併症などを併発して病状が悪化したという。ファッションデザイナーのコシノジュンコさん(81)ら高田さんを知る関係者らは「信じられない」と喪

    高田賢三さん死去 KENZO創設デザイナー、81歳 - 日本経済新聞
    cheva
    cheva 2020/10/05