タグ

ブックマーク / horahareta13.hatenablog.com (4)

  • 中学時代の同窓会で全員集まった - horahareta

    中学3年の時のクラスで同窓会があった。 もう30歳手前にもなると腰を据えて仕事をしている人も多くなり、課長、部長、店長、開業して社長まで役所は様々。稼ぎもあるので駅前にあるチェーン店の居酒屋ではなくホテルのレストランを貸し切った会場。家庭を持ち子どもを連れている女の子も多々いる。当時、僕が片思いしていた川崎さんも元気そうだ。バレーボール部でエースだった彼女も今では2人の子どもを連れたママになっていた。 卒業してすぐに栃木県へ転校した佐竹くんも来ていた。12年ぶりになるだろうか、こんなに大きな規模で同窓会することなんて初めてだからということで、同窓会の為だけに大阪に来たらしい。やはり12年も経つと顔が変わっている。みんな大人の顔つきだ。髭を生やす人がいれば、白髪交じりの人も、しわが増えたね。なんて話もあったのだろう。 当時、地味だった内山さんはメガネをやめ、コンタクトにしていて少女漫画のよう

    中学時代の同窓会で全員集まった - horahareta
    chi-maki
    chi-maki 2015/04/17
  • 京都でゲストハウス風の宿に泊まって - horahareta

    先日、京都の嵐山にある“結庵(musubi-an)”という宿に泊まりました。 友達とたまには羽を伸ばしてゆっくりしたいなって話から、温泉に行ってカニべ行こう張り切っていこうなんて流れになったものの、仕事終わりでしか合流できないってメンバーがいたので近場で宿がないか探した結果がこの宿。 大阪出身で京都にもよく遊びに行くし、毎年紅葉の時期に出向く嵐山に珍しさはない。けど、ここの宿を選んだ理由、それは“ゲストハウス”のようなコンセプトだったからだ。 入ってみると共有スペースという宿泊者共同のリビングがある。 どうやらここで宿泊者が集まったり、団欒をするようで名前の通り、人と人を“結”ぶということなのかもしれない。と思い魅かれた。 ネットでクチコミを覗いていると『他の宿泊客と仲良くなれた!』『いい出会いがありました』なんて書き込みもチラホラ。観光に来た外人さんなんかフラっとくるようでグローバルな

    京都でゲストハウス風の宿に泊まって - horahareta
    chi-maki
    chi-maki 2015/02/10
  • 自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 突然ですが、カバンを盗られたことありますか? 僕は高校3年春の下校中に自転車のカゴからリュックを盗られたことがあるんです。 僕の通っていた高校は家から自転車で40分の所にあったんですけど、途中に"開かずの踏切"と呼ばれるぐらい1度閉じたら2,30分は平気で開かない踏切があったんです。 駅のすぐ横にあって、4分の電車が停車する前から踏切が閉まるので待ち時間はこの上なく長い。 普段は迂回していたのですが、その日の放課後は時間に余裕があったのでその"開かずの踏切"を渡ろうと思い向かってみた。誰も待っていなかった所から推理すると僕が着いたのは恐らく閉まった直後だった。 この踏切は車も通れる横幅の広い踏切なので、長い時間閉まっているとマラソンのスタートのような感じでたくさんの人がズラーっと横に並ぶ状態になるのですが、学校から5分のところにあるということで同じ学校の

    自転車のカゴに入れていたカバンを盗られた話 - horahareta
    chi-maki
    chi-maki 2014/06/02
  • 自分に甘い肉食ダイエットログ(初日) - ココロトココロ

    2014-02-02 自分に甘い肉ダイエットログ(初日) 肉ダイエット男子の自分に甘いダイエット 決めた。 2月1日から1ヶ月限定ダイエットする! 毎日記録してみよう!— ヨシモトユウタ (@gonnakill_uta) 2014, 1月 31 ってことで、先日思い立ったので急にはじめてみました。ほんと急にです。 理由はひとつ。 正月太りをした。 ってことです。 正月から新年会など外してお酒を飲む事が多くなっていたので、 体重は計ってないのですが、なんだか身体が重たくなってきたのでそろそろダイエットした方がいいじゃね? って長年の勘で気づき、閃きました。 そんなわけで2月からキリ良くダイエットしてここに記録していこうと思います。 この記録を見て『私もがんばる!僕もがんばるっす!』ってなればいいなーなんて思っております。けど、僕は"ぽっちゃり女子"が好きなので当はダイエットなん

    自分に甘い肉食ダイエットログ(初日) - ココロトココロ
    chi-maki
    chi-maki 2014/02/02
  • 1