タグ

高円寺とblogに関するchiezo1234のブックマーク (3)

  • 文壇高円寺

    三月三十日(土)から県立神奈川近代文学館で「帰って来た橋治展」開催。六月二日(日)まで。亡くなったのが二〇一九年一月二十九日だから、もう五年になる。——文学展が開催されることを知らず、『フライの雑誌』の最新号(130)で「川は娯楽である 橋治の時評から」というエッセイを書いた。二〇〇四年十月に起きた新潟中越地震と川の話である。 同号の特集は「釣り人の移住計画」——全頁すごい。読みどころばかり。届いてから毎日読んでいる。移住する。当初考えていなかったことが次々と起こる。それでも決断し、新しい生活をはじめる。移住という選択の中には「釣り」が入っている。文中の小見出しに「人間いつ死ぬか分からない」なんて言葉も出てくる。 「東京から香川移住した2名の怪人対談」(大田政宏さん、田中祐介さん)で、田中さんが「自分は、仕事ばっかりしている皆が、何が楽しくて生きてるのか分からないです。釣りのために仕

    chiezo1234
    chiezo1234 2019/12/05
    荻原魚雷さん
  • はんなりマンゴー

    実家で年越し。 ここ3年ほどはお節は取り寄せにしている。その方が楽だが10人に7重のお節では元日の昼、一分にしかならなかった。3日間厨房に立たずに済むようなものではなく、単に豪華な祭事の一。 煮鮑のだし汁を使って炊いた御飯が美味だった。 正月はからっぽの近所の大きなコミュニティセンターの駐車場で凧を揚げる。例年、揚げるのに四苦八苦し落下を繰り返すものだからすぐ壊れるのだが今年は風が強く簡単に空高く揚がる。 大きな鳥のようで優雅だった。 川の字になって両側から悪い寝相で寝る子供達に蹴られ、朝起きると毛布も剥ぎ取られていたからか、翌日から風邪の症状。 能登半島の地震、羽田の航空機事故と胸が痛む事件ばかり。能登への緊急支援物資輸送の緊急会議が入り始めて当初休みの予定だった2〜5日は働くことになった。 確かなことなどないことを再認識させる年明けとなった。 名刺が必要だと思っていた。展示販売す

    はんなりマンゴー
  • ヴィンテージ古着屋 Fizzさんのプロフィールページ

    unisex good taste clothesFizz、Fizzルック店どちらも、東京都高円寺南口にございます。海外でもコレクターが多い大人気のGUNNESAXが常時豊富に揃っています。他にもワンピースやチュニックなど、50年代~80年代のレディースヴィンテージをメインに年代にとらわれずフォークロア、ボヘミアン、カントリー*。いろいろなテイストのものをセレクトしています+洋服のほかにもSHOESやBAG、アクセサリーも充実していてトータルコーディネートしていただけます*主な取り扱いブランドはGUNNESAX、GUNNIES、ENID COLLINS、D

    ヴィンテージ古着屋 Fizzさんのプロフィールページ
    chiezo1234
    chiezo1234 2015/07/11
    ビンテージ。ワンピースがかわいい。
  • 1