タグ

オダギリジョーに関するchi-ron-nu-pのブックマーク (5)

  • オダジョー、全編スペイン語の新作で主演!|シネマトゥデイ

    チェ・ゲバラ邸内での阪順治監督&オダギリジョー オダギリジョー主演で、チェ・ゲバラの部隊に所属した日系人フレディ・前村を描く日・キューバ合作映画『エルネスト』の製作が決定し、フレディとチェの没後50年という節目である2017年秋に全国公開されることが明らかになった。オダギリは「キューバ撮影や、自分が演じる役はすべてがスペイン語という大変な役柄であるからこそ今回引き受けました」と並々ならぬ意欲を見せている。 【写真】オダジョー&監督、キューバ市街をバックに! 貧富の差が激しい街で、裕福な家に生まれた日系ボリビア人のフレディ・前村・ウルタード。人々のために医者になると決め、キューバの医学校に留学、そこで偉大なる革命家チェ・ゲバラと出会う。そんな矢先、母国ボリビアの軍事クーデターを聞き、チェ・ゲバラの革命軍にエルネスト・メディコ(医師)として参加し、国民のために命を捧げる決意をするのだった…

    オダジョー、全編スペイン語の新作で主演!|シネマトゥデイ
  • オダギリジョーがEテレ『ムジカ・ピッコリーノ』に出演、謎の男役 | CINRA

    NHK Eテレの番組『ムジカ・ピッコリーノ』の新シリーズが4月8日から放送される。 2013年から放送されている『ムジカ・ピッコリーノ』は、物語の要素を織り込みながら音楽の基的な仕組みを映像化する音楽教育番組。音楽や楽器が怪獣・モンストロの姿でさまよっている、音楽が失われた架空の地「ムジカムンド」を舞台に、モンストロを救出して音楽を蘇らせようと奮闘するメロトロン号の仲間たちの姿が描かれる。 新シリーズでは、新たにオダギリジョーが出演。モンストロの救出に奔走する主人公アリーナたちの前に突然現れる謎の男役を演じる。またアリーナ役の斎藤アリーナをはじめ、戸松恵哉、鈴木慶一、ASA-CHANG、ゴンドウトモヒコ、徳澤青弦といったレギュラーメンバーや、ROLLY、森啓一朗も出演する。

    オダギリジョーがEテレ『ムジカ・ピッコリーノ』に出演、謎の男役 | CINRA
  • 怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ

    こんにちは。 昨日の夜、多くの特撮ファンが興奮のあまり眠れなかったのではないでしょうか…! 毎週金曜夜中12時から1時間、「高寺成紀の怪獣ラジオ」という番組がFM調布で放送されています。高寺さんは「仮面ライダークウガ」「仮面ライダー響鬼」などの総合プロデューサーを担当されたすごい人です。 今年は仮面ライダークウガ15周年、そんなクウガに縁のある方々が毎週ゲストとして登場するという当時のファンからすれば言葉にならない嬉しさで失神する勢いなんだけど、先週は一条刑事を演じた葛山信吾さん、そして今週はついに、というかまさかこの人が登場するとは誰も想像していなかった人が登場した。 今回のゲストは『オダギリジョー』さん。 五代雄介が帰ってきた! (以下、番組内容です。うろ覚えの部分も多いので悪しからず…) 番組冒頭「仮面ライダークウガ! albumver」が流れた時は、もうテンションが上がって上がって

    怪獣ラジオで語られた、オダギリジョーの『クウガ愛』 - 本当の戦いはここからだぜ
  • オダギリジョー、日仏合作映画で初欧州 - シネマニュース : nikkansports.com

    オダギリジョー(38)が、日フランス合作映画「FOUJITA」(小栗康平監督、来年秋公開予定)に主演することが21日、分かった。1910年代後半からフランスで活躍した画家、藤田嗣治を題材にした作品。世界的にヒットした01年のフランス映画「アメリ」を手掛けたプロデューサーが作を担当。オダギリの格的な欧州進出をバックアップする。 オダギリが演じる画家・藤田は、シャガール、モディリアニらとともに、1920年代に活躍したパリ在住の画家集団、エコール・ド・パリの代表的な画家の1人。フランスで最も有名な日人の1人として知られている。 今月15日にクランクインし、日とフランスで撮影が行われる。セリフは日語とフランス語の半々で、オダギリは6月からフランス語の特訓を受けている。「メチャメチャ難しいです。セリフをいかにしゃべるかだけに、時間をかけています」。セリフを丸暗記するスタイルだが、藤田がフ

    オダギリジョー、日仏合作映画で初欧州 - シネマニュース : nikkansports.com
  • EGO-WRAPPIN'、大川端探偵社で歌うドラマOP期間限定で

    主題歌「Neon Sign Stomp」のみならず劇中歌「太陽哀歌(エレジー)」、エンディングテーマ「サニーサイドメロディー」、さらに森雅樹(G)による劇伴と、同ドラマの音楽を広く手がけるEGO-WRAPPIN'。オープニング映像では物語の舞台の1つである探偵事務所内で、オダギリジョー、石橋蓮司、小泉麻耶といった主要キャストに囲まれながら演奏を繰り広げている。またEGO-WRAPPIN'とオダギリジョー、監督の大根仁がドラマの見どころを語る映像もあわせてアップされた。どちらも4月26日までの期間限定公開となるので、ファンは観逃さないようにしよう。 5月21日には主題歌、劇中歌、エンディングテーマの3曲に新曲「パンドラの箱」を収録したニューシングル「BRIGHT TIME」がリリースされる。各配信サイトでは「Neon Sign Stomp」の先行配信がスタートしている。 EGO-WRAPPI

    EGO-WRAPPIN'、大川端探偵社で歌うドラマOP期間限定で
  • 1