linuxに関するchicken_banbanのブックマーク (17)

  • キョージュドットニッキ(2007-10-10)

  • 物理屋のつぶやき : Qweenインスコメモ

  • QtによるTwitterクライアント Qween保管庫

    Qweenは、TweenのQtによる再実装です。必ずしも同じ機能を持っているわけではないですが、ほぼ同じものとなるよう開発中。 多分途中から分岐していくと思います。 Screenshot 2009-12-29 特徴 GPL3 Qtによる開発のため、Qtが動けばプラットフォーム非依存

  • Wineを使って、Evernoteクライアントをインストール - jitsu102's blog

    Wineを使って、WindowsEvernoteクライアントをインストールした。 最新版のEvernote 3.5系は.NET 3.5が必要でインストールできなかったので、3.1系を使用した。 Wineのインストール $ sudo aptitude install wine lib32nss-mdns [アプリケーション]->[システムツール]に[Wine Configuration]と[Wine Uninstaller]が追加される。 Evernoteのインストール http://www.evernote.com/about/download/windows.phpから"Evernote_3.1.0.1225.exe"をダウンロードする。 次にWineを使ってインストールする。 $ wine ./Evernote_3.1.0.1225.exe インストールウィザードが始まります。 実行

    Wineを使って、Evernoteクライアントをインストール - jitsu102's blog
  • CUPSでLinuxのプリンタ (PIXUS) を共有する | Netsphere Laboratories

    特定のプリンタ。 少なくとも/printers/<プリンタ名>にはクライアントからアクセスできなければならないことが分かる。単純に、次のようにして、LAN内の機械からはすべてのディレクトリに対してアクセスできるようにするのがいい。 <Location /> Order Deny,Allow Deny From All Allow From 127.0.0.1 Allow From 192.168.0.* </Location> scheduler/ipp.cを読むと、adminディレクトリに対するアクセス許可で可能になるコマンドは、次のとおり。/adminはローカルホストに限定するようにしてもいい。 accept_jobs (IPP_ENABLE_PRINTER), add_class (CUPS_ADD_CLASS), add_printer (CUPS_ADD_PRINTER), ca

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Ubuntu アップデートマネージャがつながらない?

    Ubuntu アップデートマネージャがつながらない? ちょっとした構成変更というか、UbuntuのIPアドレスを変更して、Firewallで直接WANに出て行くパケットを全部ブロックしただけなんですが。今までもブラウザはPROXY経由でアクセスしていたので、PROXYの設定は変更せずにIPアドレスとFirewallのポリシーだけを変更しただけで、アップデートマネージャとSynapticパッケージマネージャだけが急にインターネットに接続できなくなってしまったのです。 という事は、これまでもアップデートマネージャとSynapticパッケージマネージャだけはPROXYを経由しないでWANにアクセスしていたという事になりますが、システム→設定→ネットワークのプロキシは正しいホストが設定されていますし、環境変数http_proxyとhttps_proxyを見ても正しい値が入っているのです。

    Ubuntu アップデートマネージャがつながらない?
  • Ubuntu 10.04 LTSガイド(前編):Ubuntuのインストールと初期設定 | OSDN Magazine

    2年ぶりの長期サポート版となるUbuntu 10.04 LTS(Lucid Lynx)がリリースされた。UIが一新されたほか、独自の音楽配信サービス「Ubuntu One Music Store」やTwitterやFacebookといったSNSとの連携機能「Me Menu」など、意欲的な新機能が多数搭載されている。記事ではこれら新機能を中心に、Ubuntu 10.04 LTSのインストーラや見どころを2回に分けて紹介する。 2010年4月29日、Ubuntu 10.04 LTS(コード名Lucid Lynx)がリリースされた。GNOMEやX.orgといったデスクトップ環境の最新版が搭載されているほか、ユーザーインターフェイスのデザインも刷新されているのが特徴だ。また、Ubuntuの開発元であるCanonicalが提供するオンラインサービス「Ubuntu One」との連携や、Twitter

    Ubuntu 10.04 LTSガイド(前編):Ubuntuのインストールと初期設定 | OSDN Magazine
  • Ubuntu 無線LAN設定メモ - Bird-Soft Weblog

    Ubuntuに無線LANドライバをいれ、なんとかつながるようになりましたが、 無線LAN接続まで時間がかかり、何度もタイムアウトになるようなので、設定をしてみました。 以下はそのときのメモです。 (間違いもあるかもしれないですが、参考までに) ■/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confを作成 ・ap_scanは無線LANのチャンネルのようなので、アクセスポイントとあわせる ・ctrl_interfaceについては、 /sbin/wpa_supplicant がUbuntu9.04ではあるみたいなのでそれを指定(バイナリファイル) ・pskはツール(wpa_passphrase)を使って算出する $ wpa_passphrase (SSID指定) # reading passphrase from stdin (パスワード入力してEnter) netwo

  • Ubuntu9.04を使ってみる 無線LAN

    LinuxでAOSSの自動設定は出来ませんが、 AOSSが設定済みのルータと、WLI-UC-Gを使って、無線でネットに接続できました。 synaptic で ndiswrapper をインストールします。 (synaptic で ndisgtk をインストールして、 「システム」ー「システム管理」ー「Windows Wireless Drivers」を選び、 「新しいドライバーのインストール」で netsg54.inf を指定して インストールできるかもしれません。(未確認)) WLI-UC-Gの付属CDにあるドライバーのファイルを(フォルダごと)コピーし、 driver/U2SG54HP/Win2000 フォルダ内で、 $ ndiswrapper -i netsg54.inf でインストールします。 $ ndiswrapper -l(エル) で確認して、 $ sudo depmod -a

  • AOSS利用時のUbuntu Linux設定 | 君のてのひらから

    タイトルのようなキーワードで検索して、アクセスされる人がいるようなので… LinuxにAOSSクライアントはない!(2009年2月末現在) あきらめて自力で設定してください。 私と同じく、AirStationを無線ルータとして使っている人に、接続のヒントを。 少なくとも、自分が「a」、「b/g」どちらで接続するのか把握すること… 手動での設定の仕方はBuffalo製品付属CD-ROM「Air Navigator」の中で、マニュアル『エアステーション設定ガイド』→「マニュアルを読む」→「無線LAN設定」→「他社無線子機を使用する方法」→「AOSS機能を使用して無線親機の暗号化設定がされている場合」の中を参照してください。 Web上にも同内容の下記ページがあります。 AOSS機能を使用して無線親機の暗号化設定がされている場合 http://buffalo.jp/download/ma

  • 無線LAN動作状況

    無線LANアダプタ対応状況 特に注記がなければ11Mbpsは11b。 基的に11Mbpsはだいたい動作、54Mbpsはがんばらないとダメ。 チップがわかるとなおヨシ 追記される場合は、動く場合は「[OK]」を先頭に入れ、「--」のあとに情報を追記。できれば(あなたのハンドル)も入れておいてください。 例: - [OK] ほげ -- ほげったら動作しました。(hoge) 参考ページ [根津さんのフォーラム http://www.famm.jp/wireless/modules/newbb/viewforum.php?forum=17] Linuxantのドライバ ndiswrapper Linux未対応の無線LANデバイスをWindows用ドライバを使って動かす。 Linux Wireless Wiki madwifi Atherosベースの無線LANドライバ、sourceforge.ne

  • Ubuntu 9.04 で 無線LANアダプタ WLI-CB-G54 を利用する - 80nikki

    PCカード用無線LANアダプタ(Buffalo WLI-CB-G54)を利用したい ndiswrapper http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0023?page=2 NDIS(Network Driver Interface Specification) は エヌディス と読み、マイクロソフトが定めたネットワークドライバの標準仕様。 ndiswrapper を利用するとWindows用のNDIS規格のドライバをLinuxでも利用できるらしい。これは便利だ。 $ sudo aptitude install ndiswrapper-common ndisgtkで、[システム]→[システム管理]→[Windows Wireless Driver]から ドライバインストールできる。 ドライバのダウンロード ドライバをhttp://buffa

    Ubuntu 9.04 で 無線LANアダプタ WLI-CB-G54 を利用する - 80nikki
  • ThinkPad R40eにUbuntu 9.04で無線LANカードを認識させるまで

    そんなわけで、「5000円のThinkPad R40eにUbuntu 9.04」に書いたようにThinkPad R40eでは特に問題もなくUbuntu 9.04が動いたのだが、とりあえず置き場所が確定していないこともあり無線LANで使いたい。しかしこのマシン、値段が値段である。当然ながら無線LANは内蔵されていない。ちょうどプラネックスのGW-NS54GというIEEE802.11g対応の無線LANカードが余っていたのでこれを使うことにした。ところがどうにもこれが泥沼のはじまりだったわけだ。 振り返るとなんとも行き当たりばったりで実にでたらめなやり口である。それこそJ氏などから見れば、「なにをやっているのだおまえは」となるのだろうが、こっちはいきなりガンダム渡されて「こいつ動かないぞ」とつぶやいている、重力に縛られたしがないオールドタイプである。 他の人の役に立つのかは定かではないが、いくつ

    ThinkPad R40eにUbuntu 9.04で無線LANカードを認識させるまで
  • Ubuntu Edgy で無線LAN を WPA-PSK で使う - shag の日記

    使用した無線LAN端末 は Let's Note CF-R3 に標準で載ってるやつです。 ssid, passphrase から wpa_supplicant.conf を作成する wpa_passphrase ssid とすると、パスフレーズを聞いてくるので hogehoge とパスフレーズを入力すると wpa_supplicant.conf に貼り付けるテンプレートみたいなのを生成してくれる。 % wpa_passphrase your-ssid # reading passphrase from stdin hogehoge network={ ssid="your-ssid" #psk="hogehoge" psk=0123456789abcdef0123456789abcdef0123456789abcdef0123456789abcdef }これを /etc/wpa_suppl

    Ubuntu Edgy で無線LAN を WPA-PSK で使う - shag の日記
  • UbuntuでWPA-PSK AESを使用する方法 | LP-ROM Drive

    こんにちは、 私の場合は、Ubuntu8.10 intrepidでLanアダプターはTrendnetというメーカーのUSBタイプの物をBuffaloのAirstation(WHR-AM54G54)と言う無線ルーターへ接続を試みました。ルーターの無線セキュリティーはWPA-PSKで暗号化レベルはAESです。WIndows(XP)では問題なく動作しています。LanアダプターのドライバーはWindows wirelee driversと言うGUIからインストールしてwlan0として認識されています。 教えていただいた手順で作業を進めていった後、 sudo ifdown wlan0 の所で、 ifdown: interface wlan0 not configured となりました。次に、 sudo ifup wlan0 では、 Error for wireless request “Set ES

    UbuntuでWPA-PSK AESを使用する方法 | LP-ROM Drive
  • ubuntuでUSB無線LAN

    Ubuntuでバッファロー製無線LANアダプタWLI-U2-KG54を使う 以下の方法は初心者が初心者なりに調べてまとめた方法なので、意味不明な作業が入っていたり、知ってる人が見たら「バカだなあ」と思うことがあるかも知れません。 でもそんなの関係ねえ。 自分が使えればそれでいいというスタンスで、覚書感覚で残しておく。 だらだらと調べ続けてるうちにわけがわからなくなってきたので、とにかく試してみることにした。 まず、普通にUSBに挿していても認識されない?ようで、WLI-U2-KG54のACTランプは点滅しない。 ドライバがないか、あってもまともには動かないようなのでWindows用のドライバをUbuntuで使用可能にする『Ndiswrapper』というモジュールをインストールして、Windows用のドライバを使うことにした。 その前に、既にインストールされているドライバを無効にした。 Ub

  • 1