弁護士ドットコム 民事・その他 美大生に執拗に迫る「ギャラリーストーカー」、武蔵美「芸術祭」で本気の対策…SNSでは「素晴らしい」と大絶賛
トリエをリノベーションし多目的ギャラリーとしてオープンいたしました。 木のぬくもり溢れるスペースは、展覧会はもとより、イベントやワークショプ、
チャンネル登録者数150万人を誇る人気ユーチューバーのカノックスターが4月16日に投稿した動画「マジで500万円詐欺被害にあったから生牡蠣5kg食べて正直に話す。」が物議を醸している。同氏は購入したNFT(非代替性トークン)アートの価格が約10分の1まで暴落していることから「こんなんクソ詐欺」と憤っていたが、これにネット上では疑問の声が相次いだ。 16日に投稿された動画によると、カノックスターはおよそ10カ月ほど前にNFTアートを591万2361円で購入。その後、購入したことすら忘れていたそうだが、久々に確認したところ「絵のランクの最低価格」が64万7544円になっていたといい、「画像買ったら500万失った感じ」「もう詐欺やん。こんなんクソ詐欺」と嘆いた。 しかし、これにSNS上で批判が殺到。NFT界隈から《NFTの業界が悪く見られる》といった声も寄せられたようで、20日に投稿した動画の中
558点の作品が該当しました。 設置場所の事情や修復等で、写真を掲載していない作品もあります。 558点の作品が該当しました。 * 宝くじの社会貢献広報事業として整備された作品 2024 大阪モノレール 大阪空港駅* 「生命の旅」 ヤノベケンジ 2023 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 「Our New World (Toranomon)」 清川あさみ 2023 飯塚市総合体育館 「明日の空」 野見山暁治、飯塚市小学生 2023 えちぜん鉄道 福井駅* 「ジュラシックえちぜん」 絹谷幸二 2022 成田山 深川不動堂 「紅白蓮華図」 中島千波 2022 東京藝術大学 上野キャンパス 「留学生交流パブリックアート」 日比野克彦、東京藝術大学留学生・留学生OB 2022 横浜市立緑園義務教育学校 「緑園未来塔」 クレアーレ熱海ゆがわら工房 2022 帝京大学 八王子キャンパス 「昇 しょう
漫画家・大友克洋氏の原画から制作された作品で話題となった「陶板レリーフ」のパブリックアート。パブリックアートとは公園や駅など、公共の空間に設置されるアート作品のことで、中でも「陶板レリーフ」とは、焼き物(陶)の技術を使って制作する絵画作品のことです。色彩豊かで立体的。そして、巨大な作品を作ることができるので、駅や空港などの広い壁に設置され迫力満点!今回は、日本の「陶板レリーフ」制作のパイオニアで、パブリックアートのすべてに携わる「クレアーレ熱海ゆがわら工房」を訪問。「陶板レリーフ」の制作風景を見学し、その魅力をお伝えします。 ▲大友克洋氏の原画から制作された陶板レリーフ(写真提供:クレアーレ熱海ゆがわら工房) じつは、「陶板レリーフ」と聞いても、どんなものかパッと頭に浮かばなかったのが正直なところ。取材するにあたり「クレアーレ熱海ゆがわら工房」(以下「クレアーレ」)のホームページで調べてみ
自粛期間に入ってから、絵画教室に通いはじめた。週に1回、裸の人間を描く本格的なやつだ。 ちょうど2年たったので、経過をお知らせして見ようと思います。結論からいえばそれなりにうまくなり、学生に戻ったようなおもしろ2年間でした。 絵画教室に入るきっかけ 自粛期間に入った2年前、急に家での時間が増えたので 美大卒の友人らに混じって、クロッキー会に参加することになった。みんなで課題の裸体を5分とかで速書きするやつです 1人だけうそみたいな画力で参加していた。本当にまじめに書いてこれ それでも絵は楽しい。優しい友人にアドバイスをもらいながら、毎日せっせと続けたところ だんだん「変」に見えることは少なくなった。この上達幅が面白かった ただここから伸びが止まってしまい、絵は好きだけど何をしたらいいかわからん!という時期が続く。 友人に相談すると「初期はほんと人に習った方がいいよ」とのことだった。大人が教
ブラジルに建設された全長33メートルの巨大な膣(ちつ)の彫刻に対する評価について、極右勢の大統領支持者と左翼側である芸術ファンの間で大きく意見が分かれていると報じられています。 The vagina dialogues: 33-metre artwork draws far right's ire in Brazil | Brazil | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2021/jan/03/the-vagina-dialogues-33-metre-artwork-draws-far-rights-ire-in-brazil 以下の写真が、問題となっている彫刻作品「Diva(歌姫)」です。Divaはビジュアルアーティストのジュリアナ・ノタリ氏の作品で、幅16メートル、奥行き6メートル、高さ33メートルで、鉄筋コンクリートと樹
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
六本木・21_21 DESIGN SIGHT で開催している「マル秘展」を観てきました。著名なデザイナーのスケッチやモックアップがこれでもかというほど並べられているボリュームたっぷりの展覧会です。 展示を観るための所要時間やポイントなど、自分が事前に知りたかったこと・感想をまとめます。 ひと通りざっくり観るなら1時間半あればOKTwitter で「#マル秘展」のハッシュタグを追っていると「2時間あっても足りない」「年間パス(メンバーシップパス)買って通う」などのツイートがあって、昼過ぎには渋谷で打ち合わせの予定が入っている身としてはドキドキしながら入場しました。 プロダクトデザインやビジュアルデザイン、テキスタイルを専攻している学生さんだったりするといくら時間があっても足りないな……とは思いました。私はあくまで「門外漢だけどプロダクトデザインやビジュアルデザインが好きな人(デザイン愛好家)
ピーター・ドイグ ガストホーフ・ツァ・ムルデンタールシュペレ 2000-02 油彩・キャンバス 196×296cm シカゴ美術館蔵 © Peter Doig. The Art Institute of Chicago, Gift of Nancy Lauter McDougal and Alfred L. McDougal, 2003. 433. All rights reserved, DACS & JASPAR 2020 C3120 ピーター・ドイグ ポート・オブ・スペインの雨(ホワイトオーク) 2015 水性塗料・麻 301×352cm 作家蔵 © Peter Doig. All rights reserved, DACS & JASPAR 2020 C3120
多摩美術大学で労働組合が結成。「主張できる体制を整えなければならない」日本を代表する美術大学のひとつである多摩美術大学で、初となる労働組合が結成された。その理由と狙いとは何か。 日本を代表する美術大学のひとつである多摩美術大学(理事長:青柳正規)で、初となる労働組合が結成された。 同大では2018年2月に、大学院彫刻専攻の学生有志が、アカデミックハラスメントなどで大学と彫刻科に要望書を提出。要望書はオンラインで公開され大きな注目を集めた。 また、14年より同大で彫刻学科教授を務める笠原恵実子教授の大学院開設科目「エクスペリメンタル・ワークショップ(仮)」への人事異動をめぐり、その不適切性を問う団体交渉をプレカリアートユニオン(ひとりから加入できる合同労働組合)を通じ、2019年5月から12月まで5回にわたり実施。結果としてこの人事異動は中止となった。 これに対し多摩美術大学は、「申入れにつ
小さな石6個を6人がひとつずつ持ち、5年毎に引き継ぎながら1300年間ただ持ち運ぶ。 日本の国東半島を起点に西暦2014年に開始し1300年後の西暦3314年に成立する、長い長い行為の連なりです。 この文章は西暦2014年に書かれています。あなたがこれを目にしている今日は、それから何年が経っているでしょうか?ひょっとするとこの文章には、あなたの生きる現在では実感を持ちにくい感覚も含まれているかもしれません。できるだけ想像力を働かせて読み進めてくださると嬉しいです。 さて、これらの石は、最初に持ち運ぶ6人によって選ばれて名付けられた何でもない石です。これらの石は宝石のような稀少価値もなければ、名工による彫刻でもなく、宗教的な歴史をもった遺物でもありません。たんなる落ちていた石です。石の特質上なにかしらの工作を施さない限り、何年経っても何千年経っても、そのへんに投げ戻してしまえば、ただの石にも
ペーパークラフト作家の林たけおさん(@BoxDogPuppy)。 現在、林さんは個展『漂(ただよふ)』(8月2日まで)を開催中なのだが、その開催期間中に、予想だにしない“まさか”の事態に遭遇してしまう・・・。 個展の期間中に、新宿のコムサストアの前を通ったら目を疑う光景が!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く